ちば

日々の記録用に作りました。 20代半ばにしてやっとお金と真面目に向き合い始めたのでそれ…

ちば

日々の記録用に作りました。 20代半ばにしてやっとお金と真面目に向き合い始めたのでそれを忘れないためにもメモしたいと思います。 アニメ、料理、節約、お笑いなどなど雑多なただのひとりごと。

最近の記事

スマホのはなし

前回から4か月くらい経っててびっくりした。 月日が経つのは早いものですね。 ワイモバからLINEモバイルに変えたばっかりのところで止まってましたね。 LINEモバイル使い始めて4か月くらい経ってるってことか。 通信会社変えてみて、まっっったく問題なく超スムーズに使えてます。 あとツイッターで通信の加算されないの超良い!!! ツイッターめちゃくちゃ見るからすごいありがたい!! 契約した時は様子見もあって6GBのツイッターとライン使い放題プランにしてたんだけど、ギガ数が余り

    • 6月の食費記録その4【完】

      6月が終わって気づけば早7月… ということで先月の食費記録!! 6月29日パン屋さんで朝ご飯&お昼ご飯 …520円 以上!!!!!! わーーーーぱちぱちぱち 終わりましたので最終結果! 【最終結果】 食費 →9136円 残864円 という結果でございました。 なんとか予算以内!やったね! まだコロナが完全に落ち着いたわけではないけど、今月は久しぶりに人とご飯を食べれた回数が多かったです。多いっていっても4・5月がまったくなかっただけでそれ以前と比べたら同じくらい

      • 6月の食費記録その3

        食費記録その3! 6月17日パン屋さんで朝ご飯&お昼ご飯 …840円 大好きな近所のパン屋さんでお久しぶりにお買い物。 とっっっても美味しいのです。大好き。 甘いパンも美味しいんだけど、惣菜パンの美味しさが半端ない。そして種類も半端ない。 つい惣菜パンばかり買ってしまうのでお値段ちょっと高くなりがち。 でもよき。 6月19日 またまた楽天西友ネットスーパー! 購入品(税込) ・水2l 2本 156円 ・なす 169円 ・にんじん 204円 ・玉ねぎ 111円 ・トマ

        • 6月の食費の記録その2

          いよいよ梅雨入りしたのでしょうか 昨日から雨でじとじとじとじと… 髪の毛が爆発しております。 でもお休みの日の雨は(予定がない日なら)嫌いではない。 そんなわけで本日銀行やらちょっと用事のついでにスーパーにいきましたので食費の記録その2です。 安心安定のSEIYU!!! 購入品(税込) ・水 79円 ・絹豆腐 81円 ・キムチ 289円 ・納豆 80円 ・鶏むね肉 1kg 616円 ・塩昆布 200円 ・豚小間切れ 447円 ・ポテチ コンソメ 96円 合計 188

        スマホのはなし

          6月の食費の記録その1

          食費支出記録第2段!!!! と、大々的に言ってみました。 先月の食費がまーまーまー高かったことを反省し、6月も意識するために2月に行った記録をまたやっていこうという自己満足な記録でございます。 前回はお給料の支給日が毎月10日ということで2/10~3/9までの支出記録を書いておりましたが、生活費を基本クレジットカード決済しておりそこで管理がめんどくさかったりややこしくなってしまったので(カードは毎月1日~30日で計算されるからなんかずれる)、給料日は無視してカードに合わ

          6月の食費の記録その1

          給付金をいただきましたのはなし

          お国からお金をいただきました。 区役所の方々ありがとうございます。 お手間をおかけしました…。(申請書にちゃんと確認書類を貼り付けず送ってしまいました。ごめんなさい) そんなわけで今週初めくらいにお振込みいただいてました。 やったーー! 給付金でなにを買うかと考えてましたが、せっかくなので買い替えようと思ってたものに使いたいと思います。 使い道で考えてるもの ・取っ手がとれるフライパンセット(IH)  今使っているフライパンのテフロンがもう剥げ剥げ。  卵とか餃子

          給付金をいただきましたのはなし

          5月の食費を振り返る

          ワンピースを見終わってしまいました(唐突) パンクハザード編からのドレスローザ編が熱すぎて一気に見てしまった… 面白すぎてしばしば止め時が分からなくなった。 ほんっっとにおもしろい~~~激熱すぎた~~~ 味方はもちろんのこと、敵もいいキャラしてるんですよね。 敵の過去とかね。おいおいそんな重たい過去持ってるんかいみたいなね。 ちょっと泣かせにきたりとかしてね。熱いわ。 私はドレスローザ編のコラさんでやられましてね。 もう大号泣ですよ。声出して泣いた。 「ゴラ”ざん”ん”ん”

          5月の食費を振り返る

          アナンダマイド

          牛肉や豚肉の脂肪に含まれている必須脂肪酸の1つ「アラキドン酸」。 これの一部が脳内で「アナンダマイド」という物質に変化し、幸福感をもたらしてくれるとかなんとか。 何食べでシロさんとケンジがお高い牛肉を食べたときにこのことを言っていて初めて知った言葉だったんだけど、お肉にそういう成分が含まれているのも納得ですわ。おいしいし幸せ感じるもんなあ。お肉。 さて。 コロナだなんだとこんな感じになってから早いもので2ヵ月も経つのですね。 いまだに先行きの見えない状況でどうなること

          アナンダマイド

          おこもりの過ごし方

          皆様、このおこもり中どう過ごされておりますか。 私は一人暮らしで、実家は遠い距離にあるので家族にも会えず、友達にも会えず、遊ぶ約束はすべてなくなり、寂しい日々を過ごしております。 会社には変わらず出社していて(ちょっと特殊なのでリモートワークができない)、会社の人たちとは会っているから完全に世間から隔離されているとか、人と全然会話していないとかそういうわけではないんだけど、 気ごころ知れた友達と会ってしゃべるっていうのは定期的にしないととても心が寂しくなるなあと、ここ1

          おこもりの過ごし方

          お久しぶりと最近のお金事情について

          前回の投稿から1ヶ月経っていました。 お久しぶりのnoteです。 この1ヶ月で目まぐるしく世間の状況が変わりましたね。 コロナの影響であれやこれやと影響が出ておりますね。 まず、私が生きがいにしていたコナンの映画の公開が延期になりやした…。 あーーーーーーーー 悲しい。ひたすらに悲しい。 わかってはいたけど実際に公式から発表されたときのやるせなさといったら… でも、一番やるせないのは制作陣の皆様ですよね。 この日のためにいろいろと、そりゃあもうたっっくさんの

          お久しぶりと最近のお金事情について

          2月の支出記録その5【完】

          その5です。 ついにラスト! まずは一気に記録をしていきます。 3月1日交通費 1000円…パスモにチャージ 食費 338円…友達のお手伝いをしたときのお昼ご飯。 3月6日食費 1451円…スーパーでお買い物。 金曜日ということとお金に余裕があることで調子に乗ってお酒やらおつまみやらちょっと野菜を買いました。完全に飲むことメインなお買い物だったので詳細は割愛(笑) 3月7日交通費 1000円…パスモにチャージ 趣味 1976円…もつ鍋が食べた過ぎて、福岡のアンテ

          2月の支出記録その5【完】

          脱毛のローンを完済したはなし

          以前の投稿で今年のお金について書きました。 お金の見直しね。 今年の6月にいろいろ変わるからそのタイミングで見直すぞー!と意気込んだわけです。 脱毛ローンの支払いが終わるのと、携帯の2年縛りが終わるタイミングね。 だけど! なんと!! ついに!!! 先に!!!! 脱毛の支払いを終えました~~~!!!わ~~~!!!!! (太文字にしてみたりなんかしちゃったりして) 先月の24日のこと。 祝日ばんざいでだらだらとお家で過ごしておりまして、ふと、突然、 「脱毛の

          脱毛のローンを完済したはなし

          2月の支出記録その4

          その4です。 コロナだなんだでいろいろイベントがなくなってしまったり買占めがどーのこーのとなっていますね。イベントがなくなってしまうのは悲しすぎるから早く落ち着いてほしい。 てことで溜まりまくった支出記録を一気に放出!! 2月20日日用品費 1146円…薬局で足りなくなってたシャンプーの替えとかちょこちょこ購入。 2月21日交通費 2000円…パスモにチャージ。 日用品費 590円…大好き無印良品で、携帯用コロコロクリーナーとこれまた大好きなプレッツェルをチョコとチ

          2月の支出記録その4

          2月の支出記録その3

          その3です。 特に大きな買い物はなかったけど交際費がじゃっかん。 2月16日交際費 1800円…個別にもらったバレンタインのお返し 2月18日食費 490円…近所のおいしいパン屋さん!朝ごはんとお昼ごはんにパンを1個づつ購入 2月19日日用品費 330円…3コインズでスマホホルダーを購入。副業で使いたくて。 交際費 2965円…友達とご飯+お茶 こんな感じ! あれか、累計と残高を書き出すと分かりやすいのか。 とか思いつつ実行できていない。 書き方が定まってい

          2月の支出記録その3

          2月の支出記録その2

          支出記録その2です。 11日~13日は使わないようにして、14日に出費をちょろり。 2月14日交際費 2000円 会社のバレンタイン費でした( ´_ゝ`) 個人的にはめんどくさいから社内全体にあげなくてもいいんじゃないかと思うんだけどね、、、、廃止してほしい、、、、あげたい人だけ勝手にやってほしい、、、、という愚痴。 あとはスーパーの買い出し! 生しいたけ 93円 玉ねぎ 88円 にんじん 88円 蓮根 176円 もやし 38円 たけのこ 88円 豚ロース切り落とし 2

          2月の支出記録その2

          2月の支出記録その1

          前回の記事で決めた通りに、今月の支出記録をつけるという自己満10000%なことを始めます!!! 2月10日お給料日でした~~わ~~い。 ほんとは11日がお休みだからその日にゆっくりスーパーで買い出ししようかなと思ってたけど、11日は引きこもりたいって気持ちが強まったため仕事終わりにスーパーへ。 購入品(税別) ・ねぎ2本 127円 ・はくさい 87円 ・キャベツ 64円 ・じゃがいも 47円 ・にんじん 57円 ・鮭2切れ 198円 ・牛乳 175円 ・

          2月の支出記録その1