おこもりの過ごし方

皆様、このおこもり中どう過ごされておりますか。

私は一人暮らしで、実家は遠い距離にあるので家族にも会えず、友達にも会えず、遊ぶ約束はすべてなくなり、寂しい日々を過ごしております。

会社には変わらず出社していて(ちょっと特殊なのでリモートワークができない)、会社の人たちとは会っているから完全に世間から隔離されているとか、人と全然会話していないとかそういうわけではないんだけど、

気ごころ知れた友達と会ってしゃべるっていうのは定期的にしないととても心が寂しくなるなあと、ここ1ヶ月で痛いほどわかりました。

もともとフットワークが重たくて引きこもりがち人間なので、予定がなければ土日ずーーっと家にいるとか、外に1歩も出ないとか、そんなのは余裕のよっちゃんよ。

アクティブな人からしたらこの引きこもり状況こそがストレスなんだろうけど、そこはそんなに苦ではない。

ただ、そんな私ですら、人と会う約束が全部なくなって一人で過ごさねばいけないっていうのを強いられるとストレスというか、うわーーーーー友達に会いたい!!!ハグしたい!!!人の!!!!ぬくもりが!!!うわーーーーー!!!!!!!ってなるから、ほんと元がアクティブな人はこの状況に死にそうになるのではないかと思ってしまう。

さてそんな引きこもりですけども、皆どう過ごされているのか。

ここで私の話になりますが、アマゾンプライム、dアニメストア、U-NEXT(これは1ヶ月無料サービス中)に入っておりまして、これを駆使してずーーっと動画を見ております。

今はひたすらに #ワンピース   。

昔見てて好きだった女ヶ島からのインペルダウンからのマリンフォード編。

今はマリンフォード編なう。

OPが好きすぎてOP飛ばせない。そして毎回ングッッてなる。

話が進むにつれてしんどいのわかってるんだけど、面白ろくってやめられない止まらない。


このご時世、動画配信サービスが発達していてよかった。

まじでありがたすぎる。

ふと、東日本大震災のときのことを思い出しました。

あの時私は被災した県に住んでいて、高校生でした。

学校はずっと春休みのままでいつ再開するかわからない、

お店はもちろんやっていない、

バイト先は地震で建物がやられて強制的になくなり、

家にいるしかなかったときですね。

なんかあの時に似てるなあって。


あの時はここまで家におこもりできるサービスが発達してなかったし、自由に使えるお金もなかったから、今はこうしてたくさんの動画を見て好きなもの食べてってできるからまだマシかな~とも思ったり。

もちろんあの時はあの時でしんどくて、今も今でしんどいけども。


話を戻します!!!

あとは #リモート飲み会 ね!

ラインのビデオ通話って1回も使ったことなくて、この機会に初めて使ったんだけど思ってたよりタイムラグもないし通話も切れることなくスムーズに使えたし、相手の顔も見れてとても楽しい!!

気兼ねなくおしゃべりできるの最高だ~~

こんな風におつまみを用意しちゃったりして。

画像1

・にんじんとツナの温サラダ的な
・ネギ塩豚バラ

ビデオ通話なら食べるものの匂いとか気にしなくていいのも嬉しい。

お菓子も好きなの食べれるし!

パソコン買ったからこれからはもっと楽に通話できるし!

いや~~最高。

GWもこのまま誰とも会わず引きこもりで過ごしそうだからまた通話したいなあ。


そんなこんなで、ワンピースを見つつ、部屋の掃除をしつつ、いらないものはメルカリで売りつつ、時々人と通話をしつつ、なんやかんや楽しくおこもりを過ごしております。


なんか楽しそうなおこもりあったら真似してみたいな。

あとこの機会に洗濯槽を洗ってみたい。

ぴろぴろワカメ取り除くやつ。

それはもう少し調べてみてかな~~


まとまりがない文ですが、そんなところ!

皆様も楽しくおこもり過ごせますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?