見出し画像

5月の食費を振り返る

ワンピースを見終わってしまいました(唐突)

パンクハザード編からのドレスローザ編が熱すぎて一気に見てしまった…
面白すぎてしばしば止め時が分からなくなった。
ほんっっとにおもしろい~~~激熱すぎた~~~
味方はもちろんのこと、敵もいいキャラしてるんですよね。
敵の過去とかね。おいおいそんな重たい過去持ってるんかいみたいなね。
ちょっと泣かせにきたりとかしてね。熱いわ。
私はドレスローザ編のコラさんでやられましてね。
もう大号泣ですよ。声出して泣いた。
「ゴラ”ざん”ん”ん”ん”ん”ん”っ”っ”っ”」てなってた。
あんなにいい人なんて…思い出してもしんどい…
エース以来の大号泣でしたわ。
配信サイトがドレスローザ編までしか配信されてなくて、めちゃくちゃ気になるところで終わってしまいました。
続きアニメで見たいけどいつ配信されるかもわからないのでアニメを1話から見直しております。めちゃくそ熱いです。
しばらくワンピ熱は冷めやらぬです。


・・・はっっっ!!!つい語ってしまった!!

タイトルとまったく関係なくなってしまいました。


5月が終わってしまいましたね。


5月はま~~~家から出なかった。
自粛オブ自粛生活をしておりました。
外食もしてないし、もちろん人とご飯も食べれていないという寂しい1ヶ月。
しょうがないんですけどね。
ほぼ自炊生活でした。


てことで5月の食費予算と実際に使った金額をどんっ

月予算:10,000円
結果:16,268円

ああ~~かなり超えましたねえ。
スーパーでのお買い物が多かったです。大体週1ペース。
基本自炊生活だったから納得といえば納得。

ちなみに、1回調子に乗って初の1人宅配ピザ(今回のトップ画のやつ。1,538円)と、
混ぜそばが食べたくなり初のウーバーイーツ(初回クーポン利用し240円)
を利用したのも含めております。
2回くらい大好きなパン屋さんで買ったりも。

時々おいしいパンや宅配ご飯を利用しつつ、基本は自炊でなんとかできてたかなと思う5月。

でももう少し抑えることもできたような気がする。
ちょっと反省。

せっかくだから6月もまた食費レコーディングやろうかなあ。
なんだかんだコロナの自粛ムードも続きそうだし。
以前2月にやったレコーディングで写真を撮ってたやつ、こういうの買ったんだな~てあとから見直したりできてよかったです。


それにしても久しぶりに食べたピザ、やっぱり美味しかった…。

食費を抑えることももちろん大切だけど、お金をかけても美味しいもの食べることは気分転換にもなるしストレス発散にもなるし大事ですね。

またピザ食べたい。


では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?