見出し画像

組織に所属する意味を考えよう(オープン社内報)

はじめに

先日社内でプチお祝いいただきましたが、
私は今年で40歳になりました。四十路です。
なんとなく80歳くらいまで生きるイメージだったので、
「あーもう折り返しだな」なんて思ってます。
そう考えると、あと残りの人生どうやって生きていこうかな?
なんてことを考え始めるわけです。

ん、あと40年ってまじか。
ついこの間まで子どもだったのに。
もう時間ないじゃん!
って焦りに変わるわけです。
で、自分がやっていることの大半は、
「仕事」になっているわけです。
だったら、当然ですが、
自分の余生に意味を持たせるために、
「仕事」の質を上げて、
もっというと
「組織」の質を上げていかなければならないなと。
そんなことを本気で感じているわけです。
今日は組織に所属する意味について
考えてもらいたいなと思って、
私の経験シェアをしたいと思います。

EO North Japanという起業家団体

先週は、私が所属する起業家機構(EO)という団体で、
3日間立て続けにイベントが開催されました。

①起業家育成プログラム
②内部向け起業家育成塾
③外部向けラーニングイベント

これらについて詳しくは書きませんが、
私がこの団体に所属する理由について考えてみました。
EOは全世界組織で、
世界60か国 / 200支部 /15000人が所属する団体です。
結構な時間とお金を使って所属しているこの団体。
価値がなければ所属する意味もありませんしね。

正直、初めは、
友達の経営者が会員で、
ふらっと定例会に顔出したら、
お酒も入ったのりで、
深く考えずに入会を決めてしまいました。
入会基準も年商一億円以上で、
会費も年間50万円以上かかる団体なので、
かなりハードルは高いのですが、
アメックスやダイナースカードを持つ
ある意味「ステータス」のような、
どうしょうもない理由だったことを記憶しております。
所属して4年。
今年度は東北支部(EO North Japan)の会長をやっています。
しょぼい理由ではありましたが、
この組織に所属できて、
本当にラッキーだったと感じています。
そして、自分が今もなお、
この組織に所属する意味がわかりつつあります。

設計されたPAV&V設計

EOには
目的、志、価値観という3つの
全世界共通の言葉が存在します。
それに加えて、
EO North Japanでは、
チャプタービジョン(意思決定方法)を定めています。

P= Purpose
A= Ambition 
V= Value
V= Vision (東北Chapter独自)

何故この組織が居心地がよく、
この組織にいると成長できるのか。
これがあるからに尽きると思っています。

成長という目的に向かって、
志という武器を持って、
同じ価値観の同士と、
意思決定を全会一致で進める。
シンプルかつとても秀逸です。
だからここにいるんだと思っています。

EOの目的

◆EOの目的
To help entrepreneurs achieve their full potential.
起業家が潜在能力を最大限に発揮するのを支援する

https://eonorthjapan.org/whats.html

この「目的」の意味は、
顕在化された能力は氷山の一角であり、
起業家達は顕在化された能力、
つまり自力で年商1億円を超えます。
しかし、その後の成長がなかなか厳しくなるのです。
この後のステップとして、
私たち起業家は、
次なる能力のステップである
「潜在能力」を高める必要があります。
ビジネス面においてだけではなく、
個人的成長に関しても同じことが言えます。
つまり、潜在能力をもっと拡張していく必要があります。
それを最大限に発揮するのを支援するのがEOなのです。

EOの志

◆EOの志
To enable transformational growth in our members' lives.
メンバーの人生に変革的な成長をもたらす

https://eonorthjapan.org/whats.html

「志」の説明をします。
目的に向かって、
メンバーがP2P(フラットな関係)で、
潜在的なポテンシャルを、
360度に対して発見することで、
顕在的世界では見ることができなかった、
革新的であり、
変革的であり、
パラダイムシフトが連続する。
そのような変革を、
全メンバーの人生におこしたい!
という志を指しています。
仲間達と背中を合わせて、
一人一人が自らの道を進み、
その道で起きた出来事を、
経験シェアすることで、
斯様な成長がもたらされる。
そういうことなのだと解釈しております。

EOの価値観

◆EOの4つの価値観
Trust and Respect 信頼と敬意
Thirst for Learning 学びへの渇望
Think Big, Be Bold 大きく考え、大胆に
Together we grow 共に成長

https://eonorthjapan.org/whats.html

次に「価値観」です。
読めばわかると思いますが、
この価値観に完全同意できる人が、
EOメンバーとしてそこにいることができます。
「あいつ、ほんとクソだよな」
「もう勉強なんてこりごりだ」
「直近の事だけ考えてればいいよ」
「成長なんて本読めば一人でできるでしょ」
という考えを持っては、
EOで学ぶことはできないのです。
これを共通の価値観とすることで、
共に目的達成に向けて志をもって
活動することができるわけです。

EO North Japanのビジョン

最後に、
チャプタービジョンである
「真善美」を紹介したいと思います。
これは意思決定の方法と言ってよいと思います。
EOで学ぶためには、
組織を動かしていかなければなりません。
ピアツーピア(フラット)な組織であるEOでは、
この意思決定が本当に難しいのです。
何故難しいかというと、
EOはいわゆるティール型組織だからです。
ちょっと解説すると、
細胞一つひとつ(メンバーそれぞれ)
が自由に変化し続け、
自分たち(チーム)の使命を感じながら、
個々人の意思決定によって、
ありのままに動く次世代型の組織なのです。
普段は、社長が組織のトップに立ち、
その長の意向を組みつつ、
役員会で意思決定をする。
そんな組織が殆どかと思います。
ある程度属人的判断で、
物事が進んでいると思います。
しかし、全員が1人1票持つこの組織では、
一つ意思決定を間違えると、
組織の崩壊を招いてしまう。
そんなことにも繋がってしまうのです。

前置き長くなりましたが、
この難しい組織の意思決定を、
健全に行うために。
「真善美」という意思決定方法を開発しました。
EONJ理事の(GCストーリー 西坂社長)が、
とてもうまくまとめておりますので、
詳細はそちらをご確認くださいませ。(以下リンク)

まとめ

私はEOという組織に所属していて幸せです。
お金も時間も持っていかれます。
その投資は、自分の成長となり、
そして自分の成長が、
会社の成長、社会の成長へと繋がる。
そういったことに喜びを感じているのです。

私は、EOの中ではある意味、
会社組織でいう
中間管理職的ポジションにいます。
普段はコントロールされることを嫌う
「社長」というポジションの私も、
知らず知らずのうちに組織の一部にいて、
快くこの組織の一員としてせっせと働いています。

この設計されたPAV&Vがあるからこそ、
動くことができているのだと思います。
本当に関心しています。
EOというティール組織において、
同じ設計のもと、
とても自由に組織が成長している。
その中で学び・気づき・成長をすることができている。
だから、私はこの「組織」に所属しているのだと。
そんな意味を4年かけて、
理解できた気がします。

私たちVISIT東北グループにも、
目的があります。
ミッションがあります。
ビジョンがあります。
7つの行動指針があります。
年間スローガンがあります。
今一度、何故皆さんがこの会社に所属しているのか?
何故、コミュニティに参加しているのか?
何故、家族を作るのか?
組織に所属する意味を考えてみてください。

Purpose
年度スローガン
7ways

私はこの組織を作るサイドにいるので、
足りていない要素があれば、
遠慮なく提案ください。
私の余生もこの組織にかけていますし、
皆さんの余生も最高に
有意義にしたいと心から願ってますので。

以上、今週も1週間頑張りましょい!

この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?