マガジンのカバー画像

コーチング

3
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたにしか書けないことを書けばいい

こんにちは、末吉です。

たくさんの人に見てもらうために書く、というのはやめませんか?

最初からたくさんの人に読んでもらおうとするから、歪みが生じるのです。

私たちは、自分が言いたいことじゃないことを、相手に合わせて書いたりします。

そもそも、そういう文章は「仏作って魂入れず」状態になります

さらには、本当には思っていないことを書いていると、自分をどんどんと見失っていきます。

危険なこと

もっとみる
写し鏡

写し鏡

自分が誰かと対峙したとき、対話するとき、時に、相手のいやな部分に反応してしまったり、受け入れられなかったりする時がある。

さらに、その出来事に対して、イライラもやもやしてしまうこともあると思う。

その、イライラもやもやの感情の真実は何なのか、相手に対する気持ちなのか、相手が自分の思い通りにならないことへの気持ちなのか。

私は、その感情については、私自身のふがいなさだと感じる。

自分が思った

もっとみる
コーチングとは何か図説してみた

コーチングとは何か図説してみた

こんにちは。THE GUILDのこばかなです。デザイナーとかをやっています。

最近コーチングを習得したのですが、とても面白いので布教もかねて説明してみたいと思います。

※ コーチングにはさまざまな定義ややり方があります。この記事に関しては私個人の解釈であるという前提で読み進めてください。

追記:コーチングを学びたい方へTHE COACH Academyというコーチングスクールを開講しました。

もっとみる