見出し画像

大人が簡単にできる成功体験としての”筋トレ”という提案

こんにちは!ビケウォジャックです。

今回は全人類に筋トレをお勧めしたいのですが、その理由の一つとして

筋トレは間違いなく人生における他の側面にも大きな影響を及ぼす

と考えるからです。

もしあなたが自分のことを、やる気がない怠惰な人間だとか、能力が低く頑張っても無駄だとか思っているとしたら、それは間違いだと断言したい。


私は”成功体験”が人生において大きな意味を持っていると考えています。
なぜなら、成功体験は科学的にやる気に直結するから。

人間の脳には報酬系が備わっていて、なんらかのチャレンジが目前に来た時、それを乗り越えられるとドーパミンが分泌され満足感を得られるようになっています。

自然が進化の過程で人間に授けた物質としてのやる気の源。

全人類に備わっているこの能力をうまく引き出しさえすれば、どんな方でもエネルギッシュにさまざまな物事にチャレンジしていけると思うんです。

では、なぜこのことと筋トレが結びつくのか。

筋トレは手軽に”成功体験”を作り出せる

自信をもって言えるのですが、
筋トレは正しい目標設定(重量・回数・セット数など)
のもとで行えば確実に成功できます。

重り(場合によっては自重など)をあげる能力は人それぞれです。
世の中には400kgの重りを担いでしゃがむ人間もいれば、ただしゃがんで立つのも結構大変な人もいます。

ですが、彼らは同じゴールではない。
もし仮に同じゴールを目指していたとしても、”目前の目標”は前者なら400kg x 1rep よりやや負荷の高いエクササイズでしょうし、後者ならまずは5~10回の自重スクワットを3セット、などでしょう。

筋トレは突き詰めればシンプルで、限界近くの負荷による筋繊維損傷→回復時に修復された繊維が太くなることでより強く大きくなる

という過程の繰り返しですから、「今の能力でギリギリできるチャレンジ」を毎回することになります。そして正しいステップさえ守れば

100kg x1rep のスクワットがギリギリだった人が、150kg x1repのスクワットができる状態

まで確実に成長できるんです。

毎回少しづつレベルアップしていき、ある時振り返ると驚くべき成長を遂げている。

「自分も、こんなにすごいことができるんだ」
「自分は確かに成長できる」

こんな感覚を味わうことができると思うのです。

エッセンスと、なぜ筋トレか

別に、究極的には筋トレでなくても構いません。

大事なのは、適切な目標を設定すること。
ここでいう”適切”とは現在の能力でギリギリ達成できる壁であること。そしてそれを絶えず更新すること。

2階に上がる時、階段が3段しかなかったら上がることができますか?
逆に、1階あがるのに50段という細かさで階段が用意されていた時あなたはどう感じますか?

これは金融でいうところの複利のようなものです。
適切な成長率、すなわち

「今のあなたの能力」より”1%”高い難題にチャレンジする

は、長期間継続することであなたに驚くべき効果をもたらします。

具体的なイメージを掴みたい方は以前に私が書いた記事をお読みください。

なぜ”筋トレ”なのか

個人的に筋トレをお勧めする理由は

  1. 数値によって成長をトラッキングできるから。

  2. 他人と競い合う必要は全くないから。

  3. 健康な肉体には健全な魂が宿るから。

です。

1は結構重要で、成長しているという確信があるのとないのでは大違いです。もしこの記事をきっかけに筋トレを始めてみようという方は何かしらの数値による指標を導入し、記録しましょう。そして何らかの面で少しづつステップアップさせましょう。

2は人によっては難しいかもしれませんが、大事な心持ちです。あなたはあなた以外の体と自分の体を比べる必要は全くないし、重量や回数なども比較する必要はない。大事なのは前回のエクササイズより自分が成長しているかどうかだけです。

誰かと自分を比べても、スタートもゴールも違う。

3は副次的な効果です。筋トレが習慣化すれば、そしてその楽しさに気づきもっと成長したいと望む人は、良い生活習慣を身につけるでしょう。良い生活習慣は健康にとって最も重要で、これができていないのにやれサプリだのやれマッサージなどというのはお門違いです。

---------------

おわり

今回はこれで以上になります!

ぜひ他の記事も読んでいってください!

スキ&フォローよろしくお願いします!

ぜひぜひサポートよろしくお願いします!サポートしていただけるととっても励みになります:) さらなる情報発信への投資に使わせていただきます!! 必ずやみなさまに還元いたします。