見出し画像

自分に「頑張れ」って言えるやつは強いよ!ーby松岡修造

こんにちは!ビケウォジャックです。

タイトルの通り、今日は松岡修造さんの
この名言について熱く語りたいと思います。

(少し前にも松岡修造記事を書いてる。好きすぎだろ自分。)

この名言、松岡修造さんの言葉でもトップ5には入るほど好きです。
もう少し先まで引用します。

自分に「頑張れ」って言える奴は、強いよ。
自分にガッツポーズが作れる奴は、どんな時も乗り切れるぜ。
俺は言うよ。「頑張れ!!」

落ち込んだ後に見ると心に響く松岡修造メッセージ from YouTube

これ、めちゃくちゃいい言葉じゃないですか?

松岡修造さんはいつも熱い言葉で応援してくれますが、
この言葉は字面だけ見れば直接私たちを応援してくれる
メッセージではありません。

「君には"君"という味方がいるよ。どれだけ孤独を感じても、自分で自分を鼓舞できれば最強じゃん!」

と、”自分の力で立ち直る”きっかけをくれる言葉なんです。


精神的に参っている時って、
「自分は何をやってもだめなんだ。。」
「誰も自分の気持ちをわかってくれない。。」

といったネガティブな感情に陥りませんか?

そんな時も、自分に「頑張れ」と言えるだけで
そこに天と地の差が生まれるのではないでしょうか。


かつて、老子は
「授人以魚 不如授人以漁」と言う言葉を残しました。

「飢えている人がいたら、魚ではなく、釣り方を教えよ。」

という意味です。

魚を与えることは、優しいことではありますが、
根本の原因は解決できていません。

これと同じことです。


松岡修造さんは、私たちに、”頑張り方”を教えてくれているんじゃ
ないでしょうか。


ぜひぜひサポートよろしくお願いします!サポートしていただけるととっても励みになります:) さらなる情報発信への投資に使わせていただきます!! 必ずやみなさまに還元いたします。