マガジンのカバー画像

【ダジャレシピ】

39
クスッと笑える、ダジャレ由来のレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【ダジャレシピ】牡蠣と柿のカクテル

★材料 ・生牡蠣 ・柿 ・ミニトマト ・レモン ・ケチャップ ・タバスコ ・ポン酢 ★作り方 柿…

モンキー
6か月前

【ダジャレシピ】甘夏と甘納豆

★材料 ・甘夏ゼリー ・甘夏(缶詰) ・甘納豆 ・棒寒天 ・お湯 ★作り方 寒天を袋の表記に従っ…

モンキー
6か月前
2

【ダジャレシピ】かぶめかぶ

★材料 ・かぶ ・めかぶ ・ポン酢 ・鷹の爪 ★作り方 乱切りにしたかぶとめかぶに、ちぎった…

モンキー
6か月前

【ダジャレシピ】おかひじきとおかかひじきのおひたし

★材料 ・おかひじき ・おかか ・ひじき(乾燥) ・白ごま ・めんつゆ ・みりん ・ごま油 ★作…

モンキー
7か月前

【ダジャレシピ】エビちり麺

★材料 ・冷凍むきエビ ・ちりめんじゃこ ・かた揚げ麺 ・玉ねぎ(ねぎの代用) ・酢豚の素(余っ…

モンキー
8か月前

【ダジャレシピ】鶏肉 オー トウィート(oat wheat)

※鶏肉の担々風煮込 ★材料 ・鶏もも肉 ・オートミール(oat) ・小麦粉(wheat) ・玉ねぎ ・に…

モンキー
8か月前

【ダジャレシピ】セサミささみ

★材料 ・黒ごま ・白ごま ・ささみ ・ごま油 ・塩コショウ ★作り方 黒ごま、白ごま、塩コショウを混ぜ合わせたものをささみにまとわせる。 ごま油を引いたフライパンでささみに火が通るまで焼く。 ★memo ごまの種類は大きく分けると「白ごま」「黒ごま」「金ごま」の3つ(細かく分けると3000種以上)。 ・白ごま→香り弱め、脂質多め。 ・黒ごま→香り強め、脂質少なめ。 ・金ごま→香り強め、脂質多め。

【ダジャレシピ】スパイシーチキンの酸っぱいシーチキンがけ

★材料 ・鶏もも肉 ・シーチキン ・玉ねぎ ・レモン汁 ・塩 ・小麦粉 ・片栗粉 ・黒胡椒 ・白…

モンキー
9か月前

【ダジャレシピ】ももと桃のモモ

★材料 ・鶏ももミンチ ・黄桃(缶詰) ・ねぎ ・にんにく ・生姜 ・ミニトマト ・餃子の皮 ・塩…

モンキー
9か月前
1

【ダジャレシピ】高野チャンプルー

★材料 ・高野豆腐 ・ゴーヤ ・きくらげ ・魚肉ソーセージ(豚バラの代用…) ・卵 ・鰹節 ・白…

モンキー
10か月前
5

【ダジャレシピ】公開してるけどオクラ入りのレシピ

※オクラときのこの揚げ浸し ★材料 ・オクラ ・しめじ ・しいたけ ・唐辛子 ・サラダ油 ・ポ…

モンキー
10か月前
3

【ダジャレシピ】あずっきー煮

★材料 ・ゆであずき(赤飯用の甘くないものを使用) ・ズッキーニ ・豚ひき肉 ・玉ねぎ ・タコ…

モンキー
11か月前
1

【ダジャレシピ】酢いーとこーん

★材料 ・糸こん ・すだちポン酢 ・白だし ・みりん ・水 ・スイートコーン ★作り方 糸こん…

モンキー
11か月前
1

【ダジャレシピ】新玉のせシンタマ

★材料 ・新玉ねぎ ・シンタマ(シンタマの内のシンシンを使用) ・サラダ油 ・塩コショウ ・黒コショウ ★作り方 シンタマは両面に軽く塩コショウをふる。 新玉ねぎは輪切りにする。 フライパンに油を引き、新玉ねぎとシンタマを焼きすぎない程度に焼く。 皿に盛ったら黒コショウをかける。 ★memo 「シンタマ」は牛の赤身のもも肉。 「シンシン」「トモサンカク(ヒウチ)」「カメノコ」「マルカワ(シンタマカブリ)」の総称。