見出し画像

安心感が心身の健康につながる

私は日々の食べすぎが原因で、肝臓に負担がかかり、肝臓と関係のある肩や膝が痛いのなんの。

痛みにはアサイゲルマニウムが効くのですが、薬効が切れると同時に痛みは復活。

サプリはやはり対症療法ですからね。

で、先日、久し振りに瞑想をしました。

大の字になって深呼吸をしながら瞑想に入っていきますが、やはり肩がずーっと痛いんです。

そんなとき、ふと結婚してるときのことを思い出しました。

側にいるだけで安心できるし、心が満たされるし、ありのままの自分でいいと思える。

やっと故郷に帰れたような、ここが「ホーム」だと思えたのが、元夫でした。

元夫との結婚生活を題材にした童話

思い出していると、涙が流れてきて、気が付いたら肩の痛みがかなりマシになっていました!

「肩に力が入る」というように、やはり不安や恐怖といった感情に支配されているから、食べすぎてしまうし、肩も痛くなる。

外に出たら、自分の命を脅かす人たちがそこらじゅう歩いていて、実際に心身への不調が起きるし、頼れる人もなかなかみつからず、不安と恐怖と自分一人でなんとかしなければという思いで、そりゃ病気にもなります。

ところでこの、安全な場所のイメージというのは、マインドフルネスなどの心理療法でも広く使われてる手法であることを思い出しました。

Q、あなたにとって安全だと感じられる場所を想像してみてください

このイメージをすることで、不安や恐怖がかなりマシになります。
ぜひ皆さんもやってみてください。

写真は先日いただいたレモンと大根。

オリジナルグッズ販売中

イラストはインスタで!
https://www.instagram.com/wm_naturart

お問い合わせフォーム
https://form.run/@wm-naturart



あなたからのサポート、とっても嬉しいです💕これからの活動資金として使わせていただきます。