マガジンのカバー画像

続・九州一周の旅

47
海沿いに廻る「九州一周の旅」で、行けなかった場所、良かった場所、ルール的に行かなかった内陸部に、スポット的に訪ねる旅。
運営しているクリエイター

#一周

続九州一周の旅(福岡県福岡市)[福岡城?]

続九州一周の旅(福岡県福岡市)[福岡城?]

日 付  : 2024/6/9
目的地  : 福岡市

妻の「御城印」集め、そういえば地元「福岡城」の御城印ってあるのかなぁ…

〇鴻臚館跡展示館

舞鶴公園(福岡城跡)には何度も行ってたけど、あるとしたら、ここだろうと思って訪問。
今までも、前は通っても入った事が無かった施設。
御城印は、他の施設で取り扱ってるとの情報を入手!
せっかくなので中に入ってみました。

予想以上の施設、しかも「無料」

もっとみる
続九州一周の旅(福岡県福岡市)[レトロイベント]

続九州一周の旅(福岡県福岡市)[レトロイベント]

日 付  : 2024/6/8
目的地  : 福岡市

なぜか、「X」で眼にする週末イベント情報が、「レトロ」イベントばかり…

〇博多レトロ博2024

博多駅前に到着すると、懐かしい音楽が聞こえ始める…
会場では、九州一周の旅でも訪れた大分県豊後高田市から持ち込まれた「昭和」がたくさん!

音楽は、「歌謡曲バー スポットライト」さんが定期的にリクエストを受け付けながら、ひたすら「昭和」歌謡曲。

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県佐世保市)[昼飯スポット捜索]

続九州一周の旅(長崎県佐世保市)[昼飯スポット捜索]

日 付  : 2024/6/5
目的地  : 佐世保市

お仕事の合間、昼食を食べる場所を求めて、佐世保(九十九島)を徘徊。
せっかくなので、景色いいところがいいなぁ...。

〇石岳展望台

ハリウッド映画「ラストサムライ」冒頭にも出てくる絶景スポット
駐車場から、10分弱、山登り。
隣の動物園から聞こえてくる、動物たちの鳴き声で、若干ジャングル感が。
ゆっくり座って御飯食べる感じじゃないので、

もっとみる
続九州一周の旅(佐賀県唐津市)[唐津シーサイドキャンプ2024]

続九州一周の旅(佐賀県唐津市)[唐津シーサイドキャンプ2024]

日 付  : 2024/5/25-5/26
目的地  : KSC(唐津市シーサイドキャンプ)

初年度から、参加している唐津シーサイドキャンプ
今年も、もちろん参加!!

〇1日目

2月に「城めぐり」で訪れた際、何も無かったステージや、海岸が綺麗に飾りつけられて、「今年も来たぞ!」

今年も、「飲んで」「食べて」「歩いて」「観る」をひたすら繰り返す。
最初から、最後までライブは、もちろん最高!

もっとみる
続九州一周の旅(福岡県太宰府市)[歴史散歩]

続九州一周の旅(福岡県太宰府市)[歴史散歩]

日 付  : 2024/5/18
目的地  : 大野城

妻が「イングリッシュ・ガーデン(バラ園)に行きたい!」との事で、家を出ましたが…
都市高速にのって、Googleマップみたら「土日は営業時間外」
さぁ、どこに行こう。

〇観世音寺

何か凄い物みた…
「宝蔵」の階段上って、薄暗いフロアに並ぶ大きな仏像。
最初の印象は「怖い」だったのですが、眺めていると不思議な感覚に...
大きさと、細部ま

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県五島市)[アニメ聖地?]

続九州一周の旅(長崎県五島市)[アニメ聖地?]

日 付  : 2024/5/14
目的地  : 五島市

年に数回の五島出張、時間ができたので散歩

〇武家屋敷通り

いつも車で通り過ぎるだけでしたが、歩いてみると、思ってたより長い

〇山本二三美術館

ジブリの背景画を描かれていた山本二三さんの美術館
寄ってみたかったところ
アニメ関連もいろいろありましたが、五島の景色を描かれた「五島百景」が良かったです。

「アニメツーリズム88」
聖地的

もっとみる
続九州一周の旅(福岡県福岡市)[ご近所ハイキング]

続九州一周の旅(福岡県福岡市)[ご近所ハイキング]

日 付  : 2020~2021
目的地  : 家から見える山

コロナ禍前ぐらいから、家から見える山登りを初めてました。
近いところは、家から歩いて出発

〇片縄山(2020/5/23)

〇鴻巣山(2020/5/24)

〇糠塚山(2020/10/18)

〇油山(2020/11/8)

「油山牧場」が「もーもーらんど油山牧場」になり、最近はさらに「ABURAYAMA FUKUOKA」となり、

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県平戸市)[最西端キャンプ]

続九州一周の旅(長崎県平戸市)[最西端キャンプ]

日 付  : 2023/10/14-10/15
目的地  : SunSea(旧 御崎野営場)

ふたたび平戸方面でキャンプ、今回は、生月島へ
おそらく、船や飛行機を使わずに行ける最西端のキャンプ場

〇SunSea(旧 御崎野営場)

ひと通り遊んで、ご飯も食べて、さぁ寝ようとしたあたりから、風が強くなり始める
念のため、機材をテントに片付けて、車で就寝...

夜中に起きてみると、さらに強風が!

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県新上五島町)[猫とごはん]

続九州一周の旅(長崎県新上五島町)[猫とごはん]

日 付  : 2023/4/4-4/6
目的地  : 新上五島町

急遽、上五島へ出張...

〇長崎港

早朝から出発!

〇竹酔亭

お仕事...

〇GOTO BASE

急な出張で、いつもの宿が取れず、新しい宿に泊まってみる

ここで、恐ろしいことが...翌日、予約してた船が、欠航との情報。
午前中は帰れないの決定。

〇津和崎灯台

帰れないので、レンタカー借りて、上五島の最北端へ
桜も

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県平戸市)[vs牛]

続九州一周の旅(長崎県平戸市)[vs牛]

日 付  : 2022/11/19-11/20
目的地  : WEST END CAMP

夕日を眺めにキャンプ場へGO!!

〇魚飯菜 海の見えるごはん屋

昼食、美味しい!

〇WEST END CAMP

横の絶壁のお陰で、海沿いなのに風も強くなく快適に過ごせました。

〇山頭草原

生月島の中心付近にある、牛が放牧されている草原
奥にある展望台に、何度か、チャレンジしたんですが、じわじわ距

もっとみる
続九州一周の旅(佐賀県嬉野市)[デジタルデトックスキャンプ]

続九州一周の旅(佐賀県嬉野市)[デジタルデトックスキャンプ]

日 付  : 2022/8/20-8/21
目的地  : 広川原キャンプ場

長崎の家から行けそうな、キャンプ場へ

〇広川原キャンプ場

テント設営完了し、さっそく湖を散策
携帯の電波も入らない世界、デジタルデトックス...
静かなところで、ゆっくり、何もしない時間

夜、雨が降りましたが、ゆっくり過ごせました。
#旅 #佐賀 #嬉野 #キャンプ #一周 #わたしの旅行記 #国内旅行

続九州一周の旅(佐賀県唐津市)[蕎麦の神]

続九州一周の旅(佐賀県唐津市)[蕎麦の神]

日 付  : 2021/5/28
目的地  : 佐賀県唐津市

何気なく、人気の糸島の海沿いではなく、山に行ってみる

〇はろ展望台

なかなかの絶景

〇いきさん展望台

あまり変わらないかなぁ

〇フォレストアドベンチャー・糸島

ニュースで見かけて、寄ってみましたが...
おじさん&おばさんには、無理かな

〇里味庵

テレビで紹介されたのを見て、気になっていたところ
お店の場所、雰囲気、大

もっとみる
続九州一周の旅(福岡県築上町)[ダムダムダム]

続九州一周の旅(福岡県築上町)[ダムダムダム]

日 付  : 2021/9/23-9/24
目的地  : 福岡県築上町

何気なく、仕事に疲れて、「そうだ!日の出を観に行こう!」
とりあえず、東へ

〇江川ダム

大雨の被害で、通行できなくなってた国道500号が、通れるようになったニュースを見かけたので、行ってみる

〇小石原川ダム

〇アグリパーク

地元だと見れない、海から昇る朝日

〇弓の師近隣公園

早朝の公園散歩
退却開始!

〇大山

もっとみる
続九州一周の旅(長崎県諫早市)[有明海ドライブルート]

続九州一周の旅(長崎県諫早市)[有明海ドライブルート]

日 付  : 2021/4/25
目的地  : 長崎県諫早市

仕事中に、たまに走行する国道207号線。
その途中にある、フルーツバス停付近をうろうろ。

〇前面堤防中央部公園

諫早湾の埋立地の先端にある公園
堤防沿いの、謎の花が綺麗なところ

〇フルーツバス停

色塗り替えられたり、まわりにお店できたりと、着々と整備されている
特に、Instagramはやり始めてからは、若い人たちが写真撮って

もっとみる