龍谷大学農学部 淡路ゼミ

龍谷大学農学部 淡路ゼミ

記事一覧

淡路ゼミと和紅茶⑥ ~2回目の熊本訪問~

こんにちは! 龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです! 前回は和紅茶カフェを学内で開きました。 熊本の和紅茶を使ったお菓子や、かりんとう万十なども一緒に…

淡路ゼミと和紅茶⑤ ~和紅茶カフェ編~

こんにちは! 龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです! 前回は福岡県福岡市でニッポンフードシフトフェスに参加させていただきました!このニッポンフードシ…

淡路ゼミと和紅茶④ 〜ニッポンフードシフトフェスin福岡市〜

こんにちは! 龍谷大学農学部食料システム学科の淡路ゼミです! 前回は熊本県水俣市で和紅茶サミットに参加させていただきました! この熊本研修は和紅茶の魅力を大いに感…

淡路ゼミと和紅茶③ ~和紅茶サミットin水俣市~

こんにちは! 龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです! 前回は龍谷大学瀬田キャンパスで和紅茶の試飲会を行いました! 和紅茶は好評であり、魅力を伝える活動…

淡路ゼミと和紅茶② ~和紅茶試飲会編~

こんにちは! 龍谷大学農学部食料システム学科の淡路ゼミです。 淡路ゼミって何!?和紅茶って何!?という方はぜひ前回の記事をチェックしてみてくださいね! リンクはこ…

淡路ゼミと和紅茶

はじめまして!龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです! 今回の記事では以下の三点でお送りします! 淡路ゼミって?淡路ゼミは現場を知るということから、フ…

淡路ゼミと和紅茶⑥ ~2回目の熊本訪問~

淡路ゼミと和紅茶⑥ ~2回目の熊本訪問~

こんにちは!
龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです!

前回は和紅茶カフェを学内で開きました。
熊本の和紅茶を使ったお菓子や、かりんとう万十なども一緒に販売し、大盛況でした。詳しくはこちらから↓↓↓

2回目の熊本で行った事~1日目~熊本県庁への訪問

熊本に到着してすぐ、熊本県庁に訪問させていただきました。ちなみに、熊本県庁の前にはルフィ像があります。興味のある方はぜひ見に行ってみて

もっとみる
淡路ゼミと和紅茶⑤ ~和紅茶カフェ編~

淡路ゼミと和紅茶⑤ ~和紅茶カフェ編~

こんにちは!
龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです!

前回は福岡県福岡市でニッポンフードシフトフェスに参加させていただきました!このニッポンフードシフトフェスでは今までに得た知識を多くの人に伝えれたと思います!

ニッポンフードシフトフェスの記事は
↓↓↓のリンクから!
https://note.com/witty_bear762/n/ne4060d4c4aef

次に行うこと…和紅

もっとみる
淡路ゼミと和紅茶④  〜ニッポンフードシフトフェスin福岡市〜

淡路ゼミと和紅茶④ 〜ニッポンフードシフトフェスin福岡市〜

こんにちは!
龍谷大学農学部食料システム学科の淡路ゼミです!

前回は熊本県水俣市で和紅茶サミットに参加させていただきました!
この熊本研修は和紅茶の魅力を大いに感じることができたと思います。

和紅茶サミットの記事は↓↓↓のリンクから!

今回淡路ゼミでは2022年11月12日に福岡県福岡市のららぽーと福岡で開催された「食から日本を考える。NIPPON FOOD SHIFT FES. 九州」でス

もっとみる
淡路ゼミと和紅茶③ ~和紅茶サミットin水俣市~

淡路ゼミと和紅茶③ ~和紅茶サミットin水俣市~

こんにちは!
龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです!

前回は龍谷大学瀬田キャンパスで和紅茶の試飲会を行いました!
和紅茶は好評であり、魅力を伝える活動の第一歩をうまく踏み出せたのではないかと感じています。

試飲会編の記事は↓のリンクから!

淡路ゼミと和紅茶② ~和紅茶試飲会編~|龍谷大学農学部 淡路ゼミ|note

さて今回淡路ゼミは、2022年10月30日に熊本県水俣市で開催さ

もっとみる
淡路ゼミと和紅茶② ~和紅茶試飲会編~

淡路ゼミと和紅茶② ~和紅茶試飲会編~

こんにちは!
龍谷大学農学部食料システム学科の淡路ゼミです。

淡路ゼミって何!?和紅茶って何!?という方はぜひ前回の記事をチェックしてみてくださいね!
リンクはこちら→→→https://note.com/witty_bear762/n/ncc38afae898f

和紅茶を学んで…さて、「和紅茶四天王」の坂口さんから和紅茶について学び、知識を得た私たち。次なる目標は、この和紅茶をたくさんの人に

もっとみる
淡路ゼミと和紅茶

淡路ゼミと和紅茶

はじめまして!龍谷大学農学部食料農業システム学科の淡路ゼミです!
今回の記事では以下の三点でお送りします!

淡路ゼミって?淡路ゼミは現場を知るということから、フィールドワークを重視しており、農家さんや自治体などでヒアリング調査を行ったり、時には生産者の方や農業関係機構とともにイベントのサポートなどにも参加しています。
フィールドワークの多さから、「ブラックゼミ」なんて呼ばれているとか
Z世代と呼

もっとみる