マガジンのカバー画像

哲学マガジン

25
人生において、大切なこと、考え直すきっかけになることなどを集めました。 是非お楽しみください。
運営しているクリエイター

#時間

1日という有限の時間の中で

1日は24時間。
それは、誰しもが与えられた時間。

スマホを見てダラダラしても、
映画を一気に8本見ても、
読書をしても、
仕事をしていても。

みんな、24時間。

それなのに、どうして時間の感じ方はこんなにも違うのだろう?

退屈な仕事は長く感じるけれど、退屈な仕事であっても、めちゃくちゃ忙しい時期なんかは一瞬で過ぎる。

楽しいデートはすぐに終わりの時間になってしまう。
受験勉強していた時

もっとみる
何も考えない時間をもつ、の大切さ

何も考えない時間をもつ、の大切さ

現代は変化の速い時代で、みんな何とか変化についていこうと模索しています。

通勤電車では満員電車に揺られるか、朝早く出勤をするか。電車の時刻は何分単位で来て、乗り換えをする時には間に合わせるために走ったりもする。

流行を先取りしようと最新機種のスマホを発売ごとに買い替えたり。
インスタ映えがする写真のために旅行地を決めたりもする。

どのようなものに対しても、考えない時間が見つからないほど、私た

もっとみる
本当に自分を縛っていたものは?

本当に自分を縛っていたものは?

本当にしたいことがあるけども、何かの理由があるために断念しないといけない時。
本当の理由はなんだろう??

あなたはそう考えたことはないだろうか?

この問いについて何度も自問自答してきており、色んな人に問いかけもした。
「どうしてそれをしたいと思っているのに、やめようと思ったのか?思いとどまったのか?」と。

人によっては、なぜこういうことを聞いてくるのかと不快に思った人もいたかもしれない。けれ

もっとみる
結論が出せないときの考え方

結論が出せないときの考え方

おはようございます。えのもとです。

最近、二束三文で結論を出せないことが多くなってきました。
人生において、頭では分かっているのに行動できないことがありますよね。

仕事をやめたいと思っているが、先のことを考えて二の足を踏む

今の恋人と別れたほうがいいと思っているのに、好きだから別れられない

長い付き合いだから、友達と離縁できない

などなど。

何か重大な結論をするとき、つい今すぐ答えを出

もっとみる