マガジンのカバー画像

研究・考察

58
●研究テーマ ・オカルトで学ぶ日常生活・社会生活について ●扱う分野 ・文化人類学 ・人文科学 ・自然科学
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

縁起物

縁起物

どうも、WisteriaQです。

日本文化には「縁起物」「厄除け」というものがあり、お祭りやお守りでよく見かける。

笑う門には福来る

お祭りの登場人物にはクスッとするキャラクターがいる。
それが「ひょっとこ」と「おかめ」だ。

この2人は、どこかひょうきんでコミカルだが、れっきとした守り神でもある。

お祭りの山車では必ずと言っていいほど登場シーンが多い。
水戸黄門まつりや吉田神社例大祭でも

もっとみる
人神信仰

人神信仰

どうも、WisteriaQです。

日本文化の一つである、神道。
日本は古来から自然物や天気、生活の中に神々が存在すると信じてきた。

故に「八百万の神々」である。
神々の中には生前、生きていた人間が死後、神号を与えられ、神として祀りあげられる風習が存在する。

御霊信仰と祟り神

人神でよく知られているのが菅原道真公と徳川家康公だろう。
特に菅原道真公や平将門は祟り神としてよく知られている。

もっとみる
日本文化としての「祭り」

日本文化としての「祭り」

どうも、WisteriaQです。

日本では当たり前のように存在する、お祭り。
有名なお祭りから変わったお祭りまで、日本には様々なお祭りが存在する。

神々と共にある「まつり」

神道の世界では「まつり」を「祀り」「祀る」とも言う。
「お祀りあげる」というように、神社では儀式的な意味合いが強く、小さなお祭りが日課として行われている。

祭りの起源

文化の一つとなっている祭りは、元を辿ると神話に辿

もっとみる
提灯づくり(萩まつり)レポート

提灯づくり(萩まつり)レポート

どうも、WisteriaQです。

萩まつりの一貫として行われた提灯づくり体験へ行ってきました。

その前にランチ

歴史館の向かい側にある「ココリコ食堂」で焼きサバ定食をいただきました😋
素朴な家庭の味でとても美味しいです✨

常連さんもオーナーも気さくな方でホッとひと息できて、人生相談もしやすい空間となっております。
歴史館に立ち寄った際にはぜひ、お越しください🍽️

提灯づくり

場所は

もっとみる