見出し画像

今年の7つの目標経過報告5月

月末になると
「そうだ、京都へ行こう」のノリで
「そうだ、noteを書こう」になる
MILAミラ/魅羅緒みらおです。
え、notサボりすぎ⁉
いや本当に面目ない(+o+)

今月も1月に立てた年間目標の
進捗状況報告(反省会)お願いしま~す('◇')ゞ


≪2024年の7つの目標≫おさらい

①【SHOWROOM】自宅から弾き語り配信
・電子ピアノ~マイク~PC(オケ音源再生)~オーディオインターフェイスを有線で繋ぎ、クリアな音で弾き語り配信できるよう、環境を整える
・自宅からの弾き語り配信を【定期】的に行う

②美バディ計画継続~ジムトレーニング継続
・最低で体型維持
・年間で8~10kgの減量を目指す
・痩身より筋力強化/健康維持を主体とする

③YouTubeチャンネルの充実
・PVまたはリリックビデオの制作と公開
・ライブ映像の公開
・トーク番組的なコンテンツの新設

④DTM技術を身につける
・目標は独力でデモ音源を作れるようになる
・ギフトアンサーソングの音源化
・ゆくゆくは曲提供

⑤関東圏以外の地域でライブする

⑥セッションに参加できるようになる
・コード弾きができるようになる
・初見でコード弾きができるようになる
・カバー曲のレパートリーを増やす

⑦新しい知識・技術を学ぶ
・滑舌/発音に関するワークショップ
・小説執筆に関するワークショップ
・脚本執筆に関するワークショップ
・SNSマーケティングに関するワークショップ
・作品公開に必要な技術の習得
(↑あくまでやりたい事を並べている)



≪進捗状況≫

①【SHOWROOM】自宅から弾き語り配信
・1/28配線、試験配信行った以降、進展なし
机周りの機材配置は完了
カメラ固定の準備に進展なし
やはり、天井までのツッパリ棒か
適した固定具を探さねば!
(他が多忙で時間を割けないのが実情)
…と先月書いたところから全く変わっていない

②美バディ計画継続~ジムトレーニング継続
・体重は現状維持、多少の増減はあるが戻る
・1~2回/週のトレーニングは継続中
・多分デスクワーク増えたせいで肩こりが深刻となり、
運動よりもリンパマッサージをしていただくことの方が多かった
(ジムトレ先生はリンパマッサージの資格も持ってる~)

③YouTubeチャンネルの充実
・4月より講義を受け始め、お勉強継続中
・4月27日から毎日ライブ動画アップロードを継続
コンテンツが増えた~(*´▽`*)
・でも動画を整えてくれてるのは先生で
動画編集やってみたけどセンスなくて泣けた~(/ω\)
・アナリティクスの見方がだいたいわかるようになった。
いつ視聴が多いとか、そういうデータはまだ溜まっていない
・視聴年代が思惑と違って驚いてる…(戦略考えないと)
・12月ワンマン公演の映像は5月4日公開完了
(PC トラブルにより延期になってた)
・トーク番組企画再考中←オープニングジングルは出来た
・YouTube観てね!↓↓↓オリ曲たくさん上がって来てるよw

④DTM技術を身につける
・既存の曲を切って繋げる、はできるようになったところで停滞
成長しないなぁ

⑤関東圏以外の地域でライブする
・5月は関東圏外演奏なし(;´・ω・)
・9月に北海道札幌でのライブ出演予定

⑥セッションに参加できるようになる
・実質進展なし
・コード譜面は集めだしてる、だか練習まではいってない

⑦新しい知識・技術を学ぶ
・2月よりSNSマーケティング(X、Instagram)のワークショップ3回受講済み
・YouTube講座受講中
・個人事業主手続きは、進んでない💦
・音楽配信サイト手続きは、進んでない💦

い、以上!


先日、ジムトレ先生とも話してました。
「(昨年)12月のライブが終わったら
旅行に行ったりのんびり過ごすって云ってたのに
とんでもなく忙しくなったね~」
はい。その通り。

全ては6月6日東京ドームシティホール
出演が決まってから
1月はじめに立てた年間計画
今年ののんびりのほほん旅行人生計画
180度、更に一周して540度
(1周廻って更に半周の逆サイド、って意味伝わる?)
景色が激変してしまったー

本番まであと5日
もう全身全霊投入しかないんで
それまでは公演準備に集中!

6月は
1.目標④YouTubeのカスタマイズ
2.目標⑥カバー曲を増やす
3.目標①自宅から弾き語り配信をする
を達成できたら良いなぁ(#^.^#)

<6月のビッグイベントのご紹介>

東京ドームシティホールで繰り広げられる
前代未聞のお祭りオムニバスライブエンターテイメント

『0→1omnibus』ゼロワンオムニバス
2024年6月6日(木)16時開場/17時開演
(21:20頃終演)

入場チケット;1000円
※個人開催のイベントにつき応援物販もご協力お願いします

チケット購入はこちらをご参照ください!(前売り券発売は6月5日まで)

2400人のキャパ、間もなくチケット購入者2000人になります!

多彩な出演者が揃いました
大人の文化祭!
クロスジャンルなびっくり箱!
おもちゃ箱をひっくり返したような4時間のステージになります
客席は出入り自由
ロビーで同時開催の物販やコミュニケーターゾーンも
ご一緒にお楽しみください


参加アーティストとイベントを応援するための企画応援物販として販売された「おのぼりさん」お申込みが70本を越えましたゲーム題字などを多数手がける書家 蒼喬氏 制作の「おのぼりさん」が1階アリーナ席の両サイドを飾ります。(写真はリハーサル用の1/20スケールミニチュア)(本当の大きさは扉1枚くらいの大きさになります)

ここにしかない景色が広がる唯一無二のステージになります!
蒼喬 氏【X】;@sokyo1226 

公式YouTubeはこちら↓↓↓

まだ名もなき無名のアーティストを
東京ドームシティホールに上げる決断をしてくださった
主催;しんろく氏には感謝しかありません

挑戦し続ける者たちの姿を
是非、推しに来てください!
チケット発売は6月5日まで! ↓↓↓こちらをご参照ください!


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?