見出し画像

人生第27話 『姉との関係』

前回の記事では姉との学生時代の関係性について発信しました。

今日は、今はどうなのか?について掲載したいと思います。

姉は今年44歳、私は40歳ともうお互いよい年齢。

そして色々な人生経験を積み、お互い家族を持ち、今は子育て真っ最中です!

そんな姉と会うのは年1回、盆に兄弟全員実家に帰省しますがその時くらいです。

皆さんはご兄弟の関係性ってどんな感じなんですか?

私の兄弟間の交流はほぼ、ゼロです。

これが私の中ではとても普通で、これはこれまで発信した私の家族の状況から生まれたことなのかもしれませんが、父、母は子供たちに迷惑を掛けたと思っています。

そこで父、母の教えは

「親のことは気にしなくていいから、自分達で好きな人生を歩みなさい」

でした。

これは今家族を持った私から言わせると、とても楽になる言葉です。

嫁姑問題で悩まれている方、また結婚は当人たちの話なのに家族間で問題がある方、いますと思いますが母は兄の奥さん、私の奥さんに対して一切口出ししません。(もちろん姉の旦那さんにも)

むしろちょっと距離を置いているかな?くらいなので、家族間の悩みというのは今までありません。

ちょっと話を戻しますが、そんな関係性の家族なので兄弟間でも一切連絡を取り合わないです。

驚くくらいお互い今、どんな状況なのか共有することなく、おそらく本当にピンチになったらなんかしら助けに入ってくれると思いますが(本当に?ww)、口にはみんな出しませんが暗黙の了解として

「自分のことは自分で解決しなさい」

というのがあるとひしひしと感じますww

なので姉との関係性は、そもそも揉める距離感にはいないので、揉めようがないというのが結論です。

そんな家族でもやはり会うのは楽しみですね。

コロナの影響で帰省できるかわかりませんが、なるべく帰省したいと思っている今日この頃です。

明日はまた私の話に戻って最後の中学生活について発信したいと思います。

明日もよろしくお願いいたします!


宜しければサポートお願い致します!人生の岐路に立っている人に対して私の経験で何かお伝え出来ることがあるかもしれません。