記事一覧

大谷選手と水原氏の件に関する個人的見解

 違法賭博関係の騒動があり色々と騒がれていた件に関して、少々思う所が有ったので久しぶりに記事を書いてみます。  まず、私はこの件に関しては、水原氏への感情に関し…

kyrill
2か月前
1

Wordpressの古いテーマを新しいテーマに外観はなるべく変えずに変更した話

 最近仕事で、とても古いWordpressのテーマを使っているサイトを、最新のテーマに変更する仕事をしました。その備忘録として書いておきます。  まず前提条件。 ・旧テー…

kyrill
2年前

想像力の欠如

 某所で非常に気になる発言を見かけたので記事にしたいと思います。概略すれば、 「保健所が1日に1人(1人の職員という意味だと思われる)辺り150人しか対応出来ないと…

kyrill
2年前

オリンピックに関するあれこれ

 さて、COVID-19流行下においてオリンピックを強行しようとしていますが、個人的にはインパール作戦辺りを思い起こさせるレベルの愚行だと思っています。  ですが、そこ…

kyrill
3年前
1

忘れたころに更新

 さて、以前の記事からまた大分期間が空いての投稿となりました。  結論から言えば再就職した勤め先を約1年で退職する事を決めたのですが、その事に関係することで私が日…

kyrill
3年前
1

近況報告(20/12/03)

 色々とバタバタしていてあまり余裕が無かったので、気付けば半年以上放置してましたがとりあえず近況報告を。  退職した当時は1年くらいはゆっくりする予定だったので…

kyrill
3年前
1

緊急事態条項、いる?

 憲法記念日という事で櫻井よしこ氏が主宰する憲法フォーラムがあったそうで、その中で安倍首相が憲法改正を訴え、コロナと絡めて緊急事態条項創設を訴えたらしいのですが…

kyrill
4年前
2

思考の補助線 ~芸人岡村の発言の問題点について考える~

 芸人である岡村隆史がラジオで行った問題発言が炎上していますが、ニュースメディアの取り上げ方があまりに軽いのでちょっと掘り下げて書いてみたいと思います。 1.ま…

kyrill
4年前
3

退職

 去る3月31日付で勤めていた市役所を退職しました。  これについてはどのように書こうか迷ったのですが、取り合えず書ける範囲で詳しく書いてみたいと思います。  まず…

kyrill
4年前
1

大谷選手と水原氏の件に関する個人的見解

 違法賭博関係の騒動があり色々と騒がれていた件に関して、少々思う所が有ったので久しぶりに記事を書いてみます。

 まず、私はこの件に関しては、水原氏への感情に関しては、多少情状酌量の余地があるのかもしれない(報道に載っていない事情があるのかもしれない)けれど、明らかに手を出してはまずい物に手を出した以上、正当な裁きを受けなければならないだろう、という事で最初から現在に至るまで一貫しています。
 一

もっとみる

Wordpressの古いテーマを新しいテーマに外観はなるべく変えずに変更した話

 最近仕事で、とても古いWordpressのテーマを使っているサイトを、最新のテーマに変更する仕事をしました。その備忘録として書いておきます。
 まず前提条件。

・旧テーマはTCDを使ったものだが、全くバージョンアップされていない状態。
・件のウェブサイトは外注で作った物の、詳しい資料が全くといって良いほど残っていない。当時の担当者や経緯を知っている人もいない。
・マニュアル閲覧の為のIDとパス

もっとみる

想像力の欠如

 某所で非常に気になる発言を見かけたので記事にしたいと思います。概略すれば、

「保健所が1日に1人(1人の職員という意味だと思われる)辺り150人しか対応出来ないとか、いつまで電話対応だけでやっているのか。メールとかLINEとか使えば、いくらでも効率化できるだろうに。」

という発言です。その元となるソースは分かりませんが、取り敢えずこの発言を吟味するに当たってそこまで重要では無いのでひとまず置

もっとみる

オリンピックに関するあれこれ

 さて、COVID-19流行下においてオリンピックを強行しようとしていますが、個人的にはインパール作戦辺りを思い起こさせるレベルの愚行だと思っています。
 ですが、そこは今回は直接的には触れず以前G7サミットで「全首脳から支持」等と誇らしげに語ったというニュースを見てあれこれ考えた事などを。周囲の人に話したところ、意外と珍しい視点だったようで。
 まず前提として、恐らく件の会議に出席した首脳陣で、

もっとみる

忘れたころに更新

 さて、以前の記事からまた大分期間が空いての投稿となりました。
 結論から言えば再就職した勤め先を約1年で退職する事を決めたのですが、その事に関係することで私が日々思っていることを二つばかり書きたいと思います。
 と言っても、具体的な事例は出しません。特定につながるのも嫌ですしね。

1.察してくれは仕事では厳禁(プライベートでもやらない方が良いと思うけど)
 まあ、タイトル通りなんですけど、相手

もっとみる

近況報告(20/12/03)

 色々とバタバタしていてあまり余裕が無かったので、気付けば半年以上放置してましたがとりあえず近況報告を。
 退職した当時は1年くらいはゆっくりする予定だったのですが、結果から言えば再就職しました。一応体調的には問題なさそうな状態になっていた事、COVID-19で状況が大きく変わった中、お誘いを受けるのは得難い機会だと思った事等が理由です。

 現在はお菓子会社でECサイト強化の担当者として働いてい

もっとみる

緊急事態条項、いる?

 憲法記念日という事で櫻井よしこ氏が主宰する憲法フォーラムがあったそうで、その中で安倍首相が憲法改正を訴え、コロナと絡めて緊急事態条項創設を訴えたらしいのですが……
 正直言って私は今回のCOVID-19の件があってから、緊急事態条項なんて作ったら絶対にろくでもないことが起こるとしか思えませんでした。
 これが、例えば今の政府が打てるだけの手を迅速に打って、それでも出来ないことがあったとかならまだ

もっとみる

思考の補助線 ~芸人岡村の発言の問題点について考える~

 芸人である岡村隆史がラジオで行った問題発言が炎上していますが、ニュースメディアの取り上げ方があまりに軽いのでちょっと掘り下げて書いてみたいと思います。

1.まず最初の問題点は「本人の意に添わぬ労働の肯定」
 彼の発言からすれば、「本来風俗で働く事のないはずの人たちが働かざるを得ない状況」が来る事を予見し、それを危惧するどころか楽しみにしている旨を発言したわけです。
 これは言わば「お金のない女

もっとみる

退職

 去る3月31日付で勤めていた市役所を退職しました。
 これについてはどのように書こうか迷ったのですが、取り合えず書ける範囲で詳しく書いてみたいと思います。

 まず退職の判断についてですが、これは良いとか悪い以前の問題で、個人的にはこの選択肢以外に選びようがありませんでした。
 大きな理由は原因不明の体調不良に見舞われたこと、そしてそれが多かれ少なかれずっと続いている事です。これについては現在も

もっとみる