緊急事態条項、いる?

 憲法記念日という事で櫻井よしこ氏が主宰する憲法フォーラムがあったそうで、その中で安倍首相が憲法改正を訴え、コロナと絡めて緊急事態条項創設を訴えたらしいのですが……
 正直言って私は今回のCOVID-19の件があってから、緊急事態条項なんて作ったら絶対にろくでもないことが起こるとしか思えませんでした。
 これが、例えば今の政府が打てるだけの手を迅速に打って、それでも出来ないことがあったとかならまだ理解できるんですよ。
 ですが、今回の件においては最初は大事にならないだろうと高をくくり、お尻に火がついてからは右往左往するばかりで、迷走しているようにしか見えません。
 マスク配布とか本当にエイプリルフールネタかと思いましたし、実行されませんでしたけど和牛券配るとかもうこんな事態でも身内に金を流したいんだとしか思えない案でしたしね。
 何か行動を起こす際もいちいち腰が重く、やっと動いたと思ったら動きがのろすぎて、現場とかもう爆発寸前じゃないですか。
 私は、今の政権がテレビでメッセージを発するたびに、副音声で「働きたくないでござる、責任取りたくないでござる」という声が聞こえてくる気がしてなりません。

 阪神大震災、東日本大震災、そして今回のCOVID-19等、本当の緊急時に政府がまともな対応を取れたためしが無い。
 それならば、歯止めのかからない緊急事態条項なんぞ作った日には、もっとひどい災厄(人災)が起こる気がしてならないのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?