マガジンのカバー画像

おもひでぽろぽろ

57
以前SNSに綴っていた記録を見返してながらの #ぼや記 #追記
運営しているクリエイター

#考えてiLL

2008年01月01日"一期一会"

2008年01月01日"一期一会"

新しい年を迎え、新たな出会いと繋がりがあるコトを心から願います!!

足跡帳作ったんで一言でも残して頂けたら嬉しいです!!!

2008年01月01日

--------------------------------------------------------------------------------------------------

使ってiLLワードから
時代を感じてしまいます

もっとみる
2007年12月31日"change the world & changes your mind."

2007年12月31日"change the world & changes your mind."

2007年も残すとこ1時間30分くらい…

1年が異常な速さで過ぎてしまった感じですたらーっ(汗)

"出会い"
あり

"別れ"
あり

1年の中身は濃いィ~~……

ホントに濃いィィ~~1年でした

たくさんの人達と知り合い繋がるコトができ、同じ時間や空間を共有できたコトに心の底から感謝します‼︎😆✨

直接関係がない方々の方が多いかもしれませんが、この"山形"という土地でいろんな活動をして

もっとみる
2007年11月14日"ぅ~みぃ~はぁ~広いぃ~なぁ~"

2007年11月14日"ぅ~みぃ~はぁ~広いぃ~なぁ~"

※不思議な体験談※

僕は久しぶりに川で泳げるッてコトで、胸を踊らせながらチャリをこぐ
いろんな風景が流れるように目に飛込んで来て、更にテンションがアガりチャリをこぐスピードも増して行く

到着。

高鳴る鼓動を抑えながら、着替えて

いざ川へ❕❕

ちょっぴり長めの助走をつけ
川に向ってダイブ❕❕
(ッて言うかフライングボディアタ----ック)

何じゃこりゃァぁ~❕❕❕

深い…

もっとみる
2007年10月05日"My 癒し系"

2007年10月05日"My 癒し系"

最近何かと忙しい日々をおくっていまして...😓

かなぁ~り疲れがたまり体力の限界まで到達すると寝床につくという感じです

ソレがクセと言うか慣れてしまい

疲労を極限まで感じナイと眠れないと言う危険な状態が続いています😰(皆さん気をつけて下さい)

そんな時
助けてくれるのは

『音楽』であります

ユッタリした癒し系の音楽。(あくまでも僕が勝手に癒し系と思うモノ)

SOUL
R&B
RE

もっとみる
KIDS

KIDS

思い返せば

高校時代......

ガタcityのメインストリート?である七日町にある

映画館の入り口の脇に

隠れ家の如くひっそりと…

そのお店はあった。。

”こんなところになんてハイセンスなショップが‼‼!”

ソレこそが

"KIDS"

後の

""METAPH""

であり

"'BARB"'

である。

高校時代
流行っていたファッションが

"B系"
"スケーター系"
"ス

もっとみる

2007年08月17日"8月の空"

少し前にある人から老人ホーム等の施設にいる方々の話しを聞いた。

お盆近くに連日各地で目にしたり耳にする花火。

じいちゃんやばあちゃん達は認知症の為に周りにいる人が誰なのか?自分の家族が誰なのか?分らない。

でも花火の音でハッキリと思いだすコトがある。

『戦争』だ。

空襲を体験した人達にとっては辛いコトだ。

花火を見て喜ぶ子供達がいて、
花火を見て悲しみを募らせる大人達がいる。

戦争を

もっとみる

2007年07月22日"言霊"

14日の『犬式a.k.a Dogggystyle』のLIVE‼︎🔥💯🔥

17日に届いた『CREAM CUNGBELL』のCD『PERFECT ILLEGAL』🔥💯🔥

に続き

昨日21日の『THA BLUE HERB』のLIVE‼︎🔥💯🔥

三者三用の言葉。

言葉から発せられる

巨大な『力』を感じれました‼︎🙌😆🙌

言葉には国境の壁はあるが

ジャンルの壁はナイ

もっとみる
2007年07月18日"あぁ~楽しぃ"

2007年07月18日"あぁ~楽しぃ"

『本質』とは何か?

人間が生涯をとおして考えても答えがでないかもしれない。

答えなんてナイかもしれない。

でも

考える。

何故!?

ッて思う人もいると思う。

その答えは

簡単

『楽しい』から

2007年07月18日

---------------------------------------------------------------------------------

もっとみる