見出し画像

患者さんの仕草を観察すれば、改善への糸口は見つけられる

火曜日は、「カイロ学生時代に書き留めていたメモ」「臨床から得た経験」と、そこからの気づきを、【治せるセラピストを目指す方】への有料配信しています。

無料では手に入らない知識や、その使い方を中心にまとめています。
情報をうまく活用し、一緒に成長していきましょう。


今回は日曜日に予告していた、⇩の答えをお伝えします。

<今週の課題>
患者さんの、どんな仕草を観察すればいいのか?

今回の情報は、「治療に行き詰まった時に助けとなるテクニック」に関連づいた知識です。

・治療の糸口が見つからない
・行き詰まってしまった
・治療ポイントが多すぎて、どこを最初にすればよいか分からない

こんな悩みを抱えるセラピストの方には、参考になる内容ですので、ぜひ活用してみてください。

知識は財産となり、ライバルに大きな差をつけることができます。ぜひ一緒に学んでいきましょう。


この仕草を見つけましょう

ここから先は

964字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?