マガジンのカバー画像

不動産関連

30
家を建てたい方向けに不動産関連の情報をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

2020年9月の新築着工戸数9.9%減少

2020年9月の新築着工戸数9.9%減少

国土交通省は、今般、不動産価格指数(住宅及び商業用不動産)を公表しました。
住宅総合の季節調整値は、前月比で0.1%下落し、商業用不動産総合の季節調整値は前期比で2.0%下落しました。

【ポイント】令和2年7月分の同指数は、合計・季節調整値は前月比12.4%増の106.2(前年同月比6.1%減)、30㎡未満除く合計・季節調整値は前月比12.8%増の100.0(前年同月比6.3%減)
戸建住宅の季

もっとみる
新築一戸建て  インテリアに飾りたいアートの種類と絵画などを飾る場所は?

新築一戸建て インテリアに飾りたいアートの種類と絵画などを飾る場所は?

新築一戸建てを購入し、家具を運び込んだ後、インテリアの一つとして絵画や置物などのア―ト作品を家の中に配置することで空間をおしゃれな雰囲気にすることが可能です。
お家の中を飾って、家の中の時間を快適にして、ワクワクできる空間で過ごしてみませんか。
今回は、どんなアートを選ぶといいのか、選び方のポイントついてご紹介します。

アートの種類アートパネル
素敵で華やかに演出してくれる、インテリアとして人気

もっとみる
老後は住宅ローン破産!?2020年の新築一戸建て購入者の9割が約80歳近くまで住宅ローン返済

老後は住宅ローン破産!?2020年の新築一戸建て購入者の9割が約80歳近くまで住宅ローン返済

新築一戸建て購入者の9割が約80歳近くまで住宅ローン返済し続けることになるという。
ちなみに、新築から20年で資産価値がゼロになります。
35年ローンを組んだのであれば、20年後以降、約15年間資産価値ゼロの不動産のために住宅ローンを何千万も返済し続けることになるでしょう。

新築にこだわって、新築一戸建てを買うのではなく、
例えば、中古の一戸建て住宅や平屋を購入し、リノベーションを行うなど、それ

もっとみる
【最新】大手ハウスメーカーの2020年9月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

【最新】大手ハウスメーカーの2020年9月度月次新築住宅着工件数等受注状況まとめ

大手ハウスメーカーの新築住宅着工件数等の月次の受注状況をまとめたものです。大手ハウスメーカーは概ね受注増加しているようです。

積水ハウス  受注増加(2019年2月-2019年9月計) 対 (2020年2月-2020年9月計) 前年同月比
(2019年9月) (2020年9月)
 全体           88%     

もっとみる
騙されないための知識!新築一戸建てを購入・契約前に重要「瑕疵担保責任」って?

騙されないための知識!新築一戸建てを購入・契約前に重要「瑕疵担保責任」って?

新築一戸建ての契約・購入で、騙されないためにも
瑕疵担保責任免責の契約は結ばないことが重要です。

瑕疵担保責任とは瑕疵(かし)とは、傷や欠陥、不具合のことです。
不動産の場合ですと以下のようなものになります。

物件の瑕疵
・雨漏りやシロアリの被害
・土壌汚染
・地盤が軟弱
・ほかの土地のためのガス管や水道管が地中を通っている
・地下埋設物(例:敷地に危険物が埋まっている)
・造成地の擁壁が崩れ

もっとみる