見出し画像

【入門】SQLの学習におすすめのUdemy教材5選

これから業務でSQLを使うことになった方でどのように学習していこうか悩んでいる方もいるかと思います。

そこで今回はSQLを学ぶために参考となったおすすめの本/書籍を紹介していきます。


SQLとは

SQLはStructured Query Languageの略で、リレーショナルデータベース管理システムでデータを操作し、管理するために設計されたプログラミング言語です。

SQLは、データベースからの情報の取得、更新、挿入、削除などを行うための標準的な手段を提供し、データベーススキーマの作成や変更も行えます。


SQLの学習におすすめのUdemy教材5選

それでは実際に筆者が実際に受講して勉強になった教材を5つ紹介していきます。それぞれの特徴について触れながら紹介するので、ぜひご自身のレベルとニーズに合った講座を受講していただけると嬉しいです。

【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座

この講座ではSQLを扱ったことのない完全に初心者の方でも無理なく基礎的な構文から、複雑な処理までを勉強することができます。

3週間(+1日)という期間で、実務レベルのSQLを身に付けることができます。

講座名:【22日間で学ぶ】SQL文、分析関数、テーブル設計、SQLチューニングまでMySQLで覚えるSQL実践講座

定価:¥14,800

時間:17時間16分

学習内容:
SQLについての主要な構文(SELECT、サブクエリ、JOIN、ウィンドウ関数まで網羅しています)
実践的なSQLの書き方
テーブルのデータ型、制約、インデックス
テーブル設計の流れと実践
SQLチューニングの方法(インデックスから、基本的な構文の書き方、SQLのアンチパターンなど)

SQLの基本中の基本について広く学べるのが良い。自分の職場ではDB2をメインに使用しているが、各SQLでそこまで大きな違いはないので、ありとあらゆるSQLを取り扱う際にこれさえ見ておけば大体理解できる。

購入者のレビューより


はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース

このコースではデータベースを操作するSQL を、ビジネスにおけるデータ分析に役立つスキルとして学びます。

講義を聞くだけでなく実際にSQLの記述を行う体験型の学習スタイルです。理解をさらに深めるための演習問題にもチャレンジします。

このコースはSQL初心者が中級者になるための講座です。普段からSQLを使用している方には、受講をおすすめしていませんのでご注意ください。

講座名:はじめてのSQL ・データ分析入門 -データベースのデータをビジネスパーソンが現場で活用するためのSQL初心者向コース

定価:¥21,800

時間:6時間54分

学習内容:
SQLを使用してデータベースからデータを取得する
データベースのデータを更新できる
SQLを使用してデータ分析を実行する
MySQLをmacOSまたはWindowsにインストールできる
データベース構造の変更ができる
MySQLを操作できる
MySQL公式ツール MySQL Workbenchが使用できる

SQLの基本的なことが演習を適量踏まえて、学習できました。また、環境構築に関してもエラーにおける対処法を載せてくださっているので、詰まってもそれを見て、解決できました。SQL初学者にはおすすめの講義でしたのでレビューさせていただきました。

購入者のレビューより



【世界で18万人が受講】MySQLを基礎から習得してデータ分析をしよう!(SQLやデータベースを基礎から学びたい方へ)

これからのビッグデータの時代において、データベースのスキルを持つことは必須と言えます。このコースは、世界で18万人以上が受講しているSQLコースの翻訳版。

データベースが何かというところから始まり、最後はTableauを使ってデータの可視化まで行っていきます。本講座を受講することで、データベース操作に対するスキルがぐっと高まります。

講座名:【世界で18万人が受講】MySQLを基礎から習得してデータ分析をしよう!(SQLやデータベースを基礎から学びたい方へ)

定価:¥27,800

時間:9時間25分

学習内容:
SQLの概要について理解したい方
データベースの設計方法や作成方法について学びたい方
リレーショナルデータベースについて学びたい方
ストアドプロシージャの書き方について学びたい方
数万行のデータベースを操作してデータを抽出したい方
MySQL Workbenchの使い方を学びたい方
サブクエリを使って意図するデータを取得する方法を学びたい方

SQL言語を一通り習得することができました。更にSQLとTableauと連携することでデータ分析を有効に行うことが出来ることが分かりましたので、有意義な講座であったと思います。

購入者のレビューより


【ゼロからスタート】Oracleで始める SQL入門トレーニング

Oracleデータベースを利用して、SQLを一から学ぶことができます。主に、DML文(SELECT、INSERT、UPDATE、DELETE)の習得を目指します。システムエンジニアを目指している方、企業内でデータ抽出業務に携わろうとしている方に最適なコースとなっています。

講座名:【ゼロからスタート】Oracleで始める SQL入門トレーニング

定価:¥26,800

時間:4時間57分

学習内容:
Oracle環境でのSQLを使ったデータ処理(検索、作成、削除、更新)のスキルが身に付けられます。
企業内でのデータ抽出業務を担当できるようになります。
業務システムの開発業務でSQLを扱えるようになります。
Oracle Master Bronzeを目指すために必要なスキルが身に付きます。

Oracle Database 18c Express Editionのインストールから始めて、SQLを使ったデータ処理について理解して実践できるようになりました。特に良かった点は、レッスンごとに解説と演習がペアになっている点です。おかげで、自分が誤解していることに何度も気づかせて頂きました。ありがとうございました。

購入者のレビューより


はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】

本コースは「RDBの論理設計の基礎知識と練習方法を、短時間で習得する」ためのコースです。

論理設計をしっかり身につけるためにさまざまな工夫を施されています。

①論理設計の一通りの基本プロセスを、短時間で実際に体験できる
②身近なテーマを題材にして、論理設計の練習ができるようになる
③DB設計未経験者・初心者エンジニアでもわかる、とことん丁寧で噛み砕いた解説

講座名:はじめてのテーブル設計・データベース設計【わかりやすい解説 + 身近なテーマでレッスン】

定価:¥5,600

時間:3時間40分

学習内容:
データベース設計の最初のプロセスである論理設計のやり方を理解して、簡単なシステムにおける論理設計を実際に体験できます。
システム開発においてデータベース設計がどのような意味を持つのかを理解できます。
論理設計を実際に行うことで、学んだ概念が実際の論理設計にどう使われるのかを理解できます。
データベース設計に関する知識ゼロからでも取り組むことができます。

データベース設計の初歩について分かりやすく説明してくれている。あくまで初歩なので、これだけで十分とは思えないが、第一歩としては有益なレクチャーだと思う。これを受講したうえで、参考文献などで知識を補強していけば、そこそこのレベルまではいけそうな気がする。実際の設計にあたっては、インデックスやトランザクション、ストアドプロシージャ、アンチパターンなどについて学ぶことも重要と思われるが、これらの説明はなされていないので、他での学習が必要になる。音声は聞き取りやすいし、ハンドアウト資料も役に立つ。受講してよかったと思う。

購入者のレビューより


Udemyは購入後30日以内であれば返金可能

Udemyでは受講コースに納得がいかない場合、購入後30日以内であれば返金可能となっています。
購入後に「思っていたものと違う」、「学びにならなかった」と感じた場合は、返金申請を出しましょう。
返金の詳細はUdemy公式ページのコースの返金方法をご参照ください。


最後に

SQL学習におすすめのUdemy教材を5つ紹介してみました。
Udemyを使うことでテキストを読むだけでは分かりにくい箇所も言語化しながら説明してもらうことで、すんなりと頭に入ってくることも多々あります。

これからSQLのスキルを伸ばしていきたいという方はぜひ今回紹介したUdemy教材を使って勉強してみてください。
SQL学習におすすめの本もまとめています。

※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?