見出し画像

【ChatGPT】に相談をしてみました。

皆さん、こんにちは。
鹿児島のフリーランスのキャリアコンサルタント、和山です。

ここ最近、ニュースやネット等で「Chat GPT」という言葉を見かけるようになってきました。
「AI」という言葉は最近、いたるところで聞くようになってきましたが、更にこのChat GPTがすごい勢いで普及しているというお話で、興味本位で自分も登録して、実際に触れてみました。

「Chat GPT」とは?

「Open AI」という人工知能の開発を行っている団体が開発したモデルで、人工知能を用いてテキストに基づいた対話を生成することができ、、、

、、、要は、今まで以上にこちらの問いかけに対し、上手な文章で返答をくれるAIだそうです(笑)

Chat GPTに相談をするとどうなるのか?

ChatGPTについていろいろな記事を見ていたところ、「これだけ分かりやすい文章で教えてくれるなら自宅で勉強できるようになるし、学校の先生はいらなくなるのでは?」なんて意見も見かけました。
学校の先生が必要なくなるなんてことは考えられませんが「Chat GPTってそんなレベルなの!?」というのが最初の感想で「じゃあ、キャリアコンサルタントはどうなるん?」と疑問に思いました。
個人的には「完全に必要がなくなる」なんてことはないにしても、それなりに影響はあるかなとは思っています。実際、直接コンサルティングを受けに行くよりもスマホやPCの方がハードルが低いのは事実ですし、今のいわゆる「ググる(Googleで調べる)」の感覚で「AIに相談してみよう」という人は一定数はいると思います。
そこで、現時点ではありますが、このChat GPTに相談すると、どんなやり取りになるのかを試してみました。

ここからは私とChat GPTのやり取り(原文そのまま)になります。(ちなみに相談内容は私本人のものではなく、イメージです)


和山(以下:和):今の仕事がいやで転職したいと思うんだけど…。
Chat GPT(以下:AI):転職は大きな変化ですが、今の仕事がストレスを感じている場合は、自分のキャリアアップや幸福感を回復するために必要なことかもしれません。まずは、自分のスキルや希望する仕事内容を明確にすることから始めましょう。その後、転職活動を開始して、より良い機会を探すことが大切です。

予想以上にしっかりしてる!!

和:希望する仕事がよく分からない。
AI:それは一般的な状況です。希望する仕事が見つからない場合は、以下のような方法を試すことができます:

  1. 自分のスキルや趣味、強みなどを再認識する

  2. キャリアアドバイザーやキャリアカウンセラーに相談する

  3. 他の仕事や業界に関心を持って情報収集する

  4. 友人や知人に聞いてみる

  5. 専門家とのインタビューやインターンシップなどを通じて実際の仕事に触れてみる

希望する仕事を見つけるのは時間がかかることもありますが、自分に合った適切なキャリアパスを見つけるための時間を費やすことは大切な投資です。

和:強みの再認識ってどうやるの?
AI:強みの再認識は、以下の手順で行うことができます:

  1. 過去の仕事やプロジェクトについて思い出す:特に、自分が楽しんで、効率的にこなしたことを思い出します。

  2. 自分のスキルセットをリストアップする:例えば、コミュニケーション能力、チームワーク、リーダーシップ、技術スキルなどをリストアップします。

  3. 評価を受ける:上司、同僚、そして友人や家族などから自分のスキルや強みに関するフィードバックを受けます。

  4. 強みを使った仕事を探す:自分の強みを使った仕事を探すことで、キャリアアップや幸福感を回復する可能性があります。

強みを再認識することは、自分自身をより良く理解することとともに、希望するキャリアパスを見つけるのに役立つことがあります。

和:難しいな…。自分のスキルとか強みや過去を思い出してもなんも出てこないし、他人の評価も何となく信用できないし
AI:それは正常な状況です。自分自身を評価することは困難なことがあります。以下のような方法を試すことで、自分のスキルや強みを見つけることができます:

  1. 自己アセスメントテストを実施する:キャリアアドバイザーや人材開発専門家が提供する自己アセスメントテストを実施することで、自分のスキルや強みを見つけることができます。

  2. モデルになる人を探す:希望するキャリアパスや仕事内容に近い人を探し、その人にインタビューをして情報を収集することができます。

  3. 新しいスキルを習得する:新しいスキルを習得することで、自分のスキルセットを拡大し、希望するキャリアパスを見つけることができます。

強みやスキルを見つけるのは時間がかかることもありますが、希望するキャリアパスを見つけるために必要なことです。自分自身に対する自信を持って、挑戦することが大切です。

〈以下略〉


いかがでしょうか?個人的には、画一的な返信ではなく、ところどころ「それは正常な状況です」といった寄り添っているようなやり取りもあり、想像以上にちゃんとしたやり取りができるなとは感じました。
やはり対話生成に強いAIということで、返答もそれっぽく見えるので、何も知らない方が利用したら「これで十分」と考える方もいらっしゃるかもなとは思いました。
ただキャリアコンサルタントとして「内容が十分か?」と言われると、まだまだ人間のコンサルタントに相談するメリットは大きいかなと思いました。

Chat GPTを使ってみて感じたこと

あくまで個人的な感想ですが、今回のやり取りを通して感じたことはChat GPTからの返信の内容が基本的にはこちらの送信が元になり、「転職」という言葉を使えば、仮にこちらが本当は迷っている段階であっても「転職寄り」の返信になるかなと思いました。所謂キャリアコンサルタントの方がよく使う「もう少し詳しくお聞かせ頂けますか?」といった問いかけに代表される「問題を深掘りし、クライアントの感情や経験を振り返り、核心を見つける(例:クライアントは「転職の相談」って言ってるけど、本当に転職の問題? 等)」という部分はまだまだ人間の専売特許かなと感じました。
もちろん、そこら辺をご自身ではっきりさせており、聞きたいこと・解決したいことが明確な方や、AIの返答を元に自分で深掘りして考えて行動できる方ならうまく活用できるかもしれませんが、そうでない方が利用するにはちょっとリスクがあるかなと感じました。

あと行動ベースの選択肢を提供して下さるのは、とてもありがたく見えますが、取り組むにはまだ少し抽象的であったり、ハードルが高く感じるものもあり、人によってはタスクだけがどんどん増えていく印象もあるのかなと思いました。

人間同士のコンサルティングに置き換えるなら、全体的にはそれっぽいことを言ってくれるけど、クライアントの感情や背景は触れずに、タスク等の情報提供だけが淡々とされていく印象でしょうか?

Chat GPTについて情報の専門性や正確性については、まだまだ不十分だと指摘されていますが、無料で簡単に利用できることやポイントを絞って質問をすればそこそこ的確な情報を得られる等、活用するメリットもあるなとは思います。
今後、技術が進化していけばそのメリットはより大きくなっていくと思うので、危機感も感じはしますが活用していく可能性もあるかなという感想を個人的には持ちました。

皆さんは、どんな感想を持ちましたでしょうか?

今週も最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

お仕事のご依頼はこちらから。

この記事が参加している募集

仕事について話そう

こちらのアカウントを見つけて頂き、ありがとうございます。 頂いたサポートは活動費としてオフィスの使用料や必要備品の購入費等に使わせて頂きます。