猪之奥 わや

猪之奥(いのおく)わやです。 旧名はcreamypuff(クリーミーパフ)。 趣味で漫…

猪之奥 わや

猪之奥(いのおく)わやです。 旧名はcreamypuff(クリーミーパフ)。 趣味で漫画や水彩絵を描いています。 数年前に関西から南の離島へ。 普段は養豚と焼肉に囲まれた社畜。 通販┊ https://shop-geeee.booth.pm

マガジン

  • 【漫画】うすべにの下

    創作漫画『うすべにの下』本編です。 暗殺一族に生まれた青年の半生。 2021年から描き始めたものを、一部加筆と修正をしながらアップしついきます。

  • 創作と絵と展示会と 2021-2023年

    絵の製作過程とか、創作の裏話、ラフ、展示会作品についてだべってる。

  • うすべにの下外伝-十郎太編-

    『うすべにの下』での重要人物・十郎太についてのあれこれ。

  • 日記

    日々の記憶と覚え書き。

  • タグなど雑多漫画

最近の記事

  • 固定された記事

【FlowerBook-花図鑑-展はじまります!】

こんにちは、猪之奥 わやです。 このまま、フェードアウトしてnoteを終わるのか…と思わせ。 書きたい気持ちはあったのよ~~~。いつの間にか時が過ぎてたのね、、 年始はちゃんと辰年な絵も描きました。 原画は今年末の展示会に出します! 気の長い話…ではなさそう。 きっとあっという間です。 で。 すっかり年も明けて、3月も終わりそうですが! 今年最初の展示会のお知らせです!!! ----------------------------- 『FlowerBook-花図鑑

    • 【アルビノの森・追加納品】

      こんにちは、猪之奥です。 今年最後の参加展示会『アルビノの森』が、12/16から始まりました。 いつものことですが、始まりから終わりまでの早いこと早いこと。 まだ会期中ですが、めちゃくちゃさびしい……。待ってくれ2023年。 そんな訳で、さびしさを紛らわそうと、追加納品の作品を制作しました。 それもあるけど、今回ほんとにお求めやすいものが無いよ~ってのもある。 内容的にも価格的にも。 島暮らしは、ダイソーやセリアといったお馴染みの100円均一ショップはないのです。 スー

      • 【ドローイング展シキシ】のお礼と【アルビノの森】告知

        こんにちは、猪之奥です。 毎回のマイルールとして、展示会の告知は1週間前までに、noteでの告知は前日までに。 を、守ってきたのですが… 最後にギリギリですわ! でも前日!セーフ!深夜になったけど! 言い訳すると、年末掃除を始めてましてね。 1番の難所ともいえる、本棚をー の、作業で1.5日かかってしまいました。 その間にもう前日になってました。 予定押し押し。 今年は年末年始も仕事仕事でございます。 クリスマスまでには、部屋の戦いを終えたいね。 さて。 12月最初の

        • 【みみしっぽ展お礼と12月展示会告知①】

          こんにちは。告知ぐらいの更新しかできてませ~ん!こんなはずでは…来年こそは…毎回言ってる。 さて、11月の展示会『みみしっぽ』展も無事に終了しました! 搬出後の荷物が、悪天候の影響で(海が荒れると荷物が来ないよ、島)予定より遅れて帰ってきましたが、今回もいろんな学びがありました。 絵柄の雰囲気をガラッと変えて臨みましたが、そちらも好評で嬉しかったです。 次は12月の展示会に向けて、ですが。 その前に、こちらでもお知らせを。 来年12月の展示会『誇りを纏って』でメインビ

        • 固定された記事

        【FlowerBook-花図鑑-展はじまります!】

        マガジン

        • 【漫画】うすべにの下
          0本
        • 創作と絵と展示会と 2021-2023年
          13本
        • うすべにの下外伝-十郎太編-
          1本
        • 日記
          5本
        • タグなど雑多漫画
          3本
        • うすべにの下外伝-当年編-
          2本

        記事

          けもみみだー!みみしっぽ展はじまります՞・֊・՞

          お……11月ですか……。毎回言います、嘘じゃん??今年もあと2ヶ月なんて。 さて、前回のハロウィンテーマの展示会『Treat or Nightmare』も無事に終了しました!現地には伺えませんでしたが、画面越しからもすごい熱量で、とっても楽しかったです! ハロウィンテーマは、初でしたが。 は、華やか……!! でした、他の参加者さんがね。。 まだまだ勉強が足りない! あ、ギリギリ制作の最中、追納も頑張ってみました。 追納品もありがたくお嫁に行きまして。 しかしまあ、

          けもみみだー!みみしっぽ展はじまります՞・֊・՞

          ハロウィンテーマ!Treat or Nightmare展

          こんにちは。10月も半ばです。はやいはやい。 今年もあと数ヶ月?! 嘘と言って…。 これ、9月も言ってた。 さて、前回の『ミニTetoフレームレス展』が無事に終了。 線画作品という挑戦も、個人的に楽しく、またお迎えもありがたく。 まあ今回も、どこにお嫁に行ったのか…分からない…(お迎え報告されない民)。 してくれぇ!という意味ではないです。 むしろ、SNSのフォロワーさん以外の方とか、ギャラリーに来た方がたまたま気に入って下さったのかな、とかポジティブ思考です。 お付き合

          ハロウィンテーマ!Treat or Nightmare展

          ミニTetoフレームレス展

          こんにちは、猪之奥わやです。 もう9月もあと1週間?! 信じられない、いや、信じない…。 まさかの12月まで毎月展示会に参加決定。 やっちまったなです。しかし乗り込んだ船。やるしかねぇ。なんならあと1つぶち込もうとしているやばい奴です。 そんなわけで、いよいよ9月の展示会が始まります。 9.10.11月の展示会は、gallery TetoTetoさん(大阪)です。 今回は公募展枠ではなく、フレームレス作品に限定した、フリーテーマ展。 『ミニTetoフレームレス展』 ◈2

          ミニTetoフレームレス展

          猫のsiri見て年内予定

          こんにちは、いのーくです。 前回更新から3週間ですか…あっちゅう間ですやん。 定期更新って、永遠に叶わぬ夢?! (自分次第ですね) 新刊のイラスト集の通販作業してたら、8月終わってました。いや、これは有難いことです。 やりたかった新刊プレゼント企画も出来たし、次の予定にシフトしていきますよ、9月。 さて、秋のお知らせから更に情報がアップデートされました。 というか、4ヶ月連続展示会参加になりました。なんで…。 どんどん自分を追い込んでいくスタイル2023年! 年内は展示会も

          猫のsiri見て年内予定

          2年振りの新刊!!!できました!!!!

          首を長~~~くして待っていた新刊が! ようやく! 到着しました!! 長かった…。 もともと(ちょっとでも安くしようと)13日納期で入稿。欲を出してタイトルを箔押しにしたら、プラスで10日納期。 さらに発送直後に、台風6号が直撃して荷物が営業所から動かず…さらにプラス12日。 結果、入稿から1ヶ月以上かかってしまいました。 呪いかと思った。。無事に届いて本当に良かった!! 長い前置き。 さて、今回はその新刊の紹介記事です。 オタク(紙フェチ)だけが分かる仕様↓ A5変形

          2年振りの新刊!!!できました!!!!

          今後の予定・秋

          台風6号の影響で、現在(8/7)外は豪風雨。 7月末から島への貨物船もストップし、スーパーもモスバーガーもコンビニも閉まってます。 離島の暮らしは、何かと不便。陸続きの中で生きてると、物があるのが当然。 何かに備える。とか、物がない時の工夫。とか、今までにない頭の使い方や、生活の仕方に変わりました。 でも、金づかいは荒いのよね~(笑)相変わらず。 新刊のイラスト本も、7/31から営業所止まりで、いつ来るのやら。 むしろ無事に到着するかも怪しくなってきました……。 そん

          今後の予定・秋

          計画倒れになるかもだけど

          こんにちは。毎週木曜日が固定休のいのーくです。できたら週1ペースでなんか書けたらいいなあ、と思いつつ。 とはいえ、前回1年空いてますからね…へへ。 台風6号が接近というか、下の方を通過してまして。しかし、こやつがUターンしてくる予報で、こっちのが危ない。 今週到着予定だった、新刊のイラスト本も営業所から動かず(涙)。 自然災害に関しては、どうしようもないので、とにかく被害最小で通過してくれるのを願うばかり。 うだうだしててもしょうがないので、次に出たい展示会の案を練り始

          計画倒れになるかもだけど

          十郎太ってやつ。

          外伝多いな!(バレバレ) さて、十郎太とは… ・創作作品『うすべにの下』の主人公の目付け役 ・主人公の父親の右腕的存在 ・主人公の母親とは恋人だった過去がある という、わりと重要(美味しい)役どころ。 しかし、もともとこのお話を書き始めたとき、存在していませんでした…。 主人公とヒロインしか居なかったのが最初。 お話自体をまるっと変えてしまい、家族関係を作ったときに出てきたのが彼。 糸目キャラ、やっぱり欲しいよね! それが描きたかっただけだったりして…(こんなんばっか

          十郎太ってやつ。

          米津玄師はどこにも行けないと言い、神聖かまってちゃんはガンバレないと言う

          なんだ、このタイトルは。 日記です、ぼやきです。 今日は週に1度の貴重~なオフ日。 出かけたいなーと、毎回思いつつ、お家大好きなので、ipadで動画を流しながら過ごしてました。 作業中でも、大体音楽はかけていて、曲からインスピレーションを受けて描いたりもします。 というと、音楽に詳しそうだけど、楽譜も読めないし、楽器もできないし、最近のアーティストもさっぱり知らないし。 高校のときは、洋楽を聴くとかかっけえな!という完全ミーハー心でUKロックバンドを聴き始めたり、イン

          米津玄師はどこにも行けないと言い、神聖かまってちゃんはガンバレないと言う

          【温泉で卓球したいだけの話】

          温泉で卓球。イメージではよく聞くものの、実際やったことは1度もなく。 だったら、自分のキャラにやってもらって楽しむ自家発電です。 小雀(こがら)×ニンナ(愛称ニナ)ペアと、玄以(げんい)×額(たすく)ペアです。 こういう思いつきネタ漫画は、ささっとデジタル描きで。ささっとは描けてないけど、紙より気軽でよきです。

          【温泉で卓球したいだけの話】

          【短編漫画】飛花落葉

          ※作中では、若干の肌色表現が含まれます

          【短編漫画】飛花落葉

          【キャラクター紹介など】

          創作漫画、初心者あるあると思っているのが、やたらSS(サイドストーリー)が生まれる! なんなら本編なんて無くて、ひたすら脇役が目立つやつ…。例に漏れず、私もそのひとり。 そもそも『うすべにの下』という、だらだら2年?3年?描いている漫画も、本編じゃあないんです。 なんてこった。 その辺はね、もう、さて置き。 こちらでは、当年(とうねん)という老人の、若かりし頃をメインにしたお話の置き場です。 『うすべにの下』では、主人公・小雀(こがら)の目付け役だった十郎太の師匠として登

          【キャラクター紹介など】