見出し画像

米津玄師はどこにも行けないと言い、神聖かまってちゃんはガンバレないと言う

なんだ、このタイトルは。
日記です、ぼやきです。

今日は週に1度の貴重~なオフ日。
出かけたいなーと、毎回思いつつ、お家大好きなので、ipadで動画を流しながら過ごしてました。

作業中でも、大体音楽はかけていて、曲からインスピレーションを受けて描いたりもします。

というと、音楽に詳しそうだけど、楽譜も読めないし、楽器もできないし、最近のアーティストもさっぱり知らないし。

高校のときは、洋楽を聴くとかかっけえな!という完全ミーハー心でUKロックバンドを聴き始めたり、インディーズコーナーで面白そうなアルバムを探す日々。

ふとしたきっかけで仲良くなった人が、バンドを組んでいたので、ライブイベントを手伝ったり、なぜかMCもやりました。陰キャなのによぉ。
そのライブイベントに、友人にコスプレショーをお願いしたり、まさに若気の至り。
何でもできるよ、やろうと思えば。

https://youtu.be/a2pe1lnokZA


検索してみたら、そのバンドのライブ動画がありました…懐かしすぎる~。
久しぶりに観たけど、やっぱり濃いわ(笑)

普段は、真面目なお仕事をされてるメンツで、50代の人も居たり、娘や妹みたいに可愛がってもらいました。
皆さん、お元気ですかーーー?

さて。おかげさまで、生音が大好きになり、関西に住んでからは毎週ライブハウスやクラブ(この頃は規制がまだなくて、朝までとかやってた)に行き、始発で職場に行くぜ~!とかですよ。元気すぎる、若い私…。

陰キャなので(2回目)誘う友人もなく、常にぼっち参戦。
でも音楽の中では淋しくない。
当時の私を救ってくれたのは、間違いなく音楽で。
と、同時にいつまでも大人になりきれない、ギラギラのナイフを研ぎ澄ましている感じ。

いつ大人になるんだろ…
え?ならねぇじゃん。
なんだ、そうなんだ。
という事実に、20年ぐらい経って気づいたんです。

文章にしようとすると、難しいし、恥ずかしいな~、って今、たどたどしく入力しているのだけど、記録することも大事だと思って記しておきます。

話がずいぶん逸れました。
音楽の好みは、絵以上に好き嫌いが分かれるもの。
好きになって!と、無理強いもする気もなく。私はこれが好きだよ~と言うだけに留めます。

米津玄師は、しょっちゅう歌詞でどこにも行けないと言ってるし、今日リピート再生していた、神聖かまってちゃんはガンバレないと繰り返す。

厨二病を愛せよ、ゆるせよ。

不安定で歪でもいいんだ、とロックは言っている。

https://youtu.be/J26ExHvJt_c

フロントメモリーは、夏のキラキラとぐちゃぐちゃがいっしょくたになって、目から汁が溢れちゃう。

爽やかを目指して撃沈した1枚
これがわたしなんだろうよ


うまくまとめられなかったけど、これも夏の絵日記になったね。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?