見出し画像

今後の予定・秋

台風6号の影響で、現在(8/7)外は豪風雨。
7月末から島への貨物船もストップし、スーパーもモスバーガーもコンビニも閉まってます。

離島の暮らしは、何かと不便。陸続きの中で生きてると、物があるのが当然。
何かに備える。とか、物がない時の工夫。とか、今までにない頭の使い方や、生活の仕方に変わりました。

でも、金づかいは荒いのよね~(笑)相変わらず。

新刊のイラスト本も、7/31から営業所止まりで、いつ来るのやら。
むしろ無事に到着するかも怪しくなってきました……。

そんな台風の話はさておき。
無事に、秋からの展示会参加が決まったので、お知らせです。

9/23(土)-10/1(日)
ミニTetoフレームレス展

前回の記事、ハロウィン展の参加申込みに台風が重なり、ネットが繋がらない危険を感じまして。
参加できなかった時のために、フリーテーマのこちらに申込み。
参加枠が少なかったのですが、通りました!


10/14(土)-10/22(日)
Treat or Nightmare

出た~い!と言っていた、ハロウィン展。
申込み時間に待機してました!いけたー!!
なんと、スタートから1時間あまりで、定員〆切になってました。
超人気イベントじゃないの……。
今からどきどきです!


どちらも大阪、gallery TetoTetoさんでの開催です。
テトテトさん大好きか!ですが、ほんと参加しやすくて推しギャラリーさんです。
搬入日が3日間あるのが、何より助かります(ふつうは指定日のみ)。離島は荷物が不安定なので。

というわけで、
展示会、連続しちゃいました…。


どっちか、もしくはどっちもダメになる可能性が有力だったんですけどね!
決まったら、やるしかねぇ。

フレームレス展は、ハガキ以下のサイズで、額装なし作品を10点まで。
目標はハガキサイズを6点新作で描く。

2月のドローイング展で使った、インドの手漉き紙を使用。グレーの色つきで、雰囲気がすごく良いです。
が、消しゴムや練り消しを使うと、ハゲちゃう。。
スケッチブックに描いた後、コピーで大きさを調整、転写。
これまた転写しにくい紙でね!ほとんど写らないし!ほぼアタリですね、、

なんとも暑苦しい

久しぶりにつけぺんと顔料インクで。
今回は、ゼブラの丸ペンとカキモリのクラシックシアター(赤紫ぽい)。

フリーテーマなので、好きなもの!
ちゃんぽん民族衣装です。あと角。
細かい作画は得意じゃないけど、好きなんです。
色塗りはシンプルにしたいですね~。

〆切ぎりぎりで瀕死、だけは回避したいです。

では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?