見出し画像

【ドローイング展シキシ】のお礼と【アルビノの森】告知


こんにちは、猪之奥です。
毎回のマイルールとして、展示会の告知は1週間前までに、noteでの告知は前日までに。

を、守ってきたのですが…
最後にギリギリですわ!
でも前日!セーフ!深夜になったけど!

言い訳すると、年末掃除を始めてましてね。
1番の難所ともいえる、本棚をー

全部出す!腰が~


そしてこう!シャキン✨️

の、作業で1.5日かかってしまいました。
その間にもう前日になってました。
予定押し押し。
今年は年末年始も仕事仕事でございます。
クリスマスまでには、部屋の戦いを終えたいね。


さて。
12月最初の展示会、ぎゃらりぃあとさんでの『ドローイング展-シキシ-』終了しました!

参加者様も多く、サイズの規定(1/4色紙か豆色紙)もあったことで、まあ埋もれちゃうかなーと思ってましたが。

展示風景を(画面越しですが)拝見すると、おひとりずつの世界観がちゃんとあって、見れる、見れるぞ!となりましたね~。
作品6点まで、というのもあり、それぞれに見応えのある展示でした。

有難いことに、数点ご縁をいただけた上に、感想カードまで頂戴しました。
目に止めてもらえるだけで、めちゃくちゃ嬉しいですね!いつもありがとうございます✨️


-----------------------------


続いて、12月最後の展示会『アルビノの森』のご案内です。


『 アルビノの森』

◈2023年12/16(土)-12/24(日)
※休廊日12/19.20.21

◈14:00-19:00
※最終日18:00迄

◈会場┋gallery TetoTeto(大阪・大正区)

◈通販対応あり



-----------------------------

今展は額装が大きめで、少し凝ってみたので、そちらと合わせてど~ぞ。

『花と嵐とその静寂(しじま)』
40×30cm(マット内寸27.8×18.8cm)
¥21,000


ベージュ系にスエード&藤色のダブルマット
今年の中で1番大きい太子サイズ


『額(たすく)』
23×17cm(マット内寸14×9.3cm)
¥7,000


アンティークゴールドっぽい細枠の額と
飾り窓のダブルマット
額はA5サイズ


『樒(しきみ)』
23×17cm(マット内寸14×9.3cm)
¥7,000


額と樒は親子設定なので
対になるようおそろい額装
マットは緑と青で違います


今回のテーマはアルビノというのもあり、アルビノ種族がメインの自創作『花と嵐とその静寂(しじま)』に出てくるキャラクターから。

豆色紙はメンズで揃えてみました。


『気比社(きびしゃ)』
7.5×7.5cm(豆色紙)
¥2,000
※以下同じ


『玄以(げんい)』


『興(おき)』


この後、クリスマスシーズンなのに、それっぽいのないじゃん!で、追加描き描き。

13.5×12cm(1/4色紙)
¥3,800


これだけ毛色が違う(笑)
違うついでに、金銀なギラギラシールも作りました!


正面から見ると目をやられる


各2枚、計4枚入りです。相変わらずシールの使い道は?ですが、作るのは楽しいです。
サイズは8cm角ぐらいの大きめステッカーというところ。


他、既刊の『夏射(かしゃ)』『むかしむかしのはなし』と、旧作ポストカード2種を送り出しています。


年内最後、の響きにさびしくなりすぎて(笑)、追納がんばろうかなと思っています。未練がましく。
ヘッダーのミニ額・義峰(よしみね)くんは、次回ご紹介します‪(  . .)"‬

今回も美しい設営!


展示のうんぬんは、次回に語らせていただきますね~!
ひとまず、明日16日からの『アルビノの森』をよろしくお願いいたします!

通販も日曜日から受付が始まります。
そちらも何卒よしなに🙏



ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?