見出し画像

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>大阪・大正区大浪橋、大正駅近くの銭湯

大阪市内のスケッチポイント

 下に、訪れた大阪市内のスケッチポイントを示します。

大阪市内のスケッチポイント

大阪・大正区大浪橋、大正駅近くの銭湯

(1)大阪・大正区大浪橋

大阪・大正区大浪橋 (2017)
ワットマン F4 ペンと透明水彩

 関西ぺんすけ会の例会で描いた一枚です。このスケッチ会がなければ、ほぼ訪れることがない大正駅近辺です。プラついているうちに、鉄骨構造の見るからに古そうな橋梁を見つけました。名前は「大浪橋」です。

 後で調べたところ予想通り戦前の昭和12年完成の橋でした。東京の隅田川に架かる古い橋で、同じく鉄骨構造の「永代橋」を思い起こさせます。

 最近の構造物と違い、表面に多くのリベットの頭がぼつぼつと並んで、手作り感というのか、レトロな味わいがしたので、そのぼつぼつとしたリベットの頭を前面に出して描きました。

(2)大正駅近くの銭湯

大正駅近くの銭湯 (2017)
ワットマン F4 ペンと透明水彩

 「大浪橋」を気持ちよく描けたので、気をよくしてもう一つレトロな風情満載の銭湯の入り口を描きました。

 お年寄りが入り口で知り合いと長話をしていたり、手前の道を学校帰りの女の子や(おそらく)駅へ向かう人々が次々と通るので、それらの人々を入れてみました。思ったより活気があります。

(おしまい)

 前回の記事は下記をご覧ください。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,392件

#オンライン展覧会

17,252件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?