見出し画像

<私のスケッチポイント/作品紹介あれこれ>府中市・蔵カフェ、府中・善明寺の門


 私が訪れた東京都区外の近郊都市、府中のスケッチポイントを下に示します。

府中市のスケッチポイント

府中市・蔵カフェ、府中・善明寺の門

(1)府中市・蔵カフェ

府中市・蔵カフェ
スケッチブック B5 ペンとマーカー

 実は、6月2日に同じような構図で、同じカフェの店内を描いたスケッチをすでに投稿しています。

 なぜ、繰り返し描いたのか、その訳をお話しします。
 店内にはオーナーの趣味で色んなレトロな物が置いてあるのですが、この絵の左に描いた大きなアメリカ製のレトロな時計を、あまりにもそれが大きすぎて前回描いた時は気が付かなかったのです。
 その時計を入れて改めて描きたくなり、時計が絵の中に入るように前回座ったの隣の机に移動して描きました。

 なお、彩色はマーカー(コピック)です。当時まだ慣れていなかったので、色が濃くなり過ぎました。もう少し薄塗りにすればよかったと見るたびに思います。

(2)府中・善明寺の門

府中・善明寺の門
スケッチブック B5 ペンとマーカー

 江戸時代に宿場町として栄えた府中は、市中に多くのお寺が点在します。
 府中・善明寺は南武線・府中本町駅からすぐ近く、府中崖線の崖の上に建つ天台宗のお寺です。府中崖線の崖に沿ってソメイヨシノが植えられており、がけ下にはJR南武線が走っています。

 この絵では、お寺の山門を中心に、崖のソメイヨシノが満開な様子を描きました。

(おしまい)

 前回の記事は下記をご覧ください。


この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

#オンライン展覧会

17,307件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?