見出し画像

わらいきって?9「朗読ワーク」講師

朗読講師:かたやまゆか

 特長のある魅力ボイスを活かし、ラジオや朗読、声劇、ラジオドラマなどの声表現で人々に癒しと元気を与えている。
 独学で心理学とコミュニケーションスキルを学ぶ。またテレビ局アナウンス学校で本格的に発声を学ぶ。
 20年を超えるインターネットラジオパーソナリティ経験のトーク術を身に着ける。
 司会進行ファシリテーターの現場では即興(インプロ力)の腕が上がった。
 感受性豊かなラジオドラマの表現は10年を超える。8年続いているライブイベントで本番ステージ力をつけていった。
 結婚・離婚・育児・コーチ等成功と失敗の豊かな人生経験を盛り込んだ講座内容はとてもわかりやすく人気がある。受講者の魅力を惹き出してくれるのが特徴的。
 さらに声からスタートしたと思いきや、心と体も健康になってゆくのがかたやまゆかの特別な力である。

わらいき代表:かたやまゆか

 たのしむ腕っぷしの達人。
 高低のバランスがよく、特別な癒しの波長の声の持ち主。
 幼少期は変な声と言われながらも素直で純真で繊細で、愛と優しさをもつ大人に育つ。
 不器用が故に努力家。
 まっすぐな性格とカリスマ的魅力とたのしませるエンターティナーの素質を持ち、相手の魅力を惹き出すプロ。
 結婚、離婚、育児、コーチ、死にかけること三度といった成功と失敗の豊かな人生経験から生き方の指針を見せ、 朗読や声劇、美姿勢などのワークを通して心を元気にしてくれる。
 即興力(インプロ力)、対応力、共感力、癒し力、創造力、想像力、人間力、協調性、集中力、表現力、洞察力・理解力、親近感、コミュニケーション力の達人ともいえる。
 ガラスのような繊細な心により時に落ち込むことがあるようだが立ち直りの早さはピカイチ。

<わらいき朗読ワークの特徴>

1、おひとりおひとりにワンポイントアドバイス
2、聴き手の耳を傾けさせるポイントを学べる
3、耳も育つ、姿勢と呼吸が整う
4、少人数制なので読む時間が多くもてる
5、自己肯定感、自尊心、共感力が高まります
6、大人の国語を学べる

文字を目で追い声に出して表現すると脳トレに!
自己表現の場をもつことで生きがい・やりがいに!

<内容>

個々にポイントをアドバイスストレッチ
体幹、姿勢筋の簡単なトレーニング
発声、滑舌練習
テキスト読み
呼吸法
朗読の表現法

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

わらいき を サポート していただけますか。 『たのしいをつくる』 『たのしむ腕っぷしをつける』 皆さんを笑顔にする活動資金にあてていきます。 ♡わらいきラジオでPR ♡わらいきステッカー 笑って生きよう~わらいき~  やましたゆか