マガジンのカバー画像

GRAVEL

18
運営しているクリエイター

#TREK

夏の終わりの房総グラベル

夏の終わりの房総グラベル

こんにちは、

急に秋っぽくなりましたね、終わるとなんとなくさみしい夏。。

あっつ!!!とか言ってもういい加減すずしくなってよーなんて言いながらも急にいなくなっちゃう夏。

という感じなので、我々もそろそろシクロクロス グラベルの季節??ということで房総グラベルへ。

朝起きたらむっとして暑っつ!!

多少予想外にも額に汗をしながらグラベルチャリを袋に押し込む。

駅のホームでいつもの3名合体し

もっとみる
ゆく夏を惜しむライド。。。いや、暑いよ!!

ゆく夏を惜しむライド。。。いや、暑いよ!!

こんにちは、
しかし今年の夏は暑いですね、でも今日あたりからなんだか秋っぽくなりそうな期待が。。。

そんな中、STRAVAという運動アプリの中で皆さんの活発なライド状況を見るにつけ、私もこのままではいけないと久々お近くグラベルに繰り出しました。

近くのコンビニで待ち合わせ。うちのあたりは海が近いこともあるのか?ものすごい湿気。。。水はサーモスの真空ボトル(これは最強一日たっても氷が解けない グ

もっとみる
2回目のGRAVEL直江津 DAY2 南牧村-湯ノ丸(超山岳コース)

2回目のGRAVEL直江津 DAY2 南牧村-湯ノ丸(超山岳コース)

本日が今回のコース設定で最大のまさに山場(山岳ヒルクライム)がある2日目です

今回のグラベル直江津は3名で臨みますが私が(今までの写真を見ていただければお分かりの通り)最もふくよかな体形をしております。
よって走りが重い。。。気が憂鬱です。

今回の旅には補給箇所が少ないのでザックに水を背負う方式(ハイドレーション)を取っているが、助かったのは水がめちゃくちゃ冷たくておいしいので宿の方に気兼ねな

もっとみる
2回目のGRAVEL 直江津 DAY 1ST

2回目のGRAVEL 直江津 DAY 1ST

こんにちは
昨年このNOTEを始めたのも今ころからだったでしょうか?もうすぐ1年がたとうとしています。たいして読者も増えないままに、漫然と私の自転車日記をそこはかとなく続けており申し訳ない限りでございます。

で、
昨年悪天候と無計画でDNF(DID NOT FINISH)で終わった直江津グラベルライドですが、前回の記事の通り

1年間コースなどを熟考し再度トライいたしました

日程は7/11-1

もっとみる
なぜか飽きない紫陽花ライド

なぜか飽きない紫陽花ライド

こんにちは、

待ちに待った夏が近づいてきましたが、最近の夏はもう酷暑過ぎて楽しむ余裕がなかなかありませんね。。。

楽しくスポーツなどをする温度を遠く超えています。。。

先週末も梅雨のぐずぐずした空とジトっとした天候の中、ちょっと早めの紫陽花ライドへ行ってきました。

私の住んでいる千葉にも数か所の紫陽花でそこそこ有名な場所はあるのですが、私が紫陽花ライドにまいとし、向かっているのが。。

もっとみる
今年のMAIN EVENT

今年のMAIN EVENT

こんにちは、

日々バタバタとそれなりに過ごしていますが、週末はやはり自転車中心の生活に変わりはありません。

昨年の完走できなかった千葉-直江津グラベルサイクリングのリベンジに向けてコツコツといろいろとやっております。

今年は時期を梅雨明けに移動。これはもう昨年も天気が悪いと標高1000M近辺ではかなり冷え込むということが分かったので早めました。梅雨明けですので下では暑いですが、ほとんどこのサ

もっとみる
春なのに。。

春なのに。。

こんにちは、
梅から始まり、様々な花が咲く季節になりました。

歳をとると、この陽の光が温かくなるのがありがたい。
もうそろそろ年末のくそ寒い時にシクロクロスをするのは来期はやめようか?とも思っています。

春になり先日のシクロクロスレース最終戦が終了し、気がぬけたのか??ひざ痛からの、ジョギング中にふくらはぎの肉離れ?をやってしまいなかなか治らずに困っている。誰か早く治す方法知っている方教えてく

もっとみる
2022グラベルライド納め

2022グラベルライド納め

こんにちは、
いよいよ今年も早いものであと10日を切りましたね。
歳をとると1年が早くなると言いましたがなんだか今年は100日くらいは短かった感じがすると先日お客さんとも話してましたよ。その方は若い方だったから年のせいだけではないみたい(笑)

先週末はグラベル友と、房総グラベル収めに行ってきました。

本当は土曜日だったのですが、天気がいまいちっぽいので日曜に移動。
朝もはよから千葉駅にて輪行準

もっとみる
2022グラベル直江津DAY3番外編

2022グラベル直江津DAY3番外編

疲れました、そして冷えすぎて、、、日本酒たらふく飲んでお鍋で温まってホテルに帰ってきたけどなんか寒気がしたので、速攻風呂に入って寝ました。

どろどろとした疲れの中、考えたのは翌日。もう無理。今年のゴールは直江津ではなく、佐久だったと。。
ちょっとファンライドとはかはなれたライドになってしまった相棒きもやんにも申し訳なかったし仕事で都合のつかなかったT氏とも来年は皆で楽しくはしれるようなコースに作

もっとみる
2022グラベル直江津DAY2 熊谷ー佐久

2022グラベル直江津DAY2 熊谷ー佐久

前日はおいしい焼肉と控えめな(1日目だし)ビールで気持ちよく睡眠。目を覚まして何気なく外を見ると路面が 濡れている。

あーやっぱり。。

やはり荷物が多すぎるので昨夜20%ほどの荷物減量をして不要分(そんなに)を自宅へ送り返す。なんせ、グラベルで1000Mは初のチャレンジ。ほとんどグラベルではないんだけど、ロードでも1000M超のヒルクライムはきつい。。。

気合を入れて走り出す。走りだせば意外

もっとみる
2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!! DAY1 千葉ー熊谷VIA ARAKAWA OUTBACK

2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!! DAY1 千葉ー熊谷VIA ARAKAWA OUTBACK

いよいよその日です!9/22木曜日。会社は休みを頂きましたが、前日仕事が立て込み、会社の携帯をもって旅立つ羽目に。。(泣)
早めに寝るようにしたのですが珍しく残業などしたもんだから頭がさえて今一つ寝られませんでした。気になる天気ですが、初日は何とか持ちそう。だけど問題の御荷鉾林道を走る2日目が芳しくない。。。
認めたくはないけど多分雨?な感じ。。。で、荷物が増えてしまい。。

とりあえず急ぎ目にシ

もっとみる
2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!!準備編の巻

2022最大のイベント!直江津グラベルライド3DAYS!!準備編の巻

こんにちは、

僕の行きつけのショップ CYCLE HOUSE GIROではもうだいぶ前から千葉-直江津のロングライドイベントをやっています。いまでこそ若くて生きのいいライダーがキャノンボールとか言って東京ー大阪OVER NIGHT RIDEとかやっているようですがその大分前より歴史あるイベントで、2022現在下記のコースが選択できる

A 軽井沢コース(割と平坦だけど距離がある)
B 苗場コー

もっとみる
WEEK END GRAVEL

WEEK END GRAVEL

週末には、9月後半に予定しているLONG GRAVEL RIDEに向けて打ち合わせ兼、お近くグラベルライドをした。(一応GRAVEL TRAINING)
目標があるとがぜんやる気もアップ!!

久しぶりに数少ない(笑)グラベル仲間が集う、ロードと違いなかなかはまる人がいないので人数が増えない。

ロードより画一的な見た目でないのもよいところ。
ギア比にしても千差万別。STEEL/CARBONまあい

もっとみる
雨の日のグラベルライダーとは。

雨の日のグラベルライダーとは。

こんにちは、
土曜日はアッつい一日だったが、日曜日は朝から雨模様、
少雨との予報(朝は、、)であったので予定通りコンビニにて待ち合わせてスタート。。。の後雨がごうごうと降りだして、雨宿り

携帯で雨雲トレースしながらやり過ごす、小雨になったからスタート!

30分ほどで田舎地区に入る、、💦
こんな千葉が好き。

自転車汚れるのは嫌だけど一度汚れればどうでもよくなる。。。乾けばブラシで汚れは意外と

もっとみる