マガジンのカバー画像

私も日本の教育・学びに関わらせてください

112
日本の教育や思い、気がついたことを綴ります
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

生徒はほとんど日本人なのに全員英語で話しているインターナショナルスクールオブ長野を見てびっくり。この存在は日本の学校を変えられると思った瞬間でした。

生徒はほとんど日本人なのに全員英語で話しているインターナショナルスクールオブ長野を見てびっくり。この存在は日本の学校を変えられると思った瞬間でした。

「お母さん、どんなに情報収集しても学校は出来ないよ」と息子に言われながらも、今回の出張最後の目的地 International school of Nagano (ISN)にやって来ました。一番の特徴は外国人生徒がとっても少ないこと。しかし、そんな環境で子どもたちが皆英語で普通に話していること。その学校を自分の目で見たいと思い、石川県からドライブしてたどり着きました。

ISNのASSESSMEN

もっとみる
石川県の国際高専、素晴らしい自然環境と北欧を思わせる学舎。英語による教育と地域連携で15歳から課題解決に参画できる。私もここで学びたいなぁ。

石川県の国際高専、素晴らしい自然環境と北欧を思わせる学舎。英語による教育と地域連携で15歳から課題解決に参画できる。私もここで学びたいなぁ。

高専と聞くと国立高専を想像する人は多いと思います。私立の高専があるということを私は知りませんでした。国際高専(石川)、神山まるごと高専(徳島)、サレジオ高専(静岡)、近大高専(三重)の4校が私立です。高専は工業高校とも違うし、大学とも異なる、5年生の高等専門学校。我が故郷の国立富山高専には文系の学科国際ビジネス学科があると聞いて、それも驚きでした。日本には国立51校、私立が4校存在します。国際高専

もっとみる
from the local to the globalー石川県にもインターナショナルスクールがありました!

from the local to the globalー石川県にもインターナショナルスクールがありました!

北軽井沢・富山・石川の北陸新幹線沿いにインターナショナルスクールを作りたい

そう思いながらの石川県国際高専への出張の前に立ち寄ったのが、HAKUSAN INTERNATIONAL SCHOOLです。インターナショナルスクールには専門学校として認可を取っているものとフリースクールとして学校運営をされているところがあります。こちらは後者で、2005年から学校運営をされていました。数日前に石川県の事業

もっとみる
「インターナショナルスクールは特別な学校ではない」というオンラインイベントを行います。

「インターナショナルスクールは特別な学校ではない」というオンラインイベントを行います。

2022年11月5日(土)19:30-21:00
インターナショナルスクールは特別な学校ではない ー教育が変わるエッセンスがそこにあるー(あすキラLab vol.7)

だってどんどん新たなインターナショナルスクールがあちこちにできているんだもの、これって何か理由があるはず、って思いませんか?

1990年代以降プリスクールと呼ばれる英語を利用言語とした保育園・幼稚園が800園までに増えています。

もっとみる
「高崎市立」くらぶち英語村、に行ってきた。びっくりした。地元の小中学校に通いながら英語イマージョン での寮生活。

「高崎市立」くらぶち英語村、に行ってきた。びっくりした。地元の小中学校に通いながら英語イマージョン での寮生活。

「子どもたちは2ヶ月経ったら変わるんです」との高橋秀郎村長の一言が忘れられない視察訪問でした。どんどん積極的になり、どんどん自分から考えるようになる、と彼は思うそうです。

「インターナショナルスクール が無い県にインターナショナルスクールを作りたい」、と宣言する前から日本の英語教育、というより日本人の英語をなんとかしたいと思い、いろんな情報を探していた。1年前に電話で話を聞いたのが、くらぶち英語

もっとみる