マガジンのカバー画像

ワキマル・ジュンイチ blog

202
作曲家・ピアニストであるワキマル・ジュンイチのブログです。
運営しているクリエイター

#音楽

音楽用サブスクサービスを使ってみて思ったこと

音楽用サブスクサービスを使ってみて思ったこと

 最近になってようやく音楽用のサブスクサービスを利用し始めました。理由はダウンロードで購入していたアルバムの数が気がついたら結構な数になっていたため。使わなかった理由はいろいろありますが、使ってみると(使い始めた今の時点では)とても楽しく、聴いてみて気に入ったものはハイレゾかSACD、なければCDで購入する、といった具合です。
 今のところ、元々知っている作品やアーティストを探すところから始まり、

もっとみる
テリー・ライリーさんの作曲公開講座

テリー・ライリーさんの作曲公開講座

昨日は、ここ数年日本に住んでいらっしゃるテリー・ライリーさんの公開講座が国立音大であるというので玉川上水へ。
国立音大は修論のために図書館に行って以来だったのでものすごく久しぶりでした。25年前とかだと思います。
講堂のホールは初めて入りました。

選抜メンバーでの『In C』の演奏からスタート→テリーさんのアドバイス後、改めて『In C』を演奏するという内容。

『In C』の話で、「どうしてC

もっとみる
kyoto piece

kyoto piece

『kyoto piece』という、以前作ったピアノソロの曲が10,000回再生されたという通知がTuneCoreから来ましたのでシェアさせていただきます。

この曲はタイトルに京都が入っているからなのか、以前から海外の方がプレイリストに入れてくださっていました。
2017年発売の『Aeolian piano』というアルバムに収録されています。
以前noteでこのアルバムの紹介用動画をアップしました

もっとみる
和楽器エレクトロニカ featuring HIDE×HIDE

和楽器エレクトロニカ featuring HIDE×HIDE

毎月開催されているライブが、来月4月22日で100回目を迎えるというのですから、月日が経つのは早いものです。
何のお話かといいますと、いつもピアノの演奏で参加させていただいている和楽器デュオ、HIDE×HIDEさんのライブ『三尺秀水』のことなのですが、そのHIDE×HIDEさんとの付き合いも、2012年に発売されたアルバム「ZIPANG」の制作からなので(2011年秋の録音でした)、もう十年以上経

もっとみる

2023/3/28配信スタート→https://linkco.re/Gu0ZE8rG?lang=ja
日本の伝統楽器奏者を迎えて制作された「和楽器エレクトロニカ」はその名の通り、和楽器とエレクトロニック・サウンドを中心に作られたアルバムです。
今回フィーチャーされた伝統楽器奏者は、長年ワキマル・ジュンイチがアルバム制作やライブで関わってきた尺八(石垣秀基)と中棹三味線(尾上秀樹)のデュオ「HIDE

もっとみる
1月24日にニューアルバムをリリースします

1月24日にニューアルバムをリリースします

久々の投稿が告知になってしまいましたが、新しいアルバムを来週火曜日にリリースします。
今のところ配信限定です。

動画は収録曲から何曲か抜粋して1分ほどにまとめたものです。

配信サイトはこちらです。
24日にはiTunesなどの各サービスへと行けるようになります。

本当は「音楽日記」が正解なんだと思いますが、なんとなく「音日記」の方がいいなと思い、決定しました。英語タイトルは「music di

もっとみる

Winter Song II 冬の鼓動

Junichi Wakimaru Music Lab

00:00 | 00:00

2020年2月8日のコンサートからの音源です。早いもので、もうそろそろ2年が経とうとしています。
冬の訪れをイメージして、2つのコードのみを使って作曲しました。
ベースレスという少し変わった編成です。インスト曲です。
Drums:赤間慎 Guitar:早乙女令扇 
Flute:近藤孝憲 Piano:ワキマル・ジュンイチ
会場:神楽坂TheGLEE

悠久の刻(For Keyboard Instruments)フル・バージョン

先月12日にリリースしましたアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」に収録されている「悠久の刻(For Keyboard Instruments)」のフル・バージョンです。
楽譜はPiascoreからリリースしています。
https://store.piascore.com/scores/126087

「Day After Day -Music For 88k
もっとみる

電子楽譜の販売を始めました。

電子楽譜の販売を始めました。

本日、電子楽譜を販売開始いたしました。
リリース第一弾は、和楽器デュオHIDE×HIDEのために書き下ろした「悠久の刻」をピアノソロにアレンジしたものです。
先日リリースしましたアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」にも収録されています。
よろしかったら是非リンクを覗いていただけたらと思います。

アルバム「Day After Day -Music For 8

もっとみる

The Melody of PRAY

ワキマル・ジュンイチ

00:00 | 00:00

先日配信開始しました鍵盤によるインストアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」に収録されている楽曲「The Melody of PRAY」のフルバージョンです。
iTunes、Apple Music、Spotifyへのリンクはこちらです→https://linkco.re/184HDbuH?lang=ja

Day After Day -Music For 88keys-

Day After Day -Music For 88keys-

 本日2021年11月12日金曜日、ニューアルバム『Day After Day -Music For 88keys-』配信開始となりました。

 前々回のブログでも書きましたが、自分のソロのアルバムジャケットは自分で毎回手がけています。

 今回のジャケットはダブルミーニング(2つあるいは2つ以上の解釈が可能な意味づけ)になっています。まあ、実はたまたまなのですが。

 元々今回収録した楽曲の中に

もっとみる

月の山 Moon Prelude I

ワキマル・ジュンイチ

00:00 | 00:00

2021年11月12日に配信開始しました鍵盤によるインストアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」に収録している楽曲のフルバージョンです。
この楽曲は、森敦さんの『月山』という小説や、芭蕉の句『雲の峯 いくつ崩れて 月の山』、そして、それらとはまた別に『月』そのものからインスピレーションを得て作りました。
iTunes、Apple Music、Spotifyへの

もっとみる

歩いても歩いても -Preview-

ワキマル・ジュンイチ

00:00 | 00:00

2021年11月12日に配信開始しました鍵盤によるインストアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」の収録曲「歩いても歩いても Still Walking」の試聴版です。
実際の楽曲は約3分半の長さになります。

iTunes、Apple Music、Spotifyへのリンクはこちらです→https://linkco.re/184HDbuH?lang=

00:00 | 00:00

2021年11月12日に配信開始しました鍵盤楽器のための楽曲を集めたインストアルバム「Day After Day -Music For 88keys-」に収録している楽曲です(こちらは試聴版で、実際の楽曲は約4分20秒になります。)。

iTunes、Apple Music、Spotifyへのリンクはこちらです→https://linkco.re/184HDbuH?lang=

元々は、尺八・中棹

もっとみる