見出し画像

ロードトリップ(A happy little Road trip in BC )①バーカービル(Barkerville)を目指して北上!

思い切って5泊6日のロードトリップをしてきました。
夫と甥がカナダに来ているのでこのチャンスを逃すわけには行きません。

主なルートとしてはバンクーバー島のナナイモからフェリーに乗って本土のホーシュベイに着いたあとは北上。
目指す目的地はバーカービル(Barkerville) →ジャスパー(Jasper) →バンフ(Banff) →ケロウナ(Kelowne)でバンクーバー島に戻ります。

今回の本土でのドライブ距離約2600km

ゆっくり書きたいところですが、覚書程度なのでご了承ください。

バーカービル(Barkerville)を目指して北上!


さて、バーカービルと言っても聞いたことがないことも多いと思いますが、カナダではゴールドラッシュ時に栄えたBC州(ブリテッシュコロンビア州)の町、そして現在は往年の町を一部復元した観光地として知られています。
規模的にはそんなに大きいわけでも派手に観光地化されてもいないため、素朴なところもまたいい、と私はずっと気になっていたんです。
なので今回はカナディアンロッキーだけならもっと楽だけど、今回の旅に強硬にバーカービルを押し込んでみました。


フェリーを降りてバーカービルまでの700㎞。
遠すぎなので手前の町、Quesnel(約600㎞)まで走り、一泊して翌日バーカービルに行くことしました。

バンクーバーから北上していくと徐々に景色が変わっていきます。

バンクーバー付近、ウィスラー辺りは雪山も近くてやっぱりキレイです。
やっぱりバンクーバー付近はフォトジェニックです。

山と町が近く、リゾートにぴったりのウィスラー近くの国道沿いのスタバ。
バンクーバーはさらに海もある、という豪華な立地条件ですね。
バンクーバー、ウィスラー付近は安心感のある美しさ

そこからどんどん北に走っていくと山を遠目に見ながら牧場や農場が広がる景色が続き、山深くなっていったと思ったら、谷だったり。

この辺りを越えたあたりから、景色が変わっていきます。
特に有名でなくてもこんな走っているとこんなスポットが出てきます。

いつの間にか山の木々が低くなり、荒野の岩山のような場所になっていくのには驚きました。この山越えがアップダウンやカーブが延々と続き、しかも崖のようなところも走るので、ドライバーは神経を使うと思います。

峠で唯一のガソリンスタンド。ここから本格的な荒れ野の山越え
いつの間にか雪山は見えなくなり、禿山の山道
道の端は崖

平日だったせいか、車で走っていても町が近くなるまで他の車とほとんど出逢わないのも嬉しいような怖いような気分になります。
たまに他の車に会っても高速で走っていくのであっという間に見えなくなります。

今回の旅では3週間前に70万円で買った燃費がいい中古車を使ってます。この車、購入後、やっぱりいろいろ不具合が発覚し、タイヤも前日に替えたばかり。しかも前輪のタイヤの車軸が歪んでいるらしく、車屋さんが言うには「とりあえずロッキー往復ぐらいなら大丈夫」の言葉を信じて出発したものの、頻繁な長時間の下り坂で「キー、キー」鳴りだしました。でもどうすることもできないので運転続行。

ハラハラしながら走っていて、ようやく山越えも終わったのか、家も現れてくるようになりました。

時々現れる一軒家。自然を独占なのか自然の中で孤独なのか。
荒れ野の町の駅

駅があるってことは町も近い!
小さな町が見えてきました。

ガレージセール中の教会。スーパーらしきものはありません。お店はこじまりとしています。
一番目立っていたお店が、セカンドハンドのお店。

ガソリンを入れて冷たいアイスクリームを食べてリフレッシュ。

このアイスバーで600円、高すぎない?

そんなにゆっくり休憩もしていられないので出発!

だんだん緑が戻って来てホッとしします。

大草原の小さな家
どんだけ敷地があるんでしょう
牧場や農場、草原が続きます。ゴルフ場ではありません。
イギリスってこんな感じの風景なんでしょうか?

ちょっと前の荒れ野がウソのような緑。
ですが、高い山も見えなければ、大きな森も見当たりません。
同じBC州でも雪山が見えたり、乾燥した禿山だったり、緑の平野だったり、こんなに自然が違うとは驚きです。

朝6時30分のフェリーに乗ってドライブをし続けてようやく夕方19時にクイネルのホテルにチェックインできました。

泊まったホテルはゴールドラッシュ時に活躍した外輪船をデザインし、内装は古い雰囲気を残しているカジノホテル。
遅めの町入りでしたが、町の中心にあったのでなんとか開いているお店もあって助かりました。

外から見て思わず笑った外観・知らなかった
夕飯で食べたステーキ、手作りキャロットとポテトが絶妙に美味しい
甥はカリブーのハンバーグを食べました。

みんな睡眠不足で1日ドライブで疲れたので早めに寝て、明日のバーカービル行きに備えます


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,986件

サポート大歓迎!あなたからのコーヒー一杯分のサポートが、未だ悪戦苦闘中のカナダ生活の楽しさと苦悩?の発信の励みになります。😊