プロッヒーに変えたら、コーヒーの飲み方が変わった

プロッヒーという飲み物を
ご存知でしょうか?

フロッピーディスクのことではありません。


プロッヒー (proffee) とは、
プロテインパウダー(protein)と
コーヒー(coffee)を
混ぜた飲み物をいいます。

筋トレやスポーツをやっている人には
目新しいものでないと思いますが、
ちゃんとプロッヒーって名前があるようです。

私は、このプロッヒーを飲み始めて
一年以上経ちます。

きっかけは、
健康管理のために購入した
無添加無糖のホエイプロテインが
不味くて飲めなかったこと。

そこで家にあったインスタントコーヒーを
混ぜて飲んでみたら、
無理なく飲めたので、
1年以上1日3回90グラムのプロテインを
飲んでいます。

このプロッヒーがきっかけで
私のコーヒーを飲む習慣が
大きく変わりました。

間食にパンやお菓子をつまむ習慣がなくなった

プロテインを飲む前は、
コーヒーを飲むとき、
パンやお菓子をよくつまんでいました。

何か一緒に食べないと
コーヒーを飲んだ気がしなかった。

カフェインと砂糖中毒だったかもしれません。

プロテインを飲むと、
それだけで満腹感がでます。

お腹が減りづらくなりました。

間食の原因だったコーヒーと、
プロテインを混ぜて
食事中に飲むようにしたら、
だんだん間食する気がなくなってきました。

気が付いたらコーヒーは、
「食後やコーヒーブレイクに飲むもの」から、
「食事と一緒に飲むもの」に変わりました。

ホットコーヒーからの脱却

私は昔からホットコーヒーが好きで、
暑いタイでも、
食後やコーヒーブレイクに
ホットコーヒーばかり飲んでいました。

しかし、プロテインは80度以上の熱湯に混ぜるとダマになり、
シェイカーで振ると爆発します。
危険なので、良い子は真似をしないでください。

私は実際、爆発させ、火傷をしそうになりました。

それ以来ホットで飲むのは諦め、
常温の水に混ぜて飲むようになりました。

お湯を沸かす手間が省けるので、楽です。

時間の節約になった

間食習慣もなくなり、
ホットドリンクを飲まなくなると
コーヒーを準備したり
飲む時間が減りました。

忙しくて、食事がとれないときは
プロッヒーだけでも十分お腹が満たされます。

カフェでコーヒーを買う習慣がある人は、
自前のプロッヒーに変えると、
お金の節約にもなるでしょう。

ホエイプロテインの健康効果は
いろんなところで紹介されているので、
説明は省きますが、


プロテインは健康維持のために必須な栄養素で、
プロテインを購入するコスト以外
取らないデメリットが思い浮かびません。

私の場合、
生活習慣も大幅に改善されたので
プロッヒーに出会ってよかったと思っています。

画像1

最後まで読んでいただきありがとうございます。

こんな感じで色んな話題のエッセイをほぼ毎日投稿しています。

あなたにピッタリのエッセイに会えるかも。全ての記事のリンクを掲載したサイトマップはこちら👇


よかったらフォローして、また見にきていただけるとうれしいです♪

このnoteをフォローする



この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。