見出し画像

【実践の心理学・アドラー心理学】

朝夕は、少し涼しくなってきましたね🌬️
季節の変化を感じつつ、まだまだ暑さ油断せずに👍✨

先週は、『子育ての側面』について、書いてみました✍️

今週は『私が採用している考え方』について、書いてみたいと思います🍀

誰もが、これまでの歩みの中で
 ・さまざまな人と出会い
 ・さまざまな経験をして
 ・さまざまな成長をしている

と思います。

そして、その歩みの中で得たことが、今の自分の礎になっていることは、少なくはないと思います。

前の投稿で、私個人の在り方について少し触れましたが

私は過去の経験から、めっちゃ人見知りでコミュニケーション苦手な人でした😅

・人の顔色見たり
・人の言動に左右されたり
・そもそも人と関わるのが苦手だったり
・言いたいことなんぞ言えるはずもなく
・自分が嫌いっだったりもしました

そんな時に出会ったのが『アドラー心理学』です📕

「嫌われる勇気」で話題にもなりましたし、最近は様々な場面で名前を聞く機会があるではないでしょうか😅
(私自身は実は、最初に読んだのは「嫌われる勇気」ではない、他のアドラー心理学の本でしたけど😅💦)

『アドラー心理学』の本を読んでみると、目から鱗❗️というよりも

・まぁ、そうだよね
・確かにそうそう
・そんなの当たり前だよね〜

というのが最初の印象でした🙂‍↕️

ただ、その『当たり前だよね〜』ということが

 ・実際にできていたか❓
 ・意識したことがあったか❓
 ・実践したことがあったか❓

と振り返ったみたら、やっていることも意識していることもあったかもしれないけれど、

『継続して実践はできていなかった』


ということに気がつきました😳❗️

『アドラー心理学』の本を読んで

 ・まぁ、そうだよね → そんなこともあるある
 ・確かにそうそう → 良いこと書いてあるね〜
 ・そんなの当たり前だよね〜 → そんなのわかってるし❗️

という浅さでしか見ていなかったことにも気がつきました😅😅😅

『アドラー心理学』に限りませんが、本を読んだりセミナーを受講して

 ・良いことを教えてもらった(書いてあった)
 ・自分と照らし合わせて参考になった
 ・何か刺激を受けた気がする

で終わってしまうことって、あながち少なくないな〜って思ったのです🙂‍↕️💦

読んだり参加することで得られることもあるので、それはそれで意味のある有意義なことだと思います。

そして、小さなことでもいいから一つを継続してみることから始めてみる。
できることからでいいので、『とにかくやってみる』ということ。

私は、そこから自分に活かせるように、実践できるようにを意識して今日まで歩んできました🍀

前文が長くなりましたが、誰でもいつでも自分に取り入れられるが『アドラー心理学』の良いところ🍀

『実践の心理学』とも言われています🍀

どんなに細やかなことでも、「いいな〜」とか「やってみたら良さそう」と思えることを実践してみると、自分にとっても、周囲の人にとっても、何かしらポジティブな変化が起こるかもしれませんね🍀😊🍀

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、この度アドラー心理学の初級編とも言える講座を開催いたします✨

 ・初心に戻ってアドラー心理学を学びなおしたい人
 ・最近の人間関係にお疲れ気味な人
 ・自分も他人も大切にしたい人  等々

よろしければ詳細は下記URLからご参照いただけます🙂‍↕️

こころの煌めき、こころの喜びを活性化し、自分らしい生き方を一緒に見つけてみましょう✨✨

いいなと思ったら応援しよう!