見出し画像

自己紹介 大谷奈緒美✨幸せワガママ研究所✨

🌈幸せワガママ研究所とは

✅「あなたのために」「良かれと思って」
そんな風に行動したその結果、
相手は満足したかも知れないけれど
自分自身にはちょっと不満が残る・・・

✅ 期待に応えようと頑張っているけど
空回りしているような気がするし、
自分自身を生きている実感がもてない・・・

✅ 私なんて
✅ そこそこ幸せだし満足しなきゃ

もしもあなたが今こんな気持ちでいるのなら
それは「脇役意識」に
あなた自身の人生の主役の座を奪われている
可能性が大です!

幸せワガママ研究所は
そんな脇役意識を罪悪感なく手放して
「わたしが主役!」の人生を創るための
世界一簡単で科学的な方法を
お届けしています。

幸せワガママ5カ条
その1:今、自分が感じていることは全部正解
その2:自分の本質を知る・決める
その3:幸せ脳を作る
その4:事実と感情を分けて考える
その5:自分のルールは自分で決める

幸せワガママ研究所の全てを
電子書籍にまとめました💕
⬇️ ⬇️ ⬇️

🌈 どん底からの立ち直りヒストリー

思えばわたしの最初のドン底期は
一人目のこどもを出産した
半年後でした。

生き物が好きだという
理由で生物学科に進み

実験好きだし
就職したくないしという理由で
大学院に進学して
博士号をとり

生き物の集大成は
やっぱり育児だよね!
と軽い気持ちで親になり・・・

もちろん自分が子育て向きの
性格でないことは
自覚していましたが
これほどとは。


意思疎通のできない赤子と
二人きりの生活や
変化があってないような生活に
うんざりしながら
ただ体力だけを消耗していた
ある日

電車に乗って遊びに行った帰りの
夜のロマンスカーの車内で
英語の論文を読んでいる
男性を見て

ボロボロ泣けてきました

「このままでは頭がおかしくなる!」

って。


その後、紆余曲折あって
二人目の子を出産した
およそ2年半後に

金なし・コネなし・経験なしの
専業主婦からいきなり、
フリーランスの特許翻訳者として
独立しました。


仕事は順調でしたが
いろいろな場に出かけると

翻訳の経験もなくて
知財部の経験もなくて
いきなりフリーになるなんて

「聞いたことがない」

とよく言われました。


科学の世界では
「聞いたことがある」
結果を出しても
あまり意味はありません。


だから
「聞いたことがない」に

ある種の羨ましさや
非難が込められていることに
気づいたのは
かなり後になってからでした。


そしてようやく気づいたんです。

「普通じゃない」
「聞いたことがない」
「非常識」

をみんなはしないんだって!


でもその非常識にこそ
シンプルで
自分が満たされ、成果も出せる
簡単で科学的な解決方法が存在する。

そのことを
わたしは自分の体験をもって
知っていました。

そこで
論理的思考と生物学を組み合わせた
【幸せワガママ研究所】の
活動をスタートさせたのです。

幸せワガママ研究所が始まるまでの
より詳しいヒストリーはこちらから↓

🌈最新情報はライン公式でもお届けしています!

ライン公式では週に1回ほど、
SNSの更新情報や
無料セミナーなどの開催日程を
お届けしています。

登録してくださった方には
「数秘タイプ別
脇役意識手放しBOOK」
〜21の開運アクション付き〜
をプレゼントしています💕

ぜひこの機会にどうぞ✨

🌈ステータス

✅名前:大谷奈緒美
✅性別:女
✅レベル:ひみつ
✅数秘:7
✅もちもの:博士号(理学)
 アンジェライト数秘認定講師
 普通免許
✅家族構成:夫、息子(偏差値70)
      娘(不登校)、猫
✅性格:こう見えて超直感タイプ。
 考えずに動く。理論は全て後付け。

🌈特技

✅どんな話でも楽しく聴くこと
✅雑多な情報から
 必要な「本質」だけを見つけること
✅頭の中にある膨大な情報から
 あなたが欲しい未来につながるものを
 提供すること

🌈背景

✅小学校低学年:すぐ保健室に行く軟弱者
✅小学校高学年:学級委員などをやる行動派
✅中学:バスケ部
✅高校:洋楽にハマり英語ばっかり
✅大学:生物学
✅大学院:バイオテクノロジー
✅就職:国の研究機関
✅その後:専業主婦とフリーランスを
   行ったり来たり

🌈note以外もやってます!

YouTube
https://bit.ly/3lTKlUg
LINE公式
https://lin.ee/6ULJEAs
Instagram
https://www.instagram.com/naomi_otani/
twitter
https://twitter.com/NaomiOtani
問い合わせフォーム
https://ws.formzu.net/dist/S89409143/

🌈これまでのお仕事

✅大学〜研究所
・植物ホルモンの研究
・アレロパシー物質の研究
・植物の形態形成に関わる遺伝子の研究

博士論文作成時に出した論文↓
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/11333309/

✅バイオ分野の特許翻訳
・特許明細書
・特許出願に関わる資料
・プレゼン資料
など
https://gemwords.jp/contact.html

✅こどものための自由研究教室
2015年より不定期開催
・DNAの抽出
・炭電池
・プログラミング
など

✅個人起業家のためのマーケティング
・Facebook広告用クリエイティブの作成
・Facebook広告の運用
・ランディングページの作成
・メルマガフォームなど必要機能との連携
・FAX-DMの原稿作成
など
http://gemwords.jp/marketing/

✅その他
・秘書
・人材募集に関わる業務
・福祉事業のレセプト請求
など

🌈有料記事

🌈マガジン

🌈プロフィール

日本女子大学大学院理学研究科・博士課程後期修了(理学博士)。(独)理化学研究所・植物研究センターに約5年勤務し、出産を機に退職。

二人目の出産後、コネなし・金なし・経験なしの専業主婦からフリーランスの特許翻訳者として活動を開始。その後も興味の赴くまま、楽しいを感じたいという気持ちを優先して様々な仕事を経験し、結果を出してきた。

常識にとらわれず、「今ここに生きている自分が全部正解◎」と、自分の感覚をまるっと受け入れ、満足させることを優先した子育て法やライフスタイルが共感を呼ぶ。

現在は、ロジカル思考と生物学を組み合わせて、自分最優先で幸せと結果を出すための方法論を「幸せワガママ研究所」として伝えている。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

#スキしてみて

525,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?