見出し画像

人はなぜ学ぶのか、そしてなぜ働くのか

どうも、ワコー(@wacoh_)です。

先日、以前から記事にしたかったことに関して
大学生の後輩と話す機会があったので、
記事にしてみました。

彼が言うには

大学は結局みんなしたいことが
見つからないままの人がほとんど。
高校を卒業したら大学に行く。
そうすれば就職できる。
だから、みんな授業も
まともに受けずに卒業して
卒業後は楽しさややりがいの為ではなく
「仕事だから」とお金を稼ぐ為に
マニュアルに沿って働いている。

と。

彼の言ってること、結構自分が学生の時に
電車に揺られながら考えていたことに
似てるんですよね。

この記事を読んで下さっている方の中には
一般企業にお勤めの方もクリエイターの方も
多いと思うんですけど、みなさんは学生時代、
目標に沿って学生生活を送れましたか?

明確な目標のない学生だった僕には
自分がベルトコンベアに載せられた
ロボットに見えてたんですね。
幼稚園、小学校、中学、高校、大学という
工程を経て、量産型の日本人として
社会に羽ばたいていくんだなって。

まぁ教育方針というか、テンプレート。
型ですよね。
明治維新後の教育改革から始まり、
戦後復興、高度経済成長、
そして経済大国に上り詰めるという
日本政府の目標に基づいたもので、
国(集団)を豊かにする為の方針だったんだと思います。

結果的に僕たちは読み書きも計算もできるし、
国は豊かなのであらゆる面で
国の助けを得られます。

個は集団の為に。集団は個の為に。

気がつけばそういう環境にいました。
ありがたいことに。

でも、なぜ自分たち(個)が学んでいるのか
そして、なぜ社会人(個?)として働くのか
考える機会ってほぼなかったんですね。

物心ついた時から
「アレはダメ、コレやりなさい」と
大人達に言われるのが当たり前だったので、
教育環境が整っていなかった国の子ども達が
支援を受けて楽しそうに勉強している一方で
日本人の僕たちは「今日も学校ダルい」
なんて言いながら週末の予定しか考えない
学生生活を送っていたんだと思うんです。

自分たちはなぜ学校で勉強するんだろう。
そう考えた時に
なりたい自分の為に学ぶ
という答えに辿り着いていたら
学生生活の送り方って
また違ったと思うんですよね。

自分は何になりたいんだろう
なんて思った時には
割と大人になっているんですよ。

人はなぜ学ぶのか

先ほども触れましたが、
結局は自分の為に学ぶんだと思います。

可能性を求めて学ぶ。
そうすると知識が自分に選択肢を与えるので、
あとは考えて選択する。
大なり小なりその繰り返しが
なりたい自分を形成する。

だから、先人達は日頃から
ニュースを見ろと言う。
(と勝手に解釈してます)

「知らなかった」でチャンスを逃すことほど
アホらしいことはないから、
世の中のことを知っておいた方がいい。

国を豊かにするのは
結果論でいいと思うんですよ。

人はなぜ働くのだろうか

これは前回の記事でも書きましたが、
当時学生だった自分には
ほんまにわからなかったんですよね。

国目線で見ると、GDPの為とか
税収の為とかあるんですけど、
そんなものはどうでもいいんです。
結果論でいい。

学生の僕が辿り着いたのが
幸せの為だったんですね。
でも人それぞれ違うんですよね。幸せって。

・結婚、マイホーム、子育て
・趣味に打ち込む
・やりがいのある仕事に就く
・キャリアを築く
・お金持ちになる
...etc

結局何が自分にとっての幸せかわからず
とりあえず「世の中金じゃねぇ」なんて言って
フォトグラファーになろうとか
思ったりもしてたんですけど、
世の中金ですよね。やっぱり。笑

いやー、アホでしたね。

結局フォトグラファーになったんですけどね。
金ないですわ。笑笑

お金がないと何が問題って、悩むんですよね。
どうやって今月生き延びよう…
あれ欲しいけど買えない…
必要な機材に手が出ない…
ていうか将来めっちゃ不安…みたいな。

悩むと精神的に不安定になるし、
そういう時はパフォーマンスも下がる。
いいことないんですよ。ほんまに。

お金はとても大切

でもそれには健康保険や年金や居住費などの
自分という生命体の維持費を
自分で負担するまで、
気づくことができなかった

お金って今挙げられるだけでも
3つの要素があるんですね。

・生命維持の保証
・精神的安心材料
・自己投資の財源

お金は食べ物に交換できる
=食べれば生きられる
=安心できる
そしてお金がお金を稼ぐ時の元手になる

まぁ要はそのお金を得に会社に行ってるんですね。

専門的な技術やノウハウがない限り、
会社に務めるのが一番確実に
お金を毎月得続けられるから、
多くの日本人は会社に勤めています。


さて、結論です。

人はなぜ働くのか

それはお金を手に入れる為
もっと言うと、生きる為です。

幸せを実現する為にはまず
生きなければならない

そして生きる為にはお金が必要になる。

幸せを先に選ぶとイバラの道が待っている。

どうしてそんな簡単なことに気づけなかったんだろう。

もし学生時代の自分に
言葉を伝えられるのであれば、
人生におけるお金の大切さ
学生の内から自分でお金を
稼げるようになっておくことの大切さ

について話すだろうなぁと思います。

後者については
アルバイトとかではないですよ。
自分のサービス、システム、モノに
他人から価値を感じてもらって、
対価を得る経験
のことを指します。

なぜお金が動いているのか
手元になぜお金があるのか

この感覚はクリエイターには必須。
一般企業に勤める場合も
見えてくる景色が
違ってくると思います。

さて、今回はこの辺にしておきましょうかね。
少しでもみなさんの力になれれば幸いです。

長くなりましたが、
今回もありがとうございました。
ではまた!

ワコー

http://www.twitter.com/wacoh_
http://www.instagram.com/wacoh_


#就職活動 #就活 #人生 #夢 #エッセイ #コラム #写真 #フォトグラファー #カメラ #社会人1年目の私へ #お金について考える #私の仕事

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?