#58 歩行者の割合

生活をしていると、時間帯によって歩行者の割合が多い時があると思います。朝の通勤、通学時間や帰りの帰宅時間帯など、1日の中でピークになる時間帯があると思います。

その時の人の動きってすごいですよね。

波のように動き出して同じ方向に向かって歩いて行く光景はいつ見てもすごいなと思っています。


今回はその動きをどうにかできないかというお話です。


・・・

移動する目的

私たちが移動をする目的としては、仕事、学校、買い物、旅行、などなどが考えられると思います。その中でも「仕事・学校」「買い物」は多くの場合、毎日移動する目的として使われていると思います。

仕事は基本的に平日の5日間、朝に移動して、夕方帰宅する流れになると思います。その時間帯が一番、人が多くなると思います。その要因にあるのが「社会全体がその仕組み」だからだと思います。このことはもう昔からほとんど変わっていないと思います。

働き方改革の影響もあって、昔なら多くの時間を残業して、帰る時間が遅かったこともあると思いますが、今は政府の政策の影響もあるので、できるだけ残業をする機会を減らすようになってきていると思います。その部分についてはいい取り組みだとは思いますが、人出が集中する時間帯により多くの人が出ていることについては解決できてはいないと思います。


「集中する時間帯」の人の動きをどうするのかによって大きく変わっていくと思います。


また、仕事だけではなく、日常の買い物などでもそのことが言えるのではないかと思います。上記でも仕事の例を出しましたが、平日5日間が仕事で土日が休みだとします。世間的にも土日休みの人が多いと思います。休みの日でも買い物をしにいく人が多いため人のが集まると思います。

そこに対する考え方が今後必要になると思います。


・・・


見えてくる良さ・悪さ

実際に移動して目的地に行った時の良さと悪さの部分があると思います。それを自分なりにまとめてみました。


良さ
・実際の感覚がわかる
・人とのコミュニケーション
・そこでしか得ることのできないこと

目的地に移動をする主な理由は「実際の場所じゃないとわからないこと」だと思います。そこには人がいて、環境があって、それらを感じるために移動するのだと思います。実際に自分が感じないとわからないことも多くあると思います。会社などでも本部と現場の感じ方が違ったりするなど、実際に体感することは大事だと思います。



悪さ
・多くの人で混雑する
・目的によって悪影響を受ける人がいる
・時間の消費

時間帯によって多くの人が集まっているワケですから、もちろん混雑することが予想されると思います。それにより自分の気持ちが耐えきれなくなったり、自暴自棄になってしまったりすると仕事や通勤によるうつ傾向も見られる可能性もあると思います。

「目的によって悪影響を受ける人」は基本的には混雑と同じですが、混雑になっていることがその人の目的ではない可能性もあるということです。例とすれば「渋滞」ですよね。

主にイベントごとが多いと思いますが、それに集まるために車で移動するとそれに関係のない人も巻き込んでしまうことが考えられると思います。多くの人は進路を変更して、遠回りしてまでもそこからの脱出を考えると思います。3つ目にも繋がってくることですが「時間」を使ってしまい、もったいないことをした気持ちになります。

このように、用途によって混雑する状況が人とその生活、時間に与える影響は大きいと思います。


・・・


時代の流れによって

この先の未来は、今までのような時間の使い方が変わっていくのかも知れません。人々が新しい生活スタイルによって「自分で決めた時間帯」によって行動することになっていくかも知れません。

それが一番わかりやすいのが「オンライン」で出来ることだと思います。今の時代は技術が進んでいるので、みなさんも特に利用しているのが「ショッピング」だと思います。これであれば自分が決めた時間に買い物することができますので、わざわざ外出することもなくなり、時間を無駄に消費することもなくなりと思います。

他には、仕事や学校での学習も自宅ですることがメインになり、自宅ではわからないこと、できないことをするときのみ職場に出社する。学校に登校して教えてもらうなどの流れに変わっていくのかも知れないですね。


・・・


今の時代だからこそ時間帯における移動も見直しが必要なことかも知れません。今年流行したウイルスの影響で満員電車が敬遠されるようになったこともあると思います。そのとき時差出勤や時差登校がひとつの方法として使われたと思います。

ひとつのきっかけ、ひとつの出来事の影響によって、すべてのことの、すべての状況が一瞬にして変化したと思います。

今見ている景色が少しでも変化をすれば、私たちはそれに合わせて自分自身の行動や考え方を変化することができると思います。その大切なことを邪魔せずに周りにいる人が受け入れる気持ちを持っていれば、どんな時代においても変化に対応することができると思います。



「昔からあるから」とか「昔からこう決まっている」みたいな価値観や固定概念はもうなくなる時代なのかも知れません。





サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥