見出し画像

まだ「自分の人生じゃないな」って思う限り成長がある。

「まだ、自分の人生を生きていない」
「まだ、自分が心からやりたいことをやっていない」
「まだ、誰かの人生を生きているような感じ」
「まだ、何かが違う感覚が残っている」

そんな気持ちがあるときは、現在に集中することができなく、どこか上の空。

なんとなく生きている感じがしていて、心から湧いてくるモノがない。もしかしたら、過去にはあったかもしれないが忘れてしまっていることも考えられる。

状況がどうであれ「気持ちがずっと晴れない」と思いながら生きている人もいるのではないでしょうか?

私もそのような時間を過ごしました。

今でも時折、そのように考える時もありますが、昔よりは少なくなったと思います。
それだけ、やっていることに対して少しでも充実感を見つけることができた証拠だと思っています。

なので、今の自分がどうであれ「否定しない」ことが重要だと思っています。それが次への高揚感につながってくるからです。

・・・

今の時代は他の人の動きを活発に見ることが出来るため、輝いている人を見ると、自分との差を感じてしまうかもしれまれん。

自分と同世代。自分よりも年下なのにこんなに活躍している。「なのに自分は・・・」と、考えてしまう思考になることも人間だからあると思います。

ただ、その思考こそが成長の種であると考えています。

今の自分は他人からみて「羨ましい」と感じてもらえる何かを手に入れていないだけで、これから何者にでもなれるチャンスがまだ残ってるいると思えるかが大きなポイントです。

すでに何者かになってしまった人はそこから変化を加えたり、再度思考したりするのが難しくなる。

そのため、自分の方が「まだまだ成長することが可能だ!」と言う気持ちを持っておくことが大事だと考えています。

「これが自分の人生だ!」と思えるようなことをしてみて下さい。


サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥