記事一覧

TOKYO FM クロノス ありがとう!

ラジオ好きです。 毎朝、起きてから家を出るまでラジオ聴いてます。 聴く番組は・・・ 「TOKYO FM 中西哲生のクロノス」一択です! そんな10年続いたクロノスも今週で最後…

votbrave
5年前
2

キャッシュレス時代とコーヒーマシン

IT企業に勤めてます。 最近の流行は職場環境の改善(快適化)です。 内装変えたり、ソファー変えたり、はたまた卓球台おいたり。 その一環で最新の業務用コーヒーマシンが…

votbrave
5年前

「読み聞かせ」から「読み聞き」へ変えてみた。

 娘の小学校で読み聞かせやってます。  今日は娘のクラス、自分は今年度最後の読み聞かせということもあり、ちょっとチャレンジしてみました。  それは・・・ 「読み聞…

votbrave
5年前
1

「ルンバ」の価値を表す最強の言葉

 今日、「ルンバ」が提供する価値(解決できる課題)を表す最高の言葉に出会いました。  あるパパ友がFBで以下のように投稿をしていました。  「ルンバを買って良かっ…

votbrave
5年前
4

教授のMacとピーヒョロヒョロ

25年前。 教授の部屋にMacがあった。 画面には、コマンドの羅列ではなく見たことの無い素敵な画面が。 それは、Yahoo!だった。世界中のことがここから調べられる。 なんて…

votbrave
5年前
4

「振り返り」を振り返る

日々「振り返り」してました。 でも、なぜか前進してる感がしない。 ちゃんと振り返りしてるのに。 ある時、メンタルトレーニングの先生に言われました。 「毎日、自分の…

votbrave
5年前
TOKYO FM クロノス ありがとう!

TOKYO FM クロノス ありがとう!

ラジオ好きです。
毎朝、起きてから家を出るまでラジオ聴いてます。
聴く番組は・・・
「TOKYO FM 中西哲生のクロノス」一択です!
そんな10年続いたクロノスも今週で最後。
中西さんは今日で最後。
今日のテーマは10年前と10年後の私。
10年前はちょうど長女が生まれたばかり。
10年後は長女も10歳で、子ども3人の5人家族に。
10年経って自分は少しは成長したんだろうか?
10年毎日クロノス

もっとみる
キャッシュレス時代とコーヒーマシン

キャッシュレス時代とコーヒーマシン

IT企業に勤めてます。
最近の流行は職場環境の改善(快適化)です。
内装変えたり、ソファー変えたり、はたまた卓球台おいたり。
その一環で最新の業務用コーヒーマシンが導入されました。
約20種類くらいのコーヒーが飲めます。
スバラシイ!!

が・・・・

1回30円なんです。

30円って・・・。
10円玉✕3枚。そんなに10円玉もってません。
なぜなら、買い物はほぼ電子マネーとクレジットカードだし

もっとみる
「読み聞かせ」から「読み聞き」へ変えてみた。

「読み聞かせ」から「読み聞き」へ変えてみた。

 娘の小学校で読み聞かせやってます。
 今日は娘のクラス、自分は今年度最後の読み聞かせということもあり、ちょっとチャレンジしてみました。
 それは・・・

「読み聞かせ」しない。

 最初に子ども達に向かって、
 オレ:「今日は、読み聞かせしません!」
 子ども達:「は? なにを言ってんのこの人・・・」
 オレ:「今日は、本を使ってみんなからいろいろ聞きます!」
 ということで、

・STEM 工

もっとみる

「ルンバ」の価値を表す最強の言葉

 今日、「ルンバ」が提供する価値(解決できる課題)を表す最高の言葉に出会いました。
 あるパパ友がFBで以下のように投稿をしていました。

 「ルンバを買って良かったのは子供達が床に物を置かなくなった!」

 ズゴーン!と響きました。もうこの裏にあるストーリーがありありと浮かんで来ます。そして、我が家も全く同じ課題を抱えています。今日一日中頭の中でルンバがぐるぐるしてました。

 ルンバ自体は知っ

もっとみる
教授のMacとピーヒョロヒョロ

教授のMacとピーヒョロヒョロ

25年前。
教授の部屋にMacがあった。
画面には、コマンドの羅列ではなく見たことの無い素敵な画面が。
それは、Yahoo!だった。世界中のことがここから調べられる。
なんてスゲー入り口なんだと驚愕した。

それから、自分でPCを買い、モデムを買い、プロバイダ契約して、インターネットに接続してみた。今では懐かしの、APに電話をかけて、ピポパポからピ~ヒョロヒョロ・・・。
この間10秒くらいだろうか

もっとみる
「振り返り」を振り返る

「振り返り」を振り返る

日々「振り返り」してました。
でも、なぜか前進してる感がしない。
ちゃんと振り返りしてるのに。

ある時、メンタルトレーニングの先生に言われました。
「毎日、自分の中でできたこと、がんばったことを3つ書いてみよう」
あ!ようやく気づきました。
そう、自分の「振り返り」は自分にダメ出ししてるだけだった・・・

反省と課題を書き出して、改善のためにどうすればよいか。
確かにこれも必要。悪いところには簡

もっとみる