マガジンのカバー画像

フリーランスナレーターの実態

27
フリーランスで声のお仕事をしてきた体験談記事をまとめたマガジンです!
運営しているクリエイター

#クラウドソーシング

宅録を肩書きにつけないほうがいい理由【フリーランスで働いて思うこと】

宅録を肩書きにつけないほうがいい理由【フリーランスで働いて思うこと】

 「宅録声優」「宅録ナレーター」いつからか頻繁に見るようになった肩書きです。でも、僕は少し違和感があって。理由は『自宅収録(宅録)は、手段であって肩書きではないのに』と思うからです。

 そして、この“宅録”という言葉をつけることによって“宅録だからしょうがないよね”を言い訳にしているように感じられることもあるからです。

・宅録=自宅収録のこと

ーーーーーーーーーーーー
 ※これは「宅録を肩書

もっとみる
クラウドソーシングってどうなの?【声優・ナレーター募集】

クラウドソーシングってどうなの?【声優・ナレーター募集】

 声優・ナレーターのお仕事募集を探していると、高確率で『クラウドソーシング』に行き着きます。安すぎるから経験にならないとか、貢献できている気持ちになれるとか、いろいろ言われていますが『で、結局のところどうなの?』と感じられる人もいると思うんです。

 今回は僕なりではありますが、フリーランスで声のお仕事をやらせていただいている身として、クラウドソーシングのメリット、デメリットを書いていきます!

もっとみる