見出し画像

被虐待&ADHDの私がタイに出会って人生変わった話。〜高校編〜

通信制高校に進学したはいいものも、たった2ヶ月で「やっぱり全日制高校に行って青春したい!」と感じ、半年たって夏休み明けに退学した。
翌年、無事私立の全日制高校に入学する。
友達や担任に恵まれ華の高校生活を謳歌していたが、
また半年たったある日、やはり障害の件もあり5年ぶりの学校生活に疲れ、不登校になってしまう。
そして冬休み明けについに出席日数が足りなくなり、退学となった。
2度目の高校、結局続かなかった、そして金を出してくれた両親に申し訳がつかなくて、夢も希望も失い無責任だが首を吊った。もちろん失敗したけど。
そんな時、「死ぬ前に一度海外に行ってみたい」と思いつく。不登校になった時からバイトはしていたので、20万円程の貯金があった。海外に対する知識はあまり無かったが、20万円で豪遊するならアジアが良いと考え、その中でも寺院や食の文化があるタイに行こうと決めた。
するとなんと、10年来会っていなかった親戚の1人がタイに住んでいる事が判明し、その親戚の勤め先の社長の「学校行ってないんなら1ヶ月くらいロングステイしちゃえば?」という一言で、私はバイトの休みも取っていない段階で1ヶ月間ステイの航空券をポチッた。
そして2017年4月13日、私は初めて大陸の地を踏んだ。このタイ1カ月間旅行が私の人生を変えるターニングポイントとなる。

#ADHD #発達障害 #虐待 #高校中退 #自殺 #タイ
#バンコク #海外旅行 #海外移住 #人生 #人生談 #経験談 #人生を変えた出会い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?