マガジンのカバー画像

ダンボールの中身

18
少し時間が経ったものとか。
運営しているクリエイター

#生き方

さとさんは、どうやってポジティブになったのか。不安への対抗力。

さとさんは、どうやってポジティブになったのか。不安への対抗力。

結婚、恋愛、自己愛と書いてきたのだけど、中々自分を好きになれない、考えてもこれからの未来、人生、自分のことにポジティブに考えれないことも多いと思います。
今の現代は、普通に暮らしていると不安要素の方が多く、目に入るものも不安の方が多いです。
毎日、憂鬱に過ごすのは本当に疲れます。
ポジティブになると言うのは、先の事を考えずに楽観的になることや、無理矢理元気を出すことではないです。
どちらかと言うと

もっとみる

twitterを見ていて、どんどん気分が暗くなるのは、なぜ?/人は選んでこなかったものを否定しなければならないから

twitterでよく、気に入らないtweetを見て、言葉では言い表せれないけど、気持ちが、ぐにっとなる時があります。
自分の好きな作品や、昔ドハマリしたゲーム、それを悪く言われていた時など、自分に直接悪口を言われてるわけではないのですが、それに言い返したいようなそんな気持ちになります。
そんな風に、twitterと見てると、どんどん自分が否定されているようで、気分が落ち込んでいきます。

頭ごなし

もっとみる