マガジンのカバー画像

海外での思い出いろいろ

46
海外での思い出深い話をまとめています。
運営しているクリエイター

#親子留学

ソウル2003年*あかすり初体験とアラビア文字

ソウル2003年*あかすり初体験とアラビア文字

メロンのバーバが日本から遊びにきたので、韓国名物あかすりを体験しに行った。

梨泰院にある観光客向け(日本語可能)な店は門構えから高級サウナ施設だった。

受付できれいなお姉さんがうやうやしく出迎えてくれて、まずはカウンセリング用紙へ身体や皮膚の状態を記入する。

お姉さんは4歳のメロンにも同じようにバインダーに挟んだ紙と鉛筆を持ってきて

「お嬢さまも、ここにお名前を書いてね」

生まれて初めて

もっとみる
ソウル親子留学2003年⑥福笑いとちびまる子ちゃん

ソウル親子留学2003年⑥福笑いとちびまる子ちゃん

2003年。私はソウルで新年を迎えた。

しかし韓国のお正月は、旧暦の2月なので町はいたって普通通り。

メロン(4歳)だけご機嫌さんだ。なぜなら明日メロン父がソウルへ来るから。お父さんと会うのは、約ひと月ぶりで嬉しいのか、早朝から何度もつぶやく。

「早く明日にならないかな〜」

そして

「お父さん、忘れないで持ってくるよね?」

メロンのお楽しみはもうひとつ。

1週間ほど前

メロン父がお

もっとみる
ソウル親子留学2002年⑤ロッテワールド

ソウル親子留学2002年⑤ロッテワールド

寒波がソウルを襲う。東京の比じゃない、なぜこうも寒いのか。(ただの寒がり説あるけど)緯度は東北と同じくらいだが、シベリアからの強い寒気団が流れ込むらしく、そう言われるとなるほど納得。ここは大陸だ。

寒過ぎて4歳のメロンが、近所の公園で遊ぶことが出来ないので、ロッテワールド遊園地へ行ってみることにした。

ディズニーと同じで、夕方からのチケット代が安かった。【夕方チケットは、今現在あるか否かは分か

もっとみる
ソウル親子留学2002年②翌日移動と感謝の出会い

ソウル親子留学2002年②翌日移動と感謝の出会い

翌日コンドミニアムに戻ると、アリはさらに増えていた。

部屋を替えて貰おうかとも思ったが、廊下にもいたので(季節的な繁殖か)これは建物全体にいる気配が濃厚だと判断。

出よう。

少し高くなるが、検討していたもうひとつの江南側コンドミニアムへ移ることに。

宿のおじさんは外出中で、対応はその息子さんがしてくれた。キャンセル料なく一泊分のみを支払う。ホッ。

しかし昨日の下り坂は今日の上り坂。
大荷

もっとみる