見出し画像

【ダヒハンディ】

ダヒハンディは昨日ご紹介した
ジャナマシュタミの
後に祝われます。

このお祭りの始まりは
クリシュナ神から始まります。

クリシュナ神はミルクやカード
が大好きなので、彼と彼の友達は
よく近所の家に行っては
カードを盗んで(!)いました。

当時の家庭では何でも
自家製で作るわけですが
虫などの被害にあわないように
人々はカードの入った
ポットを家の高いところに
吊るしていたため、
クリシュナと彼の友達は
よく人間ピラミッドを作り
ポットに手を伸ばして
食べていたそうです😅

このお話しでクリシュナは
大体10代前半と想定されていて
やんちゃな悪ガキだけど
周りの人もそれを許してしまう
愛らしさがあったようです。

今ではこのエピソードから
さまざまな場所で同じ状況を
人々がお祭りイベントとして
魅力的な賞品と合わせて
開催されています。

人間ピラミッドを作った
人たちを「ゴヴィンダ」と呼び、
彼らはピラミッドを形成して、
一定の高さにぶら下がっている
壺に到達し、その壺を割って
賞品を獲得します。

また、このイベントは
伝統的な音楽とダンスの
パフォーマンスとともに
行われます。

よくインド映画でも劇中に
モチーフとして使われていますね。
大体は主役のカッコいい
男優さんが壺まで駆け上ってます🤭

そしてインド神話は人間臭さが
うまく語られていて
はちゃめちゃで面白いことが
多いです。神様なのに!と
思うことが沢山あります☺️

🍀この投稿がお役に立ったら是非保存👆
して後からの見直しにご活用ください

🍀他にも読みたいと思ったら
イイねしてくれると喜びます😊

文章:ちこ

••••*••••*••••*••••*••••*
ココロは柔らかにカラダは健やかに
家族に広がり地域に伝わり
誰もの笑顔が輝く社会でありますように🕊️
そのためのアイデアをお伝えします
@vedabeejamをフォローして
是非つながって下さいね🌱
••••*••••*••••*••••*••••*

🌿 NPO法人ヴェーダビージャムでは、経験豊富なスタッフが古典に基づいた知識を現代に役立てられるように、分かりやすくお伝えします。

🌿ワークショップや講座開催のリクエストなどお気軽にお問い合わせください。

#ヨガ #インド #アーユルヴェーダ #古典ヨガ #東洋医学 #インド医学 #古典学問 #自然療法 #植物療法 #代替医療 #健康増進 #病気予防 #インド神話 #ヨガ好きな人とつながりたい #アーユルヴェーダ好きな人と繋がりたい #アーユルヴェーダのある暮らし #ヨガとアーユルヴェーダのある暮らし #ヨギーニの食卓 #ヨガのある生活 #アーユルヴェーダ生活 #ダヒハンディ #乳製品好きなクリシュナ #人間ピラミッド #懸賞 #ナチュラルライフ #オーガニック生活 #ゴヴィンダ #極上の暮らし #食べることは生きること #身体は食べたもので出来ている

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?