マガジンのカバー画像

Butterfly Effect

112
第二作自伝。 よくいるサラリーマンが素人ながらバンド組み 成長する作品。 昔友人から何気なく貰ったボロボロのベースを出していざステージへ メンバーはビジュアル系バンドに無理矢理入…
運営しているクリエイター

#kindle本出版

時間との戦い

時間との戦い

音源やり直し何回しただろう
もはや何が正解なのかも分からなくなってきた笑

目をつぶって頭真っ白に全力で取り組む
「はいっ!もう一回!」
ぎゃーーーー
恐らく私の体重はこの日かなり痩せていただろう

オーナー
「はい!お疲れ様でした」

終わったーーー!!
途中で俺ギブアップなのでオーナーの方に代わりに弾いてください
言おう何度も思ったが頑張った俺!!
さてソファーで横になって仮眠…

オーナー

もっとみる
同じ音

同じ音

クタクタのベースの音源が終わりそのままボーカルを撮り始める

カラオケとかで絶対見ない装備のいっぱい付いたマイクが自分の目の前に現れる

再びバカデカいイヤホンをはめると先程の音源ドラムとベースの曲が流れる

てかてかこれ!俺が弾いた音!!めっちゃ格好いいじゃん!

少しだけテンション上がったがこの先はまたボーカルやり直しループ地獄の時間帯だった

オーナー
「歌と音が合ってないですね!もう一回」

もっとみる
干し柿の俺

干し柿の俺

オーナー
「お疲れ様でした。少し休憩しましょう」

根性で全て終わらし私はベランダにずっと吊るし忘れたれた干し柿よりゲッソリしていた
この時飲んだお水は最高に美味しかった

タイミングよくギターのTT君が
「遅くなりました!すぐ始めます」

やっと休めれる!禁煙をはじめたててプラス音源永遠とやり直し少し外に散歩しようと出た

土砂降り…室内待機〜

ギターのTT君は一回撮った音源を聞いて
その後持

もっとみる
アルバム完成

アルバム完成

天才的な披露で一瞬で終わったギターパート
そして大分足を引っ張った俺の時間帯

あとはギターTT君とドラムAKB君と俺で
3人で曲のハモリの所パートを歌う

全員声の特徴が違うのでいい感じで楽しく出来た
色々あったが何とか作れた充実感が凄い

オーナーさん
「あとはミキサーで音を合わせてなんとかなんとかかんとかー」

専門用語で何を言っているのかさっぱり分からなかったが作ってくれたことにお礼をいう

もっとみる
前進するバンド

前進するバンド

早速レコーディングで作った音源を聞いてみた
聞いてみた純粋な感想は格好良い!そこらのプロのバンドより自信はある何より自分が始めて形になった事の喜びは半端ない

1 ALL THE WHITE
2 HAPPY FLAG
3 Save the chiidren
4 AP 青〇
5 バタフライ・エフェクト
6 I like you
7 HUSのテーマ
8 曲名忘れた

よし俺

もっとみる
BTMライブハウス

BTMライブハウス

地獄のレコーディングが無事終わり
次はライブだ!!俺達には曲があるぜ!

趣味の登山しながら鼻歌で曲を作り
酔っ払いでライブで演奏をして
自分の音源をもっている俺達何か格好良いな
音楽という趣味がどんどん前進していく

どこのライブでやるか!昔対バンした事のある
大学生のオレンジ髪ギター君に何か良いところあるかふと連絡して聞いてみた

「どこか面白いライブハウスとかあるかなー?」

オレンジ
「良

もっとみる
まだ見ぬ世界へ

まだ見ぬ世界へ

素人がとても出来ない憧れのライブハウスBTM
話を聞いていると大学生限定で出れるライブ

なるほどなるほど!
まず我々は社会人(ギターTT君は何をしている人かは知らないが)
ネットで条件を調べてみると大学生1人以上メンバー限定と書いてあった!!

これだ!!オレンジギターにすぐに連絡した

「このライブ俺達もでるから一曲一緒に共演しようぜ!!」
つまり誰か自分のステージの時に大学生がいれば問題なく

もっとみる
自分の長所

自分の長所

後日メンバーにBTMライブハウスでやる話をして(毎回事後報告)全員ビックリする!!!

「実力とステージが割に合ってないです笑」

確かに自分達が出演する前日のアーティストを見ると一度武道館成功された大物バンドが出演されるような所。
前回ライブでスピーカーに電源を入れ忘れる俺バンド
だが想像するとワクワクがとまらない

先に決めてしまえばあとはやるしかない笑

全員でBTMライブ日休みを取って

もっとみる
挙動不審の男

挙動不審の男

BTM ライブ日当日になった天気は晴
毎回同じように現地集合で集まることになって
私は電車でベースをもって現れる

デカい……
いつものライブハウスは大体ビルの地下とかにひっそりいたのだが建物がライブハウス
歴史を感じるレトロ雰囲気が格好良いなぁ
目を輝かせながら外から携帯でパシャパシャ撮りまくっている横に恐らく対バンの方々だろうという

綺麗めお洒落なイケメン達が高そうな楽器を
片手にライブハウ

もっとみる
呼ばれない番号

呼ばれない番号

大学生バンドマン達の後ろにコバンザメのように一緒にライブハウスの中に先に入ってみる

客席が三階建まであり全体が木の作りでステージは正直今までと比べ物にならない
何と比べてよいかわからないので大体学校の体育館ぐらいの大きさだ
普段のプロの方々が結構な金額をとって演奏する場所だからレベルが違うのを感じた

集合時間通り我々HUSのメンバーも来た

共演者が全員集まったところでステージ前に集合がかかる

もっとみる
内心ドキドキ

内心ドキドキ

出演者達の順番発表で呼ばれない俺達
ここまで来てまさかのメンバー外かとドキドキしていると

「次はHUSさんが出てもらいます」
ビクーー!!!
まさかの俺達が順番がトリに出てきた

もう少し具体的には自分らの後はメインの有名な人達が出るのでその前の順番

よく誰か知らない謎に満ちた素人の我々をここに置いたなと笑えてきたが何か嬉しかった

そのあとすぐに我々はリハーサルに入った
ステージのうえにたつ

もっとみる
割引券忘れ物

割引券忘れ物

専門用語の嵐でよく分からずリハーサルも終わってライブまで時間があるのでと思ってた矢先

ドラムのAKB君が青ざめながらこう言った
「……忘れてきました」

何を?

「…家に置いてきてしまいました」

何を?
詳しく聞いてみると今回のライブの招待券みたいのがあってそれがあると割引がきくらしい

ところでいくら差があるかと聞くと3000円
普段働いてないギターのTT君は金額に青ざめる

私はサラリー

もっとみる
危機を楽しむ

危機を楽しむ

割引券をとりにまさかのメンバーがいなくなる
ここの場所から彼の家を計算してみた

……ギリギリすぎる
我々のライブまでに間に合うのか?

主婦な方々はチラシをもって色んなスーパーで
買物している人を不思議にみていたが
彼はまさかのそのタイプの人間だった

いきなりピンチの状況に追い込まれた
もし間に合わなければと考えた時
そもそも今これ遊びでやっていることなんだ
こういった状況の方が楽しいかも

もっとみる
全力で生きる

全力で生きる

割引券とりにメンバーが一人減る
この面白くもありワクワクしながら不安が残る状況に楽しくなってきた

最初の出演者のライブが始まった
前回出演させて頂いたビジュアル系ライブ客席が誰も見てない状況と違い拍手や手を叩いてくれたり暖かい

バンドをはじめて分かったことだが
アウェーの知らないステージにたつと
客席が異常に目線が冷たい
我々は皆と一緒に楽しみたいのに
だからどうするのか?
全力でこの瞬間を楽

もっとみる