マガジンのカバー画像

Butterfly Effect

112
第二作自伝。 よくいるサラリーマンが素人ながらバンド組み 成長する作品。 昔友人から何気なく貰ったボロボロのベースを出していざステージへ メンバーはビジュアル系バンドに無理矢理入…
運営しているクリエイター

#Kindle出版への道

夏休み最終日作戦会議

夏休み最終日作戦会議

さて練習だと思いきや前日の連絡同窓会があった
軽く参加のつもりが3次会、朝方まで盛り上がる

よし!気合い入れて朝早く起きて
練習すれば良いかな
このパターンは必ず寝坊するパターンだ

案の定昼過ぎに起きる

しまった……!!

今から夜にライブ!
まだ歌詞もない
一度も弾いたことない曲を音源で耳コピする
準備がえげつないぐらい何もされてない

誰もが経験あると思うがこんな時に限って掃除したくなっ

もっとみる
大人のBar

大人のBar

夜JAZZBarに到着

まだバンドメンバーが来てなかった
カウンターとテーブルで50人ぐらいは入れそうな席

店内の客層は仕事終わりのサラリーマン
近くにキャバクラがあるのか綺麗な格好された
女性と歳の離れた男性が上品に飲んでいる

店長代理の友人M君がスーツ姿でいた
「今日は代表いないでこそっとやるで頼むよ」

私はグッドマークで答えてカウンター席を見ると
「久しぶりー」

以前野外ライブで対

もっとみる
サプライズゲスト

サプライズゲスト

ロック風なBarだったのでその場の雰囲気で
あまり歌った事ないが矢沢永吉さんを歌う

ガチャン!

その時だった!!

入口から明らかに怖そうな50代ぐらいな男性がカウンターに入ってくる
見た目がリーゼントタンクトップ無表情

…何か雰囲気のある人だな

その時だった!!
店長代理M君

「お疲れ様です!代表!!」

ひぃぃぃーー来ないと言ったのに突然現れた

とりあえず入れてしまったカラオケ歌っ

もっとみる
無許可の交渉

無許可の交渉

後から聞いた話だが代表はやはり矢沢永吉さんの大ファン
それをカラオケで適当に歌ってしまった

そしてこのあと無断でど素人があなたのBarでライブするのですけど‥

ダレカタスケテ…

バンドメンバーが予定通りの時間に現れる
「こんばんは!本日は宜しくお願いします」
当たり前だが楽器を両手に抱えもっている

この状況を店長代理の友人M君がリーゼント代表と奥で話してくれている
何か頷いていたので5分後

もっとみる
斬新な忘れ物

斬新な忘れ物

スーツのサラリーマン、ビジュアル系の人達、キャバクラっぽい女性達、私の元気な仲間達

見渡すと客層がバラバラ
一回バンドメンバーでスタジオ入って
次がドアウェーなBarステージでいきなり披露

メンバーは緊張しているのかと思ったが流石淡々と慣れた手付きで楽器を繋いで準備をしている

大きなアンプを楽器に繋ぎ薄暗いスタジオにドラム音やギター音が鳴り響く

さてさて自分もベースの準備をするか

…!!

もっとみる
新しいファン達

新しいファン達

高い天井の照明がバンバン紫や黄色切り替わる

最前列で見た事ない独自の踊りで
盛り上がる女性ファン達
客席を見ると腕を組んで睨みつけていたり
ライブと背中向けて座っている人達

今まで見たことのない独特の雰囲気だ
どうやらこのビジュアル系のライブというのは
自分の推しやファンのライブ以外は基本興味がないらしい

そんな中で最初のステージあがった
猫耳デカマスクベース下男登場でステージ横の出演者達は

もっとみる
アウェーの面白さ

アウェーの面白さ

この後も沢山の出演者達が出たが
そバンドのファン以外は基本聞いてない
酷い場合背中を向けて円陣になって座っている

これは独特な雰囲気だなー
ってかファンしか振り向いてくれないなら
俺等のバンド誰も聞いてくれないのでは
とメンバーと笑いながら話しながら時が過ぎる

次はグッズを置きまくっていたキャラの濃い
キーホルダー男達の出番だ

照明が暗くなった後客席から皆立ち上がり
ファン達が最前列に並ぶ

もっとみる
世界の真ん中

世界の真ん中

ファンはキーホルダー男達のうちわやグッズをもち恐らく推しの前にたっている
バンドというよりアイドルグループなイメージ
イケメンの所が渋滞して一人のメンバー前は誰も客がいなかった
(これはメンバー内でも揉めそうな感じだな)

推しのファン達は目を輝かせてボーカルが
何を話してもキャーキャーといっている
これが世間で言うモテるということか
新しい世界を見させてもらった気がする

ステージが黄色い声援で

もっとみる
アジアン男

アジアン男

次がライブの為控室でステージ用に着替える
お洒落が好きでこの頃私は2年に一回ぐらいファッションが大きく変わり
その時のブームがアジアンテイストな格好で
周りからみたらボロボロの雑巾見たいな服装

腰にスカーフみたいなやつ(名前が分からない)
いつもその日のモチベーションで枚数を増やす

いつも1枚だが今日はライブだから3枚だ!!

そして腕には数珠をテンションによって数を大量に付けているたまにみる

もっとみる
HUS!HUS!

HUS!HUS!

ステージが薄暗くなり俺達のSEが流れる

ついに我々HUS初のライブ!
そしてSEが世界的有名な偉大なるロックバンド
BLACK SABBATH  Die Young

薄暗い照明爆音とともに俺達がステージに立ち登場!!

ベース楽器を通す前に自分がマイクに向かって

「H.U.S!H.U.S!!」

全力で声をはりあげ客席を盛り上げ煽る 
メンバーはその間に手際よく準備するが
シーーン  

もっとみる
怪しげな集団

怪しげな集団

分かっていたが冷めきった客席当然だ
まず誰だか分からない四人組バンドに
3人はビジュアル系の格好だが
私ベースボーカルは
全く関係のないアジアン系の服装に綾波レイの青色のカツラを被り
浜崎あゆみさんもドン引きするぐらい馬鹿デカいサングラスをはめて裸足で登場!!

ところで何でこんな格好をしている?
どんな感じで出るか考えてなかったので
パーティーグッズをごっそりライブ持っていき
それをとりあえず全

もっとみる
傷だらけの床

傷だらけの床

一曲目からコード進行3つしか使わない
誰でもすぐ弾ける最速の曲をぶちかます

この曲サビで WHITE!!!!!!!
声量がデカすぎてマイクの音が割れる

適当に見ていた客席がギョッとこちらに注目する
少しずつだがステージの方に近づいてくる

私の歌声はテンションあがると叫ぶように歌うと古いカラオケだと機械が止まることがある
ここはいくらでもバカデカい声が出せる

音楽に合わせて照明が鮮やかに早々

もっとみる
先走った音楽

先走った音楽

一曲目ALL THE WHITEが終わり
パチパチパチ
まばらな拍手背中を見せていた女性達も
不思議そうにステージを見てくれている

マイクに向かって自己紹介していると横の
金髪イケメンギターのSG君が

「…あのー…入ってないですよ」

ライブ中に入ってない!何のことか?
彼が指を指した先を見るとなんと私のベースの
アンプ電源まだ入れてなかった

つまり客席から見ると音がなってないベースを
頑張

もっとみる