マガジンのカバー画像

文学フリマ37(23.11.11)関連

27
文学フリマに初出店するうたももの記録。マガジン『詩の信念のはなし』から抜粋。文学フリマや同人誌のつくりかたについてわかります。リアルなお金の話もあります!
運営しているクリエイター

#詩

:0070 デザイナーとして働きたいが

:0070 デザイナーとして働きたいが

現在無職(?)で転職先を探しています。フリーランスとしてやるとしてもツテが足りません。インボイスの仕組みが面倒すぎて開業していません。

ポートフォリオこちらのポートフォリオをご覧になれば、わたしがのデザインスキルはわかります。

収入を0円にしなければ最初は価格表を作ってはいましたが、あることに気づきました。

転職のために就労移行支援に10月から通いはじめています。就労移行支援に通いながら収入

もっとみる
:0062 【閲覧推奨】文学フリマ東京37に出すものの大発表〜!【千客万来】

:0062 【閲覧推奨】文学フリマ東京37に出すものの大発表〜!【千客万来】

1.【素朴】 新幹線は知らない居酒屋の炭火焼きとり

2.【ぽっぷ】 担々麺からゆばそばまで

3.【バイオレンス】 だって、いじめっ子が泣いちゃうから

4.【祈祷】 詩のパンフ 『平和と立憲主義のために 8』寄稿作品 伝えたいのなら

5.【Diss Track】招文堂主催文芸テーマアンソロジー『おまねきvol.2まつわる』寄稿作品 手動ブロック 42000件

内容ぎっしりなフリーペーパーも

もっとみる
:0058 詩をAIにおしえて画像生成

:0058 詩をAIにおしえて画像生成

↓音声収録編

画像生成編はじまりとにかく時間がありません!10月からは就労支援施設に通います。動画に使う画はどうしようか考えていたときにこんなニュースが!

Adobe愛好家としてはありがたいです。ただ画像生成をするだけでなく、背景を消したりもできます。

変な線も出力されていますが、Photoshopの消したいものを丸ごと消せる機能でカンタンに消せます。

右下の画像を採用しました。

背景を

もっとみる
:0031 製本にはお金がかかる

:0031 製本にはお金がかかる

3冊出すと何万円も飛ぶこれでも安くなりました。最初は2冊だけで10万円飛ぶ計算でした。無名サークルは10-20部売れるだけですごい!らしいです。わたしはシェア型本屋・招文堂に置きたいと考えたため、発行部数は多めです。「だって〜」より「坦々麺〜」のほうが多めなのは、「坦々麺〜」はポップでよく売れそうだからです!ツラは確実にいい詩集です!「新幹線〜」はInDesignに表紙画像を載せただけです。原文は

もっとみる
:0023 文学フリマ東京36を回るための準備

:0023 文学フリマ東京36を回るための準備

はりきってくぞー!文学フリマのサイトって使いやすいなぁと。5/21(日)の東京フリマに向けて印刷しました。表紙が魅力的だからとチェックしただけのものもあります。

文学フリマ東京36のカタログはこちら

文学フリマ37で出店予定ですから、みなさんはどんな価格帯で販売されているのか気になります。なるべくたくさんの文学を買うために交通費はケチっていきます。

えっ会場設営ボランティア募集?同人誌即売会

もっとみる