見出し画像

近江鶏と丁字麩のじゅんじゅん

比叡山に行った人から、「丁字麩」をもらった。

丁字麩というのは、長方形をした長細いお麩。

どうやら、ご当地名物麩らしい。

おひたしに加えたり、スープに入れたり、もち麩の代わりに「丁字麩でニョッキ」(とてもおいしい)を作ったりしたけど、さて、当地ではどう使って食べられているものなんだろうと思って、調べてみた。

クラシル、クックパッド両方見て、同じレシピが出てきたので、同じ人が投稿したレシピなのかもしれない。「近江鶏と丁字麩のじゅんじゅん」という料理がヒットした。

「じゅんじゅん」とは、魚や牛肉、鶏肉などをすき焼き風に味付けした鍋料理のこと。滋賀の郷土料理らしい。

近江鶏はないので、普通の鶏もも。でも、私には数ヶ月ぶりの鶏もも。鶏ももは、最近高くて食べられない。

一口大の鶏ももをサラダ油で焼いて、調味料、だしの素を入れて煮る。こんにゃく、玉ねぎ、丁字麩、しめじを入れて更に煮る。

玉ねぎ、肉に火が通ったら、生姜と水菜を入れてサッと煮る。

ごま油を回しかけて完成。

お好みで七味唐辛子をかける。

丁字麩は、大きさが色々あるらしく(実際、2種類の大きさの丁字麩をもらった)、もらったものは、かなり大きめだったため、水で戻してから、食べ良い大きさに切った。レシピにはないけど、それで良かったようだ。

食べてみる。

じゅんじゅんというのは、よく知らないけど、じゅわーというイメージ? の食感を表しているのかな。と勝手に思った。

おつゆと味の染みたお麩のじゅわー。

野菜たちのくったり、水菜はしゃっきりの残った、味の染みたじゅわー。

そして、鶏肉と最後のごま油で全体的にまろやかになって、角の取れたじゅわーとしたおつゆ。

うんまい!

このレシピは、甘めの味付けだったので、私の知ってるすき焼き風の味とは少し違うのだけど、おいしかった!

自分で好きに使うのもいいけど、どうやって使うか、食べられているものかと調べるのも楽しいなと思った。

ご馳走様でした!

【今日の英作文】
私の年賀状作りは進行中。
My making new yearls card is under way.

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #料理 #じゅんじゅん #丁字麩 #ご当地食べ方 #楽しい #おいしい #ご飯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?