ゆるうる直子

【50代からのゆるうる漢方ライフ】 うるおい漢方コンシェルジュ 人生100年時代のちょ…

ゆるうる直子

【50代からのゆるうる漢方ライフ】 うるおい漢方コンシェルジュ 人生100年時代のちょうど折り返し地点を過ぎ、子どもたちも巣立ち、自分時間が増えてきた今。 健康や美容に不安も出てきました。 そんなとき出会った「うるおい漢方」。 ゆるゆると生活に取りいれて、残りの人生楽しみたいな。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

ネーム: ゆるうる直子 年齢: 50代 家族: 夫 息子2人 住まい: 愛知県 はじめまして。 ゆるうる直子と申します。 人生100年時代と言われる今、そのちょうど半ばを過ぎ、残りの人生のこと、健康のこと、家族のこと、仕事のこと、いろいろ考えるようになりました。 子育てと仕事の両立に夢中になって過ごした40代までの時を過ぎ、子どもたちも自立し巣立っていき、夫婦2人だけの生活となりました。 はじめは子どもたちがいなくなってさみしくて仕方なかったのですが、それもだんだんと

    • ゆるーく うるおって生きていく

      みなさんこんにちは! 今日も秋晴れで気持ちのいい日でしたね。 さて、このブログで、わたしが漢方を勉強してきてわかったことをお伝えしていますが、実はわたしはもともと「いい加減」な性格なのです。 みなさんにおすすめしていることを、自分が全部確実に実行しているかと言われると、なんともはや、情けない限りなのであります。 最近書いたコーヒーに関しても、 夫が自家焙煎をしている関係で、やっぱりほしくなってときどき飲んでいますし、 小麦粉や油が「肺」によくないと知りながら、 大

      • コーヒーがやめられない2

        コーヒーがなかなかやめられない3つのタイプのうち残り2つを紹介します。 苦い味が好きな方苦い味が欲しくてたまらなくて、コーヒーをがぶ飲みしてしまう。 そんな方は、漢方では「心しん」が弱っていると言います。 どうも最近寝つきが悪い、夢を見てばかりいる。 そんなことはありませんか? コーヒーをがぶ飲みすると、目がさえてしまって寝られなくなってしまいます。 苦い味がほしいのなら、ゴーヤやピーマン、キュウリはいかがですか? また、赤いもの、リンゴやなつめ、小豆などもおすすめで

        • コーヒーがやめられない

          コーヒー好きですか? わたしは夫が家で自家焙煎をしてくれるので、美味しいコーヒーを毎朝楽しんでいました。 コーヒー美味しいですよねー。 でも、漢方を勉強して、毎朝のコーヒーを控えるようになりました。 コーヒーも効果効能があります。 漢方的にも「心しん」の働きをよくしたり、不安や眠気をとるとされます。 よく、眠気覚ましにコーヒーを飲む人いますよね。 もちろん1杯飲むだけならいいのですよ。 ただ、一日に5、6杯も飲む。 水代わりにコーヒーを飲むというのは、体によくありませ

        • 固定された記事

          ポテチがやめられないー

          やめられないシリーズ第2弾! ポテトチップスがやめられない! ラーメン食べたくてしかたがないー ということ、ありませんか? しょっぱい味、塩辛いものが食べたくて仕方がない という状態を漢方でひもとくと、 「腎じん」が弱っている ということになります。 漢方でいう腎とは、「生命エネルギー」の貯蔵庫であり、生殖器系や水分代謝に関わる臓器です。 別名アンチエイジングの臓器とも言われます。 腎が弱ると、白髪になったり、耳が遠くなったり、骨が弱くなったり、虫歯になりやすくな

          ポテチがやめられないー

          甘いものがやめられないときは

          疲れてくると、無性に甘いものが食べたくなる! そんなことありませんか? わたしは昔よくありました。 とくに大好きなチョコレート! 「アーモンドチョコバー」って覚えていますか? 年齢がもろわかりですね(笑) 10cmくらいで、5つくらいのチョコの山に分かれていて、2cmくらいの厚みのある、食べ応えたっぷりのアーモンドチョコバーが大好きで、「今日はこの1つの山だけ食べよう」と思うのですが、バリボリほおばっているうちに、みるみる1本全部食べてしまっていました。(汗) カロリー

          甘いものがやめられないときは

          女性の大敵「むくみ」と「冷え」の原因となる 「水」のめぐり

          「水」めぐりが悪いと、どうなるか「水」が全身をしっかりとめぐっていると、潤った美しい体になりますが、冷えやパワー不足が原因で、体のどこかに偏ってたまってしまうと、いろいろな症状となって現れます。 そのような状態を、漢方では「水滞 すいたい」または「水毒 すいどく」といいます。 代表的な症状として、「むくみ」があります。 水は重たいので、おもに体の下の方にたまりやすいです。 女性は足がむくむ人が多いですよね。 足以外にも、顔や手などがむくむこともあります。水がたまっているで

          女性の大敵「むくみ」と「冷え」の原因となる 「水」のめぐり

          漢方の三つの要素 気血水 水とは

          「水」とは漢方では人間は「気 き」「血 けつ」「水 すい」という三つの要素でできていると考えます。 「気」「血」は以前の回で書きましたので、興味のある方はそちらを読んでください。 「水」とは、栄養のない水分で、「血」と同じように全身を潤しています。 リンパ液や関節液も含みます。 「気」「血」と一緒で、体の中にたっぷりとあって、体の隅々までしっかりめぐっていることが大切です。 水不足(津虚しんきょ)になると、どうなるか血不足と同じように乾燥します。 水不足の乾燥は、血不足と

          漢方の三つの要素 気血水 水とは

          美しい手と爪のケア③ 爪の切り方と保湿

          美しい手には、美しく健康な爪が大切ですよね。 健康的な爪のためには、内側からはあり余るほどの「血」を補うことが必要です。 「赤いもの」 赤身の肉や魚を食べましょう。 本日は、爪の「外側のケア」をお話しします。 <爪の切り方> みなさん爪は何で切っていますか? 爪切りで切っている人がほとんどではないでしょうか。 爪のためには、「爪やすり」で整えたほうがいいそうです。 爪切りでパチン!と切ると、爪に負担がかかってしまうのです。 わたしも最近爪やすりで整えるようにしてい

          美しい手と爪のケア③ 爪の切り方と保湿

          美しい手と爪のケア② ハンドクリームの正しいつけ方

          美しい手に憧れています。 わたしは手に対してコンプレックスのかたまりですが、でも、誰でもきちんと手入れすれば、美しい手になれると信じています! 先回は「内側のケア」をお伝えしました。 美しい手、爪には、あり余るほどの「血」が必要。 ズバリ「赤いもの」を取るといい でしたね。 赤身の肉や魚です。 良質なタンパク質をしっかりとりましょうね。 とくに50代以降の方は^^ そして、本日は「外側のケア」ですー <ハンドクリームの正しいつけ方>まずは、保湿。 ハンドクリームはこ

          美しい手と爪のケア② ハンドクリームの正しいつけ方

          美しい手と爪のケア①

          みなさん、自分の手に自信がありますか? 私はコンプレックスのかたまりですー(><) 指が太くてゴツい手。 できるだけ人前に出したくない、といつも思っています。 「白魚のような手」 憧れます〜 でも、ふと思いついてジェルネイルをしてもらったら、 「あら、意外にキレイかも❤️」 と、めずらしく自分の手を見つめてしまいました。 手って意外と目立つものですよね。 体の中で一番動くものなので、目立つのです。 相手からも、自分にとっても。 コップを持つ、紙を持つ、ドアを開ける、、、

          美しい手と爪のケア①

          熱を冷ます生姜と体を温める生姜

          生姜 寒くなったらホットのジンジャードリンクを飲む。 ポカポカ温まりそうな感じしますね! でも、ちょっと気をつけてください。 生姜は体を温めるとは限らないのです。 えっ!温めない生姜って何?😳 実は生姜は形状のよって効果が違ってくるのです。 生の生姜と乾燥生姜 生の生姜をすって「しょうが焼き」 「冷やっこ」におろし生姜を添える 「冷やしうどん」にネギとおろし生姜をトッピング 「カツオのたたき」に大葉と生姜をのせる 美味しそう❤️ 生の生姜っていろいろな料理に合いま

          熱を冷ます生姜と体を温める生姜

          冷えは万病のもと

          冬にむかって涼しくなってくると、冷えるのは当たり前、とあきらめてしまっていませんか? 昔から「冷えは万病のもと」と言います。 冷えは、肩こりや腰痛、偏頭痛、生理痛、肌荒れやくすみ、免疫力の低下などさまざまな不調を引き起こす原因となります。 実は、女性で気にしている人が多い「むくみ」の原因も「冷え」が多いのです。 体がだるい、頭が重い、胃がムカムカする、食欲がない、動悸がするなどの症状があるが、お風呂に入って温まると調子がよくなる。 この場合、実は隠れ冷えの可能性もあ

          冷えは万病のもと

          髪の毛に✨天使の輪💫を作るには ヘアケアと漢方

          顔の印象で、髪の毛がしめる割合はどのくらいでしょうか? なんと7割りだそうです! それだけ髪の毛は重要なんですね。 パサパサの髪の毛だと、年齢より老けて見られてしまうことも。(> <) ツヤツヤ輝く豊かな髪だと、若々しく、いきいきとした印象ですよね。 ツヤツヤ輝く髪の毛を手に入れるには、、、、 外側からのケアと内側のケアが大切です! 〈外側のケア〉まずは、ブラッシング。 朝晩50回づつブラシをかけましょう。 ブラッシングをすることで、頭皮のマッサージにもなり、血流

          髪の毛に✨天使の輪💫を作るには ヘアケアと漢方

          ドロドロ血 瘀血(おけつ)になるとどうなるか

          血(けつ)が体の中にあっても、どこかに滞っていると、栄養が体に行き渡らなくなってサインが現れます。 血は体のすみずみまでしっかり行き渡らないと健康とは言えないのです。 瘀血のサイン〈黒くなる〉 顔にシミができる。シミが濃くなる。 目の下にクマができる。 唇の色が紫色になる。 ニキビや傷あと、日焼けあとがなかなか消えない。 女性にとってイヤなサインですよね。😣 〈痛くなる〉 肩こりや腰痛がある。 月経痛がひどい。 どれか症状があるようなら、瘀血かもしれません。 瘀血に

          ドロドロ血 瘀血(おけつ)になるとどうなるか

          漢方の三つの要素 気血水 血とは

          血とは漢方では、血は「けつ」と読みます。 血とは、 体内にある栄養のある水分のこと。 全身に栄養やうるおいを与えてくれます。 そして、脳や筋肉にとっても大切。思考の源であり、精神活動にも関わります。 血も気と同じように、体内にたっぷりとあってしっかりめぐっていることが、健康で美しくいられる条件です。 血はとくに肌や髪の毛、目、爪、唇を潤してくれています。 女性にとって大切なところばかりですよね。 血は、脳や目、筋肉を酷使すると不足してしまいます。 お仕事が忙しかっ

          漢方の三つの要素 気血水 血とは